ここから本文です

投稿コメント一覧 (48コメント)

  • 2016/07/12 15:52

    東京エレクトロン 業績絶好調!証券会社のレーティングも絶好調すぎて、売り上げ約6割依存
    (四季報前期号記載)している内外テックの業績と利益拡大に期待したいですね!

    東京エレクトロン (8035)のレーティング情報、目標株価、株価との乖離率
    2016/07/08 SMBC日興 2 → 1 7,500 → 10,500 +23.67%
    2016/07/04 JPM Over継続 9,000 → 10,000 +17.79%
    2016/07/01 マッコーリー OP継続 8,850 → 9,700 +14.25%
    2016/07/01 三菱UFJMS Overweight継続 8,700 → 9,900 +16.61%
    2016/06/29 CS Neutral → OP 7,610 → 10,200 +20.14%
    2016/05/23 岩井コスモ A継続 9,000 → 10,000


    東エレクが5日ぶり反発、SMBC日興証は「1」目標株価1万500円に引き上げ <8035.T>
    2016/07/08 13:24

     東京エレクトロン<8035.T>が反発。SMBC日興証券では7日付で、
    投資判断を「2」(中立)から「1」(アウトパフォーム)に、
    目標株価を7500円から1万500円にそれぞれひき上げている。

     目標株価1万500円は現行株価に対して25%程度の上値余地があり、
    ファンダメンタルズ面では、(1)中長期的にもNAND分野、
    とりわけ3D NAND関連投資が拡大基調をたどる可能性が高まっている(2)

    SoC関連投資も、10nmプロセス向けなどを中心に堅調を維持する可能性が高い(3)
    比重は低下も2016年以降にはFPD(フラットパネルディスプレー)
    関連装置の拡大も見込まれる――などSPEセクター内において
    優位なポジションにあると判断することを挙げている。3D NAND投資拡大時には、
    国内SPE企業では同社が最有力と考えるとコメントしている。

     同証券では業績予想を上方修正、連結営業利益について、
    17年3月期1300億円(前期比11.3%増、従来1080億円、会社側計画は1240億円)、
    18年3月期1500億円(従来1150億円)、19年3月期1620億円と試算している。

    提供:モーニングスター社

  • 2016/07/12 15:52

    それにしてもここ最近の半導 体製造装置関連の一部の銘 柄が次々と去年の年初来最安値からは
    3倍以上に化けているのは凄い!

    半導体 製造装置関連の内 外 テ ッ クは5G(次世代移動通信システム)関連銘柄として
    2ちゃんねる掲示板に投稿されておりましたが、本当でしょうか?
    5Gに詳しい方がおりましたら、ぜひご返答頂ければ幸いでございます。

    確かに5G(次世代移動通信システム)もIoT関連の一部ですよね。
    最近のIoT関連の技術革新により、次々半導体製造装置がバージョンアップされていて、
    そのおかげで半導体製造装置関連株の業績も絶好調で追い風にIo T関連銘柄として物色人気化。

    大体材 料が盛りだくさんなここの前 期の売 上は約195億円、純利益は約4億4000万円、
    時 価総 額は5月中旬時点で約11億 円に放 置れていたのは異 常です。

    今までは人 気がなかったとはいえ、割 安に放 置されすぎた反 動として今は株 価が
    見 直し再評 価されているように思います。

    相 場で大成 功を収めたソロス、バフェット、BNF、cisの四 人の共通 点は、
    正 確に未 来を読み取れる才 能、すなわち先 見之 明に著しく超 越&優れ
    ていたからだと確 信しております。

    人生で成 功するには、高い確 率で未 来を見える力が必須。

    10月1日より100株単 位に変 更するようなので個 人投 資家にも投 資しやすくなります。

    3次元NAND型メモリーの需要急増で「半導体製造装置関連」が大人気中!

    ここは割安優良低位材料株!3次元NAND型メモリー、IPhone、
    5G通信、IoT、有機EL、TPP、医療機器、半導体製造装置。
    時価総額は約32億、実績PERは約7倍台。

    モーニングスターのニュース記事より引用

    ジャスダックでは、事業依存度の高い東エレク <8035> 人気に触発される形で
    内外テック <3374> がストップ高配分となった。

    3374内外テックは割安優良低位材料株!3D NAND型メモリー、IPhone、5G通信、IoT、有機EL、
    TPP、医療機器、半導体製造装置。時価総額は約32億、実績PERは約7倍台。

  • No.998

    強く買いたい

    内外テックは実績PER7倍台、…

    2016/07/12 15:52

    内外テックは実績PER7倍台、時価総額約32億の超割安ファンダメンタルにくわえ、
    IoT社会到来でもっとも恩恵を受ける半導体製造装置関連の
    出遅れIoT関連銘柄として物色されているように思います。

    去年からはひそりとしきほうに分類されていた
    電 子 デ バ イ ス 製 造 装 置 全 般がI o T関 連として人 気 化?

    内 外 テ ッ ク、平 田 機 工、ブ イ テ ク、ロ ー ツ ェ、タ カ ト リ、
    ウ イ ン テ ス ト は四 季 報によると
    【 業 種 】 電 子 デ バ イ ス 製 造 装 置に属しています。

    短期的にも中長期的にも材料豊富な低位割安株はNISA口座に
    入れて保有するのがベストな選択ではないのでしょうか?

    育成中の医療機器は福島県から補助金受託の小型麻酔機を開発、承認審査中。
    医療機器を育成開発中しているうえ受託製造なども手がけているから、
    キ ー エ ン ス社のような技術商社として認識しています。

    ちなみに会社の資料によると受託製造部門の年間売上は30億円目前です。
    キ ー エ ン スのような技術商社を目標にしてください。

    目先の材料としては、しきほうに記載されたあった福 島県から補助 金受託の
    小型麻 酔機を開発、承認審 査中の医療機器が無事に承認通過することが出来れば、
    株価が良い方向に向かうのはではないのでしょうか?来年はTPP関連が人気化する可能性があり、
    中長期から見てもIoT関連銘柄は長い相場を築くのではないのでしょう?
    超割安な低位材料テーマ株として引き続き人気化を継続してほしいでありますね。

    本当にIoTバブルの到来が楽しみだな!がんばれ半導体製造装置セクターの四天王!
    東京エレクトロン、内外テック、、ローツェ、Vテク、平田機工。

    3次元NAND型メモリーの需要急増で「半導体製造装置関連」が人気中?内外テックに追い風!

  • 2016/07/12 15:47

    そろそろ帰宅時間なので、本日の短評を書かせていただきます。

    半導体製造装置セクターは平田機工が去年の最安値からはテンバガー達成。
    今年5月以降は有機EL関連のブイテクが株価が4倍以上に急騰。

    ローツェも去年の最安値からは株価が5倍以上に急騰。
    今、半導体製造装置セクターでもっとも熱い銘柄は内外テック(3日連続S高)、
    ローツェ(12日にS高)、そして東京エレクトロン(連日年初来最高値更新)だと思う。

  • 2016/07/12 15:44

    >>No. 473

    半導体製造装置セクターは平田機工が去年の最安値からはテンバガー達成して、今年5月以降は有機EL関連のブイテクが株価が4倍以上に急騰して、ローツェも去年の最安値からは株価が5倍以上に急騰。今半導体製造装置セクターでもっとも熱い銘柄は内外テック(3日連続S高)、ローツェ、そして東京エレクトロンだと思う。

  • No.995

    強く買いたい

    ちょっとマジレスするけど …

    2016/07/12 15:39

    ちょっとマジレスするけど

    東エレクが5日ぶり反発、SMBC日興証は「1」目標株価1万500円に引き上げ <8035.T>
    2016/07/08 13:24

     東京エレクトロン<8035.T>が反発。SMBC日興証券では7日付で、
    投資判断を「2」(中立)から「1」(アウトパフォーム)に、
    目標株価を7500円から1万500円にそれぞれひき上げている。

     目標株価1万500円は現行株価に対して25%程度の上値余地があり、
    ファンダメンタルズ面では、(1)中長期的にもNAND分野、
    とりわけ3D NAND関連投資が拡大基調をたどる可能性が高まっている(2)

    SoC関連投資も、10nmプロセス向けなどを中心に堅調を維持する可能性が高い(3)
    比重は低下も2016年以降にはFPD(フラットパネルディスプレー)
    関連装置の拡大も見込まれる――などSPEセクター内において
    優位なポジションにあると判断することを挙げている。3D NAND投資拡大時には、
    国内SPE企業では同社が最有力と考えるとコメントしている。

     同証券では業績予想を上方修正、連結営業利益について、
    17年3月期1300億円(前期比11.3%増、従来1080億円、会社側計画は1240億円)、
    18年3月期1500億円(従来1150億円)、19年3月期1620億円と試算している。

    提供:モーニングスター社

    >同証券では業績予想を上方修正、連結営業利益について、
    17年3月期1300億円(前期比11.3%増、従来1080億円、会社側計画は1240億円)、
    18年3月期1500億円(従来1150億円)、19年3月期1620億円と試算している。

    この18年3月期1500億円(従来1150億円)、19年3月期1620億円と試算
    の部分は東京エレクトロンの将来性の高さを物語っているよね!この将来性が抜群に期待できる
    東京エレクトロンに売上の約6割を依存(ソースは四季報の前期号)の内外テックの業績拡大に期待したい!

  • No.994

    強く買いたい

    東京エレクトロン、iPhone…

    2016/07/12 15:35

    >>No. 985

    東京エレクトロン、iPhone新モデルの3D NAND採用とサムスンの3D NAND増産による
    3D NAND大本命銘柄としての人気化は売上約6割を依存の内外テックにとっては心強い味方!

    7月12日のS高理由は、売上約6割を依存している東京エレクトロンが午前に年初来最高値を更新し、

    同じ半導体製造装置セクターのローツェが超サプライズ(経常は18倍増益)
    第1四半期決算を発表してS高。より一層半導体製造装置セクターの業績拡大への期待が膨らむ!

    【決算速報】ローツェ<6323>---17年2月期1Qは増収増益、経常利益は1724.2%増(フィスコ)
    【決算速報】ローツェ、3-5月期(1Q)経常は18倍増益で着地(株探ニュース) - 7月11日(月)15時00分
    ローツェ、17年2月期第1四半期決算は純利益9.3倍(モーニングスター) - 7月11日(月)15時00分

    半導体製造装置セクターは3D NAND、有機EL関連、
    そして今後時代革命を引き起こす近未来のハイテクIoT社会において
    もっとも恩恵&利益を受ける将来性が抜群なセクターだからね!
    そりゃ今まで割安に放置されていたけどいまは人気化してきた。

    売上は195億円、純利益は4億4000万円、実績PERは7倍台のうえ、3次元NAND型メモリー、
    IPhone、5G通信、IoT、有機EL、TPP、医療機器、半導体製造装置と材料が盛りだくさん、
    なにより売上の約6割を依存している東京エレクトロンは連日の年初来最高値を更新し、
    時価総額が1兆5000億円目前、ライオンにしがみつく蚤はいずれは大きな蚤になる!
    なぜなら、ライオンが大きいから!

    3日連続のストップ高おめでとうございます!!!

    こうなったら連続ストップ高のギネス記録を目指して欲しいよね?

    最後の出来高は6000株、買い残高は112万株オーバーw 
    ハイカラどもが乗る地獄逝きの列車のブレーキがぶっ壊れたあひゃひゃひゃひゃ!

    同じ半導体製造装置セクターのローツェと仲良くストップ高は最高!

  • 2016/07/12 15:31

    >>No. 971

    ハイカラの含み損で自殺すんなよ!もし死んだら、遺骨を便所に流すように家族に依頼するんだぞ。(/∀\*)キャ

  • 3ヶ月くらい前にこのスレッドで取り上げられたローツェと内外テックが本日仲良くS高しました!偶然?

  • 2016/07/12 15:25

    >>No. 470

    クレディスイス証券では、SPE(半導体製造装置)セクターに関して、
    16-17年に3D NAND投資の恩恵を最大限に享受するとみられるメモリ系の前工程
    SPE銘柄2社の東京エレクトロン(8035)と日立国際電気(6756)の投資評価を引き上げている。

    2社に関しては、iPhone新モデルの3D NAND採用、エンタープライズ向けSSDへの採用拡大など
    3D NAND需要増に対応した設備投資期待がコンセンサスとみているが、

    (1)17年需要に対して今後12カ月で100-150k枚(総額1兆円程度)の3D NAND新規能力拡大
    /転換投資が必要であるため、投資規模が市場想定を上回ること、

    (2)そのため、依然としてバリュエーションは割安、

    (3)16年10-12月期もしくは17年1-3月期に3D NAND受注のピークを迎える
    とみられることから利益確定はまだ早いこと―の3点を想定し、業績、バリュエーション、
    タイミングともに、いまだメモリ系SPE銘柄を推奨できうると考えている。

    3次元NAND型メモリーの需要急増で「半導体製造装置関連」が大人気中!内外テックに追い風!

    <8035> 東京エレク 8490 +158
    大幅反発。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「1」に格上げ、目標株価も7500円から10500円に
    まで引き上げている。中長期的にもNAND分野、とりわけ、3D NAND関連投資が拡大基調を辿る
    可能性が高まっていること、SoC関連投資も堅調を維持する可能性が高いことなどを評価。
    3D NAND投資拡大時には、国内半導体製造装置企業では同社が最有力と考えているもよう。

    7月8日(金)16時39分配信 フィスコ

    >iPhone新モデルの3D NAND採用、エンタープライズ向けSSDへの採用拡大など
    3D NAND需要増に対応した設備投資期待

    すげええ!!!アップル社のiPhone新モデルの3D NAND採用はサプライズ!

    もしかして、内外テックはアップル社の超人気スマホIPhone関連銘柄に仲間入り???

    3374内外テックは割安優良低位材料株!3次元NAND型メモリー、IPhone、5G通信、IoT、有機EL、
    TPP、医療機器、半導体製造装置。時価総額は約32億、実績PERは約7倍台。

  • 2016/07/12 15:24

    >>No. 469

    モーニングスターのニュース記事より引用

    ジャスダックでは、事業依存度の高い東エレク <8035> 人気に触発される形で
    内外テック <3374> がストップ高配分となった。

    3374内外テックは割安優良低位材料株!3D NAND、IPhone、5G通信、IoT、有機EL、TPP、
    医療機器、半導体製造装置。時価総額は約32億、実績PERは約7倍台。

    材料がないとか言っている連中はまじで相場のセンスがないから。
    先見之明に優れた投資家は4月頃から内外テックを3D NAND関連(東京エレクトロンに売上約6割を依存)
    として淡々と買い集めている。大体、大手証券会社たちによる東京エレクトロンのレーティングの大幅な
    引き上げを見て未だにアップル社のiPhone新モデルの3D NAND採用のインパクトの大きさに気づかなかったら
    アルツハイマー確定じゃないのか?

    東京エレクトロン (8035)のレーティング情報、目標株価、株価との乖離率
    2016/07/08 SMBC日興 2 → 1 7,500 → 10,500 +23.67%
    2016/07/04 JPM Over継続 9,000 → 10,000 +17.79%
    2016/07/01 マッコーリー OP継続 8,850 → 9,700 +14.25%
    2016/07/01 三菱UFJMS Overweight継続 8,700 → 9,900 +16.61%
    2016/06/29 CS Neutral → OP 7,610 → 10,200 +20.14%
    2016/05/23 岩井コスモ A継続 9,000 → 10,000

    東エレクが5日ぶり反発、SMBC日興証は「1」目標株価1万500円に引き上げ <8035.T>
    2016/07/08 13:24

    <8035> 東京エレク 8490 +158
    大幅反発。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「1」に格上げ、目標株価も7500円から10500円に
    まで引き上げている。
    3D NAND投資拡大時には、国内半導体製造装置企業では同社が最有力と考えているもよう。

    半導体製造装置セクターの業績は絶好調すぎる?

    【決算速報】ローツェ、3-5月期(1Q)経常は18倍増益で着地(株探ニュース) - 7月11日(月)15時00分

  • 2016/07/12 15:20

    チャートを見た限り、人気初動時の日本マイクロニクスと似ていませんか???ちなみにあたしはしょじょJKでぇす。夏の短期アルバイトで内外テックを応援しています。(*´艸`*)うふふふ 好きな有名人はCロナウドです。
    ポルトガルのユーロ優勝はまじで感動って感じ、だけど、ぺぺってちょばりばくずって感じね。

  • 2016/07/12 15:16

    自分はまだ16歳と未成年ですが、とりあえずは80歳までは毎日S高が続いたら幸せです。( *^艸^)うふふふ

  • No.469

    強く買いたい

    東京エレクトロン、iPhone…

    2016/07/12 15:14

    東京エレクトロン、iPhone新モデルの3D NAND採用とサムスンの3D NAND増産による
    3D NAND大本命銘柄としての人気化は売上約6割を依存の内外テックにとっては心強い味方!

    7月12日のS高理由は、売上約6割を依存している東京エレクトロンが午前に年初来最高値を更新し、

    同じ半導体製造装置セクターのローツェが超サプライズ(経常は18倍増益)
    第1四半期決算を発表してS高。より一層半導体製造装置セクターの業績拡大への期待が膨らむ!

    【決算速報】ローツェ<6323>---17年2月期1Qは増収増益、経常利益は1724.2%増(フィスコ)
    【決算速報】ローツェ、3-5月期(1Q)経常は18倍増益で着地(株探ニュース) - 7月11日(月)15時00分
    ローツェ、17年2月期第1四半期決算は純利益9.3倍(モーニングスター) - 7月11日(月)15時00分

    半導体製造装置セクターは3D NAND、有機EL関連、
    そして今後時代革命を引き起こす近未来のハイテクIoT社会において
    もっとも恩恵&利益を受ける将来性が抜群なセクターだからね!
    そりゃ今まで割安に放置されていたけどいまは人気化してきた。

    売上は195億円、純利益は4億4000万円、実績PERは7倍台のうえ、3次元NAND型メモリー、
    IPhone、5G通信、IoT、有機EL、TPP、医療機器、半導体製造装置と材料が盛りだくさん、
    なにより売上の約6割を依存している東京エレクトロンは連日の年初来最高値を更新し、
    時価総額が1兆5000億円目前、ライオンにしがみつく蚤はいずれは大きな蚤になる!
    なぜなら、ライオンが大きいから!

    3日連続のストップ高おめでとうございます!!!

    こうなったら連続ストップ高のギネス記録を目指して欲しいよね?

    最後の出来高は6000株、買い残高は112万株オーバーw 
    ハイカラどもが乗る地獄逝きの列車のブレーキがぶっ壊れたあひゃひゃひゃひゃ!

    同じ半導体製造装置セクターのローツェと仲良くストップ高は最高!

    ハイカラ連中が風説流布の売り煽りをするようになると空売り豚どもがかなり余裕がないのが伝わる!
    今のハイカラなどの空売り連中の状況をドラゴンボールZのベジータの名台詞、
    これからが本当の地獄だ!(フリーザ戦)が一番当てはまるような気がします!

  • 2016/07/12 15:12

    >>No. 968

    ハイカラ連中が風説流布の売り煽りをするようになると空売り豚どもがかなり余裕がないのが伝わる!
    今のハイカラなどの空売り連中の状況をドラゴンボールZのベジータの名台詞、
    これからが本当の地獄だ!(フリーザ戦)が一番当てはまるような気がします。(。+・`ω・´)シャキーン

  • 2016/07/12 15:07

    >>No. 985

    もう凄まじい勢いでS高をしているから、内外テックからストップハイテックに社名変更してほしいよね。

  • 2016/07/12 15:04

    3日連続のストップ高オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
    同じ半導体製造装置セクターのローツェと仲良くストップ高は( ・∀・) イイネ!サイッコウダネ!

  • 2016/07/12 15:03

    同じ半導体製造装置セクターの内外テックとは仲良くストップ高は( ・∀・) イイネ!サイッコウダネ!

  • No.987

    強く買いたい

    最後の出来高は6000株、買い…

    2016/07/12 15:02

    >>No. 984

    最後の出来高は6000株、買い残高は112万株オーバーwww ハイカラどもが乗る地獄逝きの列車のブレーキがぶっ壊れたあひゃひゃひゃひゃ(゚∀゚)

  • 2016/07/12 14:52

    3日連続のストップ高ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪ こうなったら連続