【これでいいのか神奈川県横浜市】
池袋のNTTビルから横浜方面を撮った画像らしいけど
中央左奥にランドマークが見える
正直横浜を舐めてだけどすいませんw無条件降服しますwwwwwwww
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:26:20.491 ID:owIZ5Suhd.net
何やねん東京から横浜はずっと都会なんか?ちょっとびっくりしたわw
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:28:59.605 ID:owIZ5Suhd.net
東京と横浜ってそんなに近いの?これチートレベルだろw
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:29:41.664 ID:VYzsXQR/0.net
横須賀市民だけど横浜はズルい
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:02:14.060 ID:7izQmrib0.net
>>12
ぼくも横須賀住んでるけど西側の交通網なんとかならないの
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:32:38.744 ID:owIZ5Suhd.net
>>12
横須賀は自衛隊と米軍基地あるよな 税金とか安いんじゃないの?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:35:19.406 ID:VYzsXQR/0.net
>>14
税金は普通だと思うぞ
俺は歴史とか好きだから横須賀は結構いいとこだとは思うけどやっぱり横浜はズルい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:33:21.747 ID:yTLtUf/x0.net
横浜以外の神奈川は見どころあるんだけどなぁ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:36:16.382 ID:owIZ5Suhd.net
>>15
神奈川と見たらやっぱポテンシャルは高いと思うわ
みなとみらい 中華街 江ノ島 鎌倉 箱根もあるよな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:38:26.294 ID:EQ1xRBPV0.net
まぁ横浜が都会っぽいのは一部だけで、ちょっと離れるとあれだけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:40:40.901 ID:owIZ5Suhd.net
>>21
東京だって23区以外は地方都市と変わらんし畑も普通にあるだろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:42:53.926 ID:EQ1xRBPV0.net
>>24
おまえ…23区と横浜の区を一緒にするのか…
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:44:25.468 ID:owIZ5Suhd.net
>>28
一緒にしないよ だけど23区から横浜まで繋がってるだぞwwwww
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:48:01.382 ID:EQ1xRBPV0.net
>>32
そのつながってるところがどんな風か知ってる?
お前がイメージしてるランドマーク的なとこよりも埼玉や千葉のベッドタウンに近いからな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:51:07.644 ID:owIZ5Suhd.net
>>42
でもこの辺に住んでる奴等は普通に上級国民だろが
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:57:22.331 ID:EQ1xRBPV0.net
>>45
そうとも言い切れないけどな。
まぁ名古屋とか出張で行くと、地方都市の都会は千葉の幕張や船橋レベルだったりはするが。
ただ、横浜も港を除けば総じて幕張とかには負ける
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:59:19.218 ID:owIZ5Suhd.net
>>55
県で見たら川崎なんて第2都市の癖にランキング上位に食い込んで来るだろ?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:00:49.953 ID:w97fj9N50.net
>>45
戸塚区民だけど横浜と言えるのは横浜駅周辺だけだわ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:04:34.058 ID:owIZ5Suhd.net
>>57
よく京浜東北線沿いが勝ち組って聞くけど戸塚わ?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:06:38.858 ID:w97fj9N50.net
>>63
駅前以外はひたすら家を並べただけの町
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:09:43.499 ID:owIZ5Suhd.net
>>69
地方都市はどこもそんな感じだろ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:13:35.141 ID:w97fj9N50.net
>>76
横浜県にあって地方都市レベルなわけだ
23: りん ◆2PGeJXEM7s :2016/07/08(金) 19:40:39.251 ID:KsFDT1ex0.net
横浜生まれ横浜育ち! だと思ってたら海老名生まれだったことが発覚しショックを受けましたー
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:42:11.232 ID:owIZ5Suhd.net
>>23
神奈川県民で他県に行ったら絶対に横浜からきたとか言ってそうwwww
31: りん ◆2PGeJXEM7s :2016/07/08(金) 19:43:28.505 ID:KsFDT1ex0.net
>>27
無意識に言ってたけどそれでからかわれてからは意識的に『神奈川ですっ』て言うようになりました!
