30

国土交通省は自動車メーカー各社に対し、車の後方の安全を確認する「バックカメラ」の搭載を義務づける検討を始めた。

昨年10月に徳島市で視覚障害者がバックしてきたトラックにはねられ死亡した事故がきっかけで、先進的な装置の導入で運転手の死角を補う狙いがある。

同省によると、14年に生産された乗用車のうち、バックカメラの搭載は35%の約153万台、ソナーの搭載は7%の約29万台。それぞれの台数は増加しつつあるが、義務づけによって普及の加速化を図る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000044-mai-soci


スポンサードリンク
8: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:48:51.85 ID:97ZRx1B20.net

運転する方に問題あるんだからそんなもん付けたって意味無えよ


6: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:48:36.13 ID:3nz+wT/r0.net

たくさんミラーやカメラを付けようが
ろくに見ない奴が事故を起こす訳で


7: アキレス腱固め(熊本県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:48:42.48 ID:0UlrMyrW0.net

付いてるけど見てない


78: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:18:51.21 ID:pkcdvcDB0.net

>>7
コレ。こういうの多いからつけてても意味がない。
教習所から車庫入れやバック時にカメラを見る教育をしないとあかん。
それでも100パーではないけどな。


5: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:47:01.49 ID:51MLfC+F0.net

年寄りの免許定年制度の方が先だろ


3: かかと落とし(九州地方)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:45:59.06 ID:QMezND81O.net

チャイルドシートに続いてまた利権か。いくら積まれたんだろうね。


76: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:18:25.23 ID:hKX3bGCg0.net

>>3
ほんと
国民のことなんてこれっぽっちも考えてないのにね。


116: ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:40:18.43 ID:PC9tm5D50.net

国交省は馬鹿の集まりかよ
いい加減にしろ
利権の塊の糞どもめ


41: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:00:28.27 ID:W1GPiYqL0.net

義務化までしなくてもいいじゃないとは思う
まあどうせまた利権とかそんな目的なんでしょ


4: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:46:46.89 ID:XT2WQbq70.net

ドライブレコーダーも義務化しろ


254: ハイキック(空)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 20:56:14.95 ID:aBeH4agU0.net

>>4
まずこれだよな


17: 16文キック(群馬県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:51:16.80 ID:sp4CR57b0.net

>>4
ドラレコ義務化は必須だよな
事故時の証拠として運転中の映像を残す事を義務化すれば無謀運転をする奴も少しは減るだろう


57: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:07:24.64 ID:XT2WQbq70.net

>>17
交通課の警官も減らせて一石二鳥


13: アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:50:00.61 ID:3gVKGSJq0.net

こんなもん付けるから、駐車が下手な奴が増えるじゃね
目視だけで駐車場に頭から入れたり、斜めでしか停めるられない奴は免許没収でいいだろ
あと縦列できないのも没収


20: 16文キック(群馬県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:52:28.11 ID:sp4CR57b0.net

>>13
運転の上手さは真後ろの死角とは無関係だから必要だろ


211: アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 19:14:42.79 ID:yyAykQla0.net

>>20
周りを確認するのも車の運転な坊や
教習所で習ったろw


12: キン肉バスター(岡山県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:49:50.60 ID:cfBHQFsR0.net

距離はわかっても幅がわからないから
カメラに頼りきるとぶつかるよ


35: 足4の字固め(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:57:59.82 ID:gF9V+qjpO.net

こんなもん付けなきゃ乗れない奴は車乗るな


18: ウエスタンラリアット(九州地方)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:51:19.57 ID:mJvuzh7KO.net

問題は装置を付ける事じゃなくて、人間の個人の問題

それはそれとして、ドラレコ設置の義務化は賛成だわ
監視社会で反吐が出るが


40: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:00:04.64 ID:CexosNMi0.net

つけてもいいんだけどカーナビないからナビごと買わなきゃいけないんだよなー


37: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:59:21.74 ID:tQ3ZfkxK0.net

バックカメラ着けるってことはナビかモニタもつけるってことだろ?
ナビはスマホで十分派な俺にはモニタは邪魔なだけだなあ


21: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:52:33.35 ID:nlpHrAjj0.net

そして、またくるまの値段があがる


24: 16文キック(群馬県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:54:00.02 ID:sp4CR57b0.net

>>21
貧乏人は乗らなきゃいいんだよ
どうせ賠償金もろくに払えないんだから


55: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:05:57.43 ID:pQIB1SuV0.net

>>21
そう
そしてまた若者の車離れとか言われるんだ


28: アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:56:39.20 ID:b6qfA6X/0.net

また自動車が高くなって売れなくなるね。よかったね


29: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:56:40.58 ID:KlMquJMH0.net

そんなもん付けたからって基地外は治りません


48: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:03:57.89 ID:IgiEGcmI0.net

いらんわ。馬鹿かよ。


50: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:04:20.08 ID:qB/KJUid0.net

後ろ目視とミラーで確認
それすらしてないのが事故ってるだけなのに
これが義務ならダイナミック入店されないようにコンビニの入り口は逆U字強制にしといてくれ


25: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:54:16.55 ID:nlpHrAjj0.net

70才以上は自動ブレーキ付き限定とかにしたほうが事故が減ると思う。


39: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 16:59:43.81 ID:cEAsy9eV0.net

つまんないもの義務化する前に
免許差し込んで呼気認識しないとエンジンかからないようにしろよ


74: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:17:34.75 ID:KSJzHHcf0.net

その前に下手くそに免許与えんなよ


83: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:22:38.24 ID:s/+TMdHF0.net

免許取るのが簡単すぎるのをどうにかしろ
偏差値50未満の馬鹿にはまず取れないくらいのレベルでいい


84: ハイキック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:22:55.25 ID:D+xs0NVS0.net

いらねーロクに後方も確認できなくなったら免許返上するわ


96: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:29:36.43 ID:VOV9Mq2o0.net

バックに入れた時、カメラの立ち上がりが遅いから見てない。
もっとクイックに立ち上がれよ。


105: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:32:02.32 ID:sSWkNcAP0.net

高齢化社会で使いこなせない老人多数


無駄無駄無駄


92: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:28:37.70 ID:a+TqJhQd0.net

ババアと老人にはそんな事しても無駄


98: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:29:58.07 ID:AQu0nmzX0.net

いらねえんだけど
どこまで車産業を優遇したら気が済むのか


133: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:58:47.28 ID:FRjeEhqz0.net

車の値段を吊り上げる要素が欲しいってメーカーが言ったんだろ
これやったら5万は上がるな。


108: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:33:03.32 ID:23BWm3cIO.net

また地デジみたいに強制すんのか


119: バズソーキック(禿)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:43:53.88 ID:popKhtoZ0.net

そんなんより爺婆に再試験受けさせろや
認知症で殆んどまともに運転出来ないやつばかりやろ


124: ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 17:53:22.62 ID:PC9tm5D50.net

にしても、何勝手に義務化してんだよ
それこそ国民投票でもしろや
その前に国交省廃止のやってくれれば
とっとと潰して全員首にするわw


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468309353/