2016.7.12 14:15
『ポケモンGO』大流行で、アメリカ人がついにメートル法を理解wwwwwwwww
Americans can't stop googling 5 kilometers while playing 'Pokemon GO'
http://www.businessinsider.com.au/pokemon-go-5-km-to-miles-2016-7?utm_content=bufferee7fa&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
記事によると
・海外でリリースされたポケモンGoは、距離の表示がメートルで方で表記されているため、マイル法が標準のアメリカ人達が必死に距離の換算をグーグルで行っている。
・要するに「kmってあとどんだけ歩きゃいいんだよ!」っていうことである
・この画像によると10km>5km>2kmの順で需要があるようで、どの検索ワードもリリース直後から急増している
・このおかげで今ではアメリカの全てのポケモントレーナー達が1kmは0.62マイルと学習したようだ。
ちなみに、1マイルはおよそ1609.344メートル
1. この話題に反応する名無しさん
これが文化侵略かwwwww
2. この話題に反応する名無しさん
ヤード・ポンド法もこれでなくしてしまえ
3. この話題に反応する名無しさん
任天堂によるアメリカへの文化侵略で草
4. この話題に反応する名無しさん
むしろよく今まであんな雑な単位つかったてたよな
5. この話題に反応する名無しさん
こいつらポケモンのためならなんでもするのかww
6. この話題に反応する名無しさん
アメリカはこれを機にメートル法に改正しろ
ポケモンGoが数日で達成した偉業
リリースから24時間でオバマ大統領が8年費やしても解決できなかった子供の肥満問題に終止符
アメリカ人の知り合いにポケモンGOについて聞いてみたら「子供の肥満問題に対してオバマ大統領が8年費やしても成し遂げられなかったことを、 ポケモンGOは24時間で成し遂げた」って言ってて草。
— こらっぴ (@colappy) 2016年7月11日
リリースから4日でツイッターのアクティブユーザーに匹敵
【すごすぎ】『ポケモンGO』公開4日でアクティブユーザー数がツイッターに匹敵!アプリランキングも独走状態
任天堂の株価が約40%(9000億円)上昇
アメリカ人にメートル法を普及させる←New!
ポケモンGoすごスギィ!
アイドルマスター プラチナスターズ
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-28
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る