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:44:54.748 ID:yTLtUf/x0.net
>>27
仙台・名古屋・神戸・京都・金沢あたりも同類だな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:44:35.720 ID:nAoJQzRLr.net
>>27
それを意気揚々と言うのが横浜山間民だよ。
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:47:07.836 ID:owIZ5Suhd.net
>>33
横浜って山あるの?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:47:59.347 ID:ewVQ40Kf0.net
>>39
保土ヶ谷すごいだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:52:06.636 ID:owIZ5Suhd.net
>>41
箱根駅伝で通る所ね お察し
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:45:16.038 ID:owIZ5Suhd.net
よく横浜は東京の一部とか言われてるけど納得しましたわwwwwwww
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:45:44.682 ID:w97fj9N50.net
横浜って東京の近くで港があるから栄えただけでしょ?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:49:24.119 ID:owIZ5Suhd.net
>>38
デカイ港が有るところはだいたい発展するけどここまでするか?名古屋見てみろよ日本三大都市とかいってるけど全然都会じゃねーだろw
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:55:44.386 ID:yTLtUf/x0.net
>>44
どういう定義で都会じゃないの?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:02:53.166 ID:owIZ5Suhd.net
>>53
三大都市スレが立つと3位は名古屋ってよくなるだろ?
なのにこんな結果が出てる訳で>>1の画像を見ても名古屋がこれを超えているとは思えないんすが
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:08:10.557 ID:yTLtUf/x0.net
>>60
相対的な話なの?
でも経済規模なら同じぐらいだろ?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:12:14.319 ID:owIZ5Suhd.net
>>71
じゃあ何でまとめやテレビとかのランキングで名古屋が3位にくるの?
決まって横浜は首都圏に組み込まれるけどデータを見ても単独3位だろ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:13:53.870 ID:yTLtUf/x0.net
>>79
イメージ的な物かなぁ
どうせお前ら東京の金魚の糞だろみたいなイメージが根付いてるんじゃね
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:52:51.049 ID:ewVQ40Kf0.net
黒船来たけど東京に入れさせたくないよーってんで横浜村を開拓してそこに招き入れたのが横浜の始まりじゃなかったかな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:55:33.827 ID:owIZ5Suhd.net
>>49
アメカスを最初に受け入れたとか横浜根性ありすぎワロタw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4334746497.html?sc_e=afvc_shp_2439871
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:56:27.253 ID:owIZ5Suhd.net
つか横浜と東京ってマジで近いんだなw
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:03:05.407 ID:wUgn9jFB0.net
>>54
さいたま市は横浜よりも更に東京に近いぞ。
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:08:24.242 ID:owIZ5Suhd.net
>>61
何で横浜と埼玉はそんなに差がついたの?wwwwwww
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:11:54.267 ID:wUgn9jFB0.net
>>72
単純に東京通勤はさいたま市の方が便利だし安いよ。
横浜は、企業が名古屋に次ぐ数で、程々あるから埼玉や千葉に比べると土地が割高な訳。
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:02:46.730 ID:eLJvLd+Qp.net
なんか誤解してる人いるみたいだけど東京と横浜の間に川崎がありますから
あと横浜は山坂が多いので他の自治体より道路の整備費用がかさむそうです
横浜でも外縁の区は川崎と接してる鶴見除いてだいたい田舎です
そういうところは市街化調整区域に指定されて開発ができなかったりします
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:06:20.563 ID:owIZ5Suhd.net
>>59
でも横浜~川崎間は数駅数分なんでしょ?たまたま市が別れてるだけで
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:09:26.370 ID:eLJvLd+Qp.net
>>68
地図を見ればわかるけど川崎市は平たいんだよね
今朝テレビで黒岩神奈川県知事が週末は渋谷の自分家に帰ってて県庁(横浜市中区)まで27Kmなんだけどどうなの?
