森林のような2000m2の敷地——
庭の手入れだけで月100万円以上かかり、
防犯費用も莫大、最大の悩みは相続と税金対策 
23区内の高級住宅地を歩いていると、たまに出くわす森のような豪邸。いったい誰が住んでいるのか、どんな金持ちなのか、どんな生活をしているのか。豪邸の主たちが赤裸々な「本音」を語り明かす。
税金のために借金をする
東京都内でも屈指の高級住宅街として知られる世田谷。そんな住宅街を歩いていると、一帯が森のような木々に覆われる異様な一角が目に入る。
木々の陰からにわかに敷地内の豪邸が垣間見えるが、広すぎて中の詳細はうかがい知れない。「超」がつくほどの高級住宅街にあって、優に600坪は超える大豪邸であることは間違いない。
「この地は江戸時代に幕府直轄の天領となり、私の一族は代々この地を受け継いできました。近くの寺に置く過去帳で遡れる限り、私は17代目の当主になります。敷地面積ですか? よそ様に貸している分も含めれば、だいたい2400坪というところでしょうか」
そう言って敷地内に迎え入れてくれた当主は、「匿名」を条件に取材に応じてくれた。
「どうぞこちらへ」と玄関を通されると、豪邸内はまず20畳近くある和室が広がる。和室には「特注」だという大きなガラス窓が設けられていて、外から新緑がまぶしいほどに目に飛び込んできた。森林を切り開いたように作られた日本庭園は圧巻で、樹齢を重ねた松の木に、この日は梅雨時とあってアジサイの花が彩りを添えていた。
「松の木などは放っておくとすぐにダメになってしまうので、手入れは怠れません。年に2回ほどは5名ほどの庭師さんに来ていただき、数日かけて大規模に整備してもらっているんです」
もちろん、費用はばかにならず、「年間維持費で3ケタはかかっている」と当主は苦笑いを浮かべた。専門業者によれば、この規模であれば年間維持費で500万円はかかるという。
- 
  			
  				
  					「爆買いバブル」終了で閑古鳥が鳴く、銀座の高級デパートの惨状と後悔(2016.07.08) 
- 
  			
  				
  					2020年、あの人気マンションの値段はこうなっている!~全117物件の「予想価格」を実名公開(2016.06.29) 
- 
  			
  				
  					「固定資産税」払いすぎが全国で続発中〜役所から「高額請求書」が届いたらココを見よ!(2016.06.15) 
- 
  			
  				
  					発表! ニッポンの「ウラ大金持ち」100人 これが2016年版「高額納税者」番付だ(2016.05.11) 
- 
  			
  				
  					役所に申請すれば「もらえるおカネ」「戻ってくるおカネ」【2016年最新版】(2016.01.09) 
- 実は大変なんです……東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」 (2016.07.13)
- 看護師は見た!ヘタクソな医者の内視鏡・腹腔鏡手術はこんなに怖い(2016.07.13)
- クッキングパパが取り上げた料理は、なぜ時空を超えてブームになるのか?~台湾かき氷、おにぎらずetc…(2016.07.13)
- 60歳をすぎたら受けてはいけない手術~不整脈、前立腺がん、脳動脈瘤、子宮筋腫、卵巣嚢腫ほか(2016.07.13)
- 最強将棋ソフトの開発者が問う 〜人工知能の未来、そして人類が迫られる「価値観」の大転換(2016.07.12)
- 移民大国アメリカの揺らぐ“自画像”~トランプ支持の一大要因「移民問題」の真相(2016.07.12)