みなさまごきげんよう!
嗚呼蛙でございます!
通勤路にセブンイレブンがあるので、お昼やおやつはもっぱらセブンイレブン商品のわたくし。
気付けば写真が貯まってしまったいたので、2016年上半期に食べた商品を一挙掲載したいと思います。
ということで今日は、2016年セブンイレブンお弁当・丼ものベストです。
セブンイレブンお弁当・丼ものベスト
野菜たっぷりビビンバ
野菜たっぷりビビンバは、あまりお腹が空いていなかった時に買ってみたどんぶりです。
小ライスくらいの量だったので、ほどよい満腹感になりました。
味はピリ辛で美味しかったのですが、空腹時には物足りないのでその後リピートしていない商品です。
合わせ味噌仕立ての豚汁
合わせ味噌仕立ての豚汁は、おにぎりを持ってきていた時におかず兼味噌汁にと買った商品。
思ったより具がたっぷり入っていたし、味も悪くないので、また冬に出て欲しいなと思っています。
ガーリックチキン弁当
ガーリックチキン弁当は、からあげ弁当を食べたかったがなかったので買ってみた商品。
にんにく風味がかなり効いていて、がっつり食べた感があるお弁当でした。
結構気に入ったので、何度かリピートしています。
ロースカツカレー
ロースカツカレーは、好物なので、見つけた瞬間手を伸ばしていた商品です。
肉は薄めで、衣もしっとりしていますが、セブンイレブンのとろみのあるカレーが好きなので、見かけると買ってしまっています。
玉子タルタルのチキン南蛮弁当
玉子タルタルのチキン南蛮弁当は、あまり印象に残っていませんが、全体的に甘い味だった気がします。
ふわとろ玉子のオムハヤシ
ふわとろ玉子のオムハヤシは、ハヤシソースと牛肉が意外と美味しくて何度か食べた気がします。
ピリ辛チキン&鶏そぼろ弁当
ピリ辛チキン&鶏そぼろ弁当は、全体的に味が甘目で濃い目なことと、量が多目なことが理由で1回しか食べなかった気がします。
まずくはないんですが、食べきるのが大変だった印象。
熟成豆板醤が決め手!四川風麻婆丼
熟成豆板醤が決め手!四川風麻婆丼は、ほどよい辛さで気に入っていた商品。
花椒が大好きなので、付属の花椒を全部かけて食べていました。
豚肉とたけのこのあんかけチャーハン
豚肉とたけのこのあんかけチャーハンは、無性にチャーハンが食べたくなった時に購入した商品。
結構油っぽいチャーハンだった気がします。
あんはチンジャオロースでしたね。
Wソース仕立てのふわとろオムドリア
Wソース仕立てのふわとろオムドリアは、大変気に入って何度もリピートしている商品です。
好物のチーズとホワイトソースがたっぷりなので、見かけるとつい買ってしまいます。
おろしソースの鉄板焼ハンバーグ弁当
おろしソースの鉄板焼ハンバーグ弁当は、あまり印象に残っていません。
いつものセブンイレブンのハンバーグ弁当だなという感じ。
いつぞやのシャリアピンソースの方が好きでしたね。
スパイシー&濃厚!Wの味わいキーマカレー
博多もつ鍋(みそ味)
博多もつ鍋(みそ味)は、あまり期待せずに買ったのに美味くてビックリした商品です。
自宅で食べるもつ鍋のように、もつがぷりぷりとはいかないんですが、味は結構美味しい方のもつの味でした。
スープも濃厚でお腹が膨れます。
明太もちチーズグラタン
明太もちチーズグラタンは、絶体美味いヤツだろ!と思って買った商品です。
味は期待通り。
上に乗ってる明太子だけでなく、チーズの下にも明太ソースがたっぷりで美味しかったです。
餅が入っているのでお腹も膨れました。
お弁当・丼ものランキングベスト3
この中から選んだお弁当・丼ものランキングベスト3は以下。
- 1位 Wソース仕立てのふわとろオムドリア
- 2位 博多もつ鍋(みそ味)
- 3位 明太もちチーズグラタン
どうも自分はチーズとピリ辛が好きなようです。
明太もちチーズグラタンは最近見かけないですが、Wソース仕立てのふわとろオムドリアと、博多もつ鍋(みそ味)はまだ置いてあったと思うので、ぜひご賞味あれ。
まとめ
- セブンイレブンのお弁当色々食べました
- wordpressブログの方でレビュー記事を書く為に色々食べる習慣ができてたんですが、最近更新しなくなったせいで写真だけが貯まっていたので、この記事で消化してみました。半年1回だと大変なので、続けるとしたら月1とか週1で書かないとかなと思います。
では、今日のところはこの辺で。
嗚呼蛙でした。