中谷元防衛大臣は12日の記者会見で、南スーダンへ自衛隊のPKO活動派遣について、記者団が、首都ジュバの状況がかなり緊迫化しており、わが国のPKO5原則上、停戦合意が崩れれば撤退することもあると思うが、PKO5原則が保たれている状態かどうかの認識はとの問いに「派遣されている要員からの報告、わが方の大使館、国連からの情報等を総合的に勘案して、UNMISS活動地域において、わが国のPKO法における武力紛争が発生したとは考えておらず、また、反政府側が紛争当時者に該当するとも考えていない」と断言した。
中谷防衛大臣は「政府の大統領と反政府の副大統領が戦闘停止を命じるというような対応等もいており、政府側と反政府側との間に衝突が生じているということをもって、参加5原則が崩れたということは考えていないということ」と答えた。しかし、戦闘停止を命じなければならない緊迫状況にある。
記者団が自衛隊の宿営地に避難民、住民が避難の申し出でをしているのかと質したのには「自衛隊の宿営地内に避難民が所在をしているという報告は聞いていない。近傍の、他国の宿営地内に避難民が所在をすると聞いている」とした。
中谷防衛大臣は、銃撃が散発しており、戦闘停止を命じなければならない緊迫状況でも「PKO法でいわれているのは武力紛争ということで、UNMISSの活動状況や報告から、武力紛争に該当する事態ではない」と強調。自衛隊が撤退しなければならない武力紛争が起こっている状況ではないとした。
一方で自衛隊員はヘルメットや防弾チョッキを身に付け、宿舎の中で待機状態にあるということも認めた。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・現地治安が安定に向かうか注視している 菅長官
・安全確保し南スーダンでPKO続行させる
・南スーダン戦闘再燃で邦人の安全確保へ政府対応
・安保できて後の方が北のミサイル開発進んでいる
・自衛隊の災害ゴミ片づけに『違和感』
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連する記事
- 安保できて後の方が北朝鮮のミサイル開発進んでいる―民進・枝野幸男氏 7/ 4 11:36
- 中国軍艦の領海侵入時に安倍首相・菅長官とも遊説、甚だ不適切―民進党 6/18 19:07
- 中国軍艦接続水域航行、安保再考機会に―石破茂・地方創生担当相 6/13 09:59
- 中国の動きに冷静な対応続ける―中谷元防衛相 6/10 11:44
- 米軍機に中国軍機が異常接近 防衛相 懸念示す 6/ 9 21:23
スポンサードリンク
「軍事・防衛」の写真ニュース
- 与党勝利は野党が政策を示せていなかったから―菅義偉官房長官 7/12 21:40
- 高浜3・4号機の運転差し止め、大津地裁は関電の異議退け 7/12 21:38
- 安倍総理 14日からモンゴルへ 7/12 21:37
- 南スーダン、現地治安が安定に向かうか注視している―菅義偉官房長官 7/12 21:37
- 民進党は政策、党名浸透に立ち遅れ―連合事務長 7/12 21:36
-
トヨタ、オーストラリアに燃料電池自動車「MIRAI」を試験導入
7/12 20:37
-
ソーラーフロンティア、米国カリフォルニア州で107MWの太陽光発電所
7/12 15:07
-
16年度のネット固定回線の加入者数は前年比3%増、大容量データ通信へのニーズで増加続く=ICT総研
7/12 13:56
-
【総合流通、コンビニの16年3~5月期決算】流通大再編はファミマとユニーの次もある?
7/12 10:43
-
5月の機械受注は前月比減続く 「足踏みがみられる」-内閣府
7/11 21:21
-
スバル、SUV「フォレスター」の特別仕様車「Brown Leather Selection」―上質感を高めた専用内装
7/11 19:46
-
日産、クーペ「NISSAN GT-R」の17年モデルを発売 996万円~
7/11 19:30