みたいなのやってた
(みなとみらいの官舎までは2Km)
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:13:42.720 ID:owIZ5Suhd.net
>>74
そんなに近いんなら帰ってもいいだろw
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:03:48.344 ID:qFPjJaSIa.net
俺も戸塚区民だが戸塚は正直村だわ
戸塚駅周辺以外は村レベル
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:04:39.088 ID:w97fj9N50.net
>>62
駅も再開発大失敗で酷いことになってるじゃん
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:06:15.457 ID:qFPjJaSIa.net
>>64
昔のクソごちゃごちゃした駅通りとかよりマシになっただろうが!!!
あの雰囲気は嫌いじゃなかったけど
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:06:07.066 ID:wUgn9jFB0.net
戸塚駅って東京駅までの距離が、千葉市の千葉駅と同じ位なんだよな。
横浜駅はさいたま市の大宮駅と同じ位。
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:21:09.294 ID:w97fj9N50.net
>>66
「横浜と湘南の間」と字だけなら最高の立地なんだけどな・・・
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:23:19.345 ID:Ay57l8VBa.net
横浜から出ないから東京の都会さが怖い
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:21:18.572 ID:CulsQRfM0.net
横浜らへんに住んでると都内ってあんま行かなくない?
だいたい市内で行動が完結する
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:22:21.592 ID:ewVQ40Kf0.net
>>94
わかる 用事があるときは運転してくけど
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:22:52.502 ID:w97fj9N50.net
>>94
確かに食料・日用品は駅周辺
家電・服とかは横浜駅
で買い物できるからな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:23:34.805 ID:qFPjJaSIa.net
秋葉原にはPCの中古パーツとか買いに行くけどめんどかったらそれも横浜駅周辺で済ませちゃうな
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:25:00.911 ID:owIZ5Suhd.net
都民はみなとみらいだの中華街だの夏は江ノ島湘南とか行きまくってるだろw
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:34:08.729 ID:E/k6sTpR0.net
横浜でも旧相模国周辺はすげ~田舎だぞ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:35:00.848 ID:owIZ5Suhd.net
>>115
それ何区あたりや?
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:38:00.695 ID:E/k6sTpR0.net
>>117
戸塚 港南 栄 泉 金沢だったかな 曖昧だけど
金沢除いたら海というより山って感じ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:42:30.597 ID:vyod09Lfd.net
>>121
金沢ってシーパラあるところだろ?栄えてはいないけどいいところだろ
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:47:32.896 ID:E/k6sTpR0.net
>>123
いい所だよ
世間一般が想像する横浜ってみなとみらいとかその辺だろうから来たら驚くと思うけどな
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:51:12.874 ID:vyod09Lfd.net
>>130
釣り人は好きなんちゃう?スポーツ新聞で金沢八景島沖とかよくでてるやんw
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:44:23.349 ID:ewVQ40Kf0.net
金沢区並木はめっちゃ町が綺麗だった
ゲームの世界っぽい街だった
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:49:51.499 ID:o684Wswep.net
大阪も名古屋も千葉もいいとこだけど
やっぱり湾岸線はしるとかっちょええ港町だなとは思う
ベイブリッジにつばさ橋からみる巨大な商港湾は近未来的でいい
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:54:21.789 ID:yTLtUf/x0.net
>>133
湾岸線なら大阪もいいぞ
大阪から神戸までの湾岸が一望できる
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 21:02:06.821 ID:vyod09Lfd.net
>>133
確かに横浜はオシャレでカッコいいイメージはある
これぞ港町って感じがするわ
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 21:05:59.924 ID:vyod09Lfd.net
イイネ!
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 21:19:45.934 ID:vyod09Lfd.net
内陸から撮ったのもなかなかスゴいなw
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 21:21:49.583 ID:vyod09Lfd.net
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 20:53:29.238 ID:vyod09Lfd.net
やっぱ普通に
東京>大阪>横浜>札幌名古屋福岡広島神戸仙台だろwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/08(金) 19:24:29.648 ID:j4uWqQmn0.net
縦浜が無いから
五木ひろし/よこはま・たそがれ
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467973445/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!