どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。
なんか、応援したくなるんです。
りぶさん
『りぶさん』は三人組のPopsバンドです。
メンバーは江口優さん、けんぢまんさん、きく・ピーナッツさんの三人。
インディペンドに音楽活動をなされていて、全国津々浦々、ライブツアーに出ています。
バンバンバザールさんみたいな感じかな。
なんかイマドキ、こういう「良心的なPOPS」をやるアーティストってほんとに少ないのではないでしょうか?
「POP」の定義は何だと思います?
よく「ROCK」の対義語として「大衆性」という意味で使われたりします。
まぁ、それもあると思うんですが僕は「POP」のもう1つの意味は「普遍性」だと思うんです。
人種や時代、性別や年齢を超えて全ての人に届くそれが「普遍性」
りぶさんの音楽にはその「普遍性」があります。
まずはカバー曲を1曲どうぞ。
2011/10 りぶさん CRAZY LOVE(cover song) @RUFFHOUSE - YouTube
う~ん。
江口さん言い声ですね~。
特に音楽やられてる方はびっくりすると思うんですが日本人でこういう声色の方にはなかなか出会えません。
楽しそうなのがまたいいでしょ?
そして、こちらもどうぞ。
りぶさん「HIになってGO!」@元町アスパラ - YouTube
どうでしょ?これ見て「不快」って言う人はいないでしょう。
狛江発?
タイトルに「狛江発」と書きましたがなにが狛江発なのか?
狛江に「八百修」という八百屋さんがあるんです。
なんとその地下にリハーサルスタジオがあるんですよ。その名も「スタジオ八百修」。
スタジオとしても八百屋さんとしても老舗です。スタジオを始めた頃は周りにそういった音楽スタジオがなくて随分と賑わったそうで。今は近所の人たちの秘密基地みたくなっています。
りぶさんはそこを拠点に音楽製作をされているんです。
ニューアルバム「SUN」もそこでセルフレコーディングされたみたいです!
僕とりぶさん
そして、八百修の姉妹スタジオが神奈川県の津久井湖にあるんです。
僕、そこの使用感がどうなのか(なんせ古いスタジオ)りぶさんにメールで聞いたことがあるんですよ(笑)八百修のおじさんは全然、音楽詳しくないんです!(笑)
丁寧に返信いただきました。その節はお世話になりました。
「りぶさん良い人エピソード」です。
気に入ったら是非!
「正」のエネルギーにあふれた音楽を正直にやっている。
そんなバンドはやっぱり応援したくなります。
是非、ホームページ見てみてください。
ツイッターもフォロー!
CDはこちらからどうぞ。
以上、バンドマンがお送りしました!
こちらもどうぞ!
【PR】バンドマンお役立ちブログの『Shellbys』です
今、読んでいただいているブログはバンドマンが運営しています。
自身のバンド経験からバンドマンに役立つ情報をたくさん共有しています。
きっと役立つものがあると思います。
是非、他の記事も読んでいってください!
バンド活動にお役立ち『バン活!』カテゴリー主な記事一覧
バンド活動のノウハウをみんなで共有『バン活!』をはじめます!
おすすめの人気記事
ライブ集客をしよう
- あなたのバンドがライブ集客に失敗する理由とその改善方法
- 「音楽が無料になる」その理由が圧倒的過ぎる
- ロックバンドやアーティストの「ファンクラブ」の作り方と運営方法
- アーティストの音楽活動におすすめのメルマガスタンドまとめ
- 「くるり」も使ってる!バンドの音楽活動における『note』の可能性
- ロックバンドが『LINE@』のアカウントを絶対に開設すべき3つの理由
- ロックバンドの売れるホームページの作り方&便利なサービス
- ロックバンドやアーティストがファンを増やす方法とは?音楽以外の活動も必要
YouTubeを活用しよう
SNS宣伝術
有料の広告を使ってみよう
- バンドの活動の無駄!あなたが払ったノルマ代の¥30000でこれだけの広告ができたよ
- Facebookページであなたの音楽を1万人以上にアピールする方法
- Google adwords広告を使ってミュージックビデオの再生回数を増やす方法
- ツイッターであなたの音楽を20万人に宣伝する方法
- ロックバンドのライブフライヤー(チラシ)の作り方
バンドマンのモノづくりあれこれ
- おもしろいライブイベントの企画をつくる方法を考えてみた
- 都内でノルマ制じゃないライブハウスまとめ
- 格安でレコーディングする方法はセルフレコーディングです
- 格安でレコーディングできる秘密は”個人経営”のスタジオだから
- CDが売れない?バンドはCDを作るべきか、否かを考え対応策をとろう
- おすすめの激安CDプレス会社と紙ジャケットを手作りする方法
- インディーズバンドのミュージックビデオ(PV・MV)作り方色々(僕のドキュメントを含めて)
- ノーリスクでバンドTシャツとかグッズをたくさん作って売る方法
- 【成功例も紹介】音楽制作の資金を募る『クラウドファンディング』て知ってる?
音楽を流通して売る方法
バンド活動のさらなる飛躍を
- 【超重要】バンド名の決め方、これだけは意識すべきポイント
- 【バンドを辞めたい人へ】U2に見るバンドを“長く続ける方がいい理由”
- ダメバンドマンって「音楽性の違い」でケンカして、解散するよね
- キャッチコピー(フレーズ)が秀逸なロックバンド3選
- ミュージシャンやアイドルが海外進出するために必要なツール7選
- ツアーバンドが見ておくべき便利サイト6選
- バンドの機材車を手に入れるおすすめの方法4選
- 路上ライブの許可のとり方&必要な機材、そしてそれで家族を養った話とは?
- ロックバンドのステージ衣装の選び方とお店まとめ
- バンドロゴ作成のやり方&便利なサービス
- 【プロから趣味まで】ミュージシャンになるには楽器を練習しなきゃ!演奏力を上げる7つの方法
参考になるアーティスト集
- ミュージシャンは業界に頼らずに「こおろぎさん」と「まつきあゆむさん」を目指すのはどうだろう?
- 田舎で自由に音楽をするという最高の生活『mothercoat』と『凡人ハウス』
- 『Sleepyhead jaimie』に学ぶ稼げる音楽活動論
- ロックバンド『忘れらんねえよ』のマーケティング(宣伝)が面白くてウケるwww
- ロックバンドがSEO対策をがんばるとこうなる。『ロックバンドおかん』
- フラカンみたいにずっとライブバンドをやり続ける方法
『バン活!』最新の記事はこちら!