イーサリアムが97%の満場一致で「ハードフォーク」、一週間以内に実行へ
この記事の読了時間: 約3分衝撃のThe DAO事件から約3週間が経ち、ついにイーサリアムコミュニティはハードフォークする方向でまとまった。The DAOは今回のハッキングで約50億円相当の資産が攻撃者により奪われ、金額の大きさからもイーサリアムとThe DAOチームの対応に注目が集まっていた。
ハードフォークはThe DAOが攻撃され、奪われた資産に紐付くアカウントをハッキング前の状態に戻し、トークンホルダーの元に戻すことが目的である。ハードフォークの実行は以前から議論されており、多くの人々がイーサリアムの失敗に繋がると考えている。しかし今回The DAOのトークンホルダーの約97%がハードフォークに賛成したことによって、実行はほほ確実になった。
The DAOの中で移動された資産は、プログラムの制約によりブロック時間にしておよそ28日(4週間)間自由に使うことができない。ネットワークに対するスパムの影響で期限は先延ばしにされ、現在7月21日前後にその期限が訪れる予定だ。ハードフォークの実行が決まったことで、コミュニティはフォークのためのコード変更作業にとりかかっている。イーサリアム・ファンデーションのニック・ジョンソン氏によれば、コードの実装にはそれほど時間が掛からないだろうとのことだ。
ハードフォークに関する概要はSlock.itが公表している。また、gethやcpp-ethereum、pyethなどの実装はこちらも参考になる。
イーサリアム・ファンデーションのピーター・スジラジィー氏はハードフォークに際して次のように述べている。
「ハードフォークするためのロジックは難しいものではないが、ネットワークの構築は容易ではないだろう。またソフトフォークのテストも行ったが、ネットワーク上の問題がかなりあった。これ以上の失敗をすることはできないため、私たちは少しずつだが確実にコードを構築している。また考えられる問題をすべて取り除けるようにテストを繰り返し、隅から隅までシミュレーションするつもりだ」
コードが完成したとしても、すべてのノードがソフトウェアを更新し終えるには多少の時間がかかる。過半数ノードの更新には、3~4日を要するというのが専門家の予想だ。コミュニティの大半は、期日の7月21日までにハードフォークが成功すると見ているようだ。
「もしハードフォークが無事に終われば、イーサリアムには安全装置が備わっていることを証明でき、安全性をアピールできる。今回はスマートコントラクトのバグを突かれEtherを盗まれたが、プロトコルのバグではなかったのがよかった。」と、イーサリアム・リポーターのアンドリュー・クエンソン氏は語る。「もうひとつの安全装置は、イーサリアムのコミュニティそのものだ。不測の事態に陥ってもユーザーの利害が一致し承認を得られれば、コミュニティが仲裁に入ることができる。これがビットコインとの違いだろう」
イーサリアム・コミュニティは、ユーザーの承認を得てハードフォークに動いている。コミュニティは今回の事件を乗り切る事でポジティブな結果を期待しているようだが、果たして本当にハードフォークというリセットボタンを簡単に押して良いのだろうか? いずれにしても、イーサリアムには既に疑問符がついたが、フォーク後の展開に注目したい。
この記事を書いた人
最新記事
2016.07.12ニュースイーサリアムが97%の満場一致で「ハードフォーク」、一週間以内に実行へ
2016.07.11ニュースUber、アルゼンチンでビットコイン決済の受付を開始
2016.07.11ニュースEU連合、ふたたび仮想通貨の取引規制強化に乗り出す
2016.07.06ニュースジョン・マカフィー氏率いるMGTキャピタルが水力発電ビットコインマイニング事業を開始
コメントを残す