国際
【ロンドン時事】南スーダンの首都ジュバで数日前から激化したキール大統領派とマシャール副大統領派の戦闘で、キール氏に続きマシャール氏も11日、停戦を宣言した。ロイター通信などが伝えた。ただ、末端の兵士らが両指導者の指示を守らない可能性もあり、事態が沈静化に向かうかは予断を許さない。
マシャール氏は地元ラジオに対し「大統領は一方的停戦を宣言した。私もこれに一方的停戦で応じたい」と述べた。停戦は午後8時(日本時間12日午前2時)に開始されたという。
これより先、キール大統領の報道官は同通信に「(キール派)部隊の全指揮官はあらゆる敵対行為をやめ、命令に従い部隊を制御せよと命じられた」と説明。「キール大統領はマシャール氏との協力関係を断固継続する」と強調した。また、両指導者が11日に電話で話し合ったことを明らかにした。
ジュバでは7日に両派の銃撃戦が始まった。11日も朝から、戦車やヘリコプターが投入される激しい戦闘が続いており、内戦が再燃する懸念が強まっている。これまでに300人近い死者が出ているもようだ。
[時事通信社]
マシャール氏は地元ラジオに対し「大統領は一方的停戦を宣言した。私もこれに一方的停戦で応じたい」と述べた。停戦は午後8時(日本時間12日午前2時)に開始されたという。
これより先、キール大統領の報道官は同通信に「(キール派)部隊の全指揮官はあらゆる敵対行為をやめ、命令に従い部隊を制御せよと命じられた」と説明。「キール大統領はマシャール氏との協力関係を断固継続する」と強調した。また、両指導者が11日に電話で話し合ったことを明らかにした。
ジュバでは7日に両派の銃撃戦が始まった。11日も朝から、戦車やヘリコプターが投入される激しい戦闘が続いており、内戦が再燃する懸念が強まっている。これまでに300人近い死者が出ているもようだ。
[時事通信社]
最新トピックス
国際トピックス
旬なニュースを配信中 フォローしてね!
注目ワード
イチオシ情報
話題の投稿画像
芸能写真ニュース
地域ニュース検索
BIGLOBE恋愛&結婚
「停戦」「南スーダン」「大統領」「ロンドン」の関連トピックス
「両派が停戦宣言=沈静化予断許さず―南スーダン」の関連ニュース
-
- 大統領選に影響も!?ヒラリー・クリントン氏の「秘密の歴史」を書いた暴露本が発売【動画】(AOLニュース)7月12日(火)21時0分
- 停戦宣言で一応の落ち着き=避難民は3万6000人—南スーダン(時事通信)7月12日(火)20時49分
- 円、103円台後半=ロンドン外為(時事通信)7月12日(火)20時44分
- <核先制不使用>米大統領検討に広島の期待高まる(毎日新聞)7月12日(火)20時1分
クリントン氏への支持表明=米大統領選本選へ結束—サンダース氏 時事通信 7月13日(水)0時49分【ワシントン時事】米大統領選で民主党の候補指名を争ったバーニー・サンダース上院議員(74)は12日、ニューハンプシャー州で、指名を確実にしているヒラリー・クリントン前国務長官(68)の集会に出席し、クリントン氏への支持を表明した。サンダース氏は「クリントン氏を次期大統領にしなければならない」と強調。[ 記事全文 ]
停戦に関するQ&A
Q:イスラエルの停戦協定は今後も続くのでしょうか。
イスラエルとハマスは、現在停戦協定を締結していますが、今後3,4ヶ月は持続する見込みなのでしょうか。 イスラエルは、来年の1月には選挙が控えています。 この選挙は、中東和平にどの...
Q:ノモンハンの停戦はソ連の提案?日本の提案?
昭和14(1939)年5月11日、満州国とモンゴル共和国との国境線を巡ってモンゴル軍と満州国軍が衝突し、これを切っ掛けに、日本軍(関東軍)とソ連軍との間の大規模な戦闘が起こりました。 ノモ...
Q:未だにイラクと米英は停戦協定を結んでいないと思いますか゜、イラク戦争は継続中ですか?
未だにイラクと米英は停戦協定を結んでいないと思いますか゜、イラク戦争は継続中ですか? 教えてください。
注目ニュース
列車衝突、20人死亡=単線区、信号無視し進入か—伊南部
時事通信7月12日(火)22時55分
【パリ時事】イタリアからの報道によると、伊南部プーリア州で12日午前11時(日本時間同日午後6時)ごろ、列車同士が正面衝突し、20人が死亡…[ 記事全文 ]
南シナ海問題をめぐる仲裁裁判所の判決を受け、中国の王毅外相(写真)は12日、談話を発表し、仲裁は「法律の衣をまとった政治的な茶番であり、そ…[ 記事全文 ]
【ハーグ=横堀裕也、マニラ=向井ゆう子】中国の南シナ海における主権の主張は国連海洋法条約に違反するなどとしてフィリピンが提訴した仲裁裁判で、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は12日、南シナ海をほぼ囲い込む境界線「九段線」は「歴史的な権利を主張する法的根拠はない」などとする判決を示した。[ 記事全文 ]
中国メディアの突襲新聞はこのほど、日本製のネジの品質の高さは「敬服するに値する」と論じる記事を掲載した。記事は最初に1つの体験を紹介。[ 記事全文 ]
アクセスランキング
| 1 | → | まるで交通信号に制御される日本人「信号を守ることは社会道徳の最低ライン」=中国(サーチナ)7月12日(火)11時3分 |
| 2 | → | 韓国ではなぜ警察がバカにされるのか(NEWSポストセブン)7月12日(火)7時0分 |
| 3 | → | 中国主張に「法的根拠なし」…南シナ海仲裁裁判(読売新聞)7月13日(水)1時21分 |
| 4 | → | 台風の台湾直撃、日本は3日前から予想していたのになぜ台湾ではできなかったのか! =台湾メディア(サーチナ)7月11日(月)10時37分 |
| 5 | → | 中国製で故障激増!これが日本の工業の凄さ「たった1つのネジの違い」(サーチナ)7月12日(火)14時39分 |
| 6 | → | もう止めるべきだ!中国国内の高速鉄道網の拡充は「深刻な後遺症もたらす」=香港(サーチナ)7月9日(土)10時13分 |
| 7 | → | ポケモンゴー、豪でも人気沸騰=歩きスマホ事故が多発(時事通信)7月12日(火)17時12分 |
| 8 | → | 日本ってこんな国だったの?中国人も欧米人も「震撼」する点=中国報道(サーチナ)7月11日(月)15時23分 |
| 9 | → | 農地を貸したら5年放置! 「愚かな日本人」と嘲笑する中国人を、驚愕の結末が待っていた! =中国メディア(サーチナ)7月7日(木)11時21分 |
| 10 | → | MRJの一挙手一投足に関心抱く中国、「日本経済の光明となるか?」(サーチナ)7月12日(火)7時9分 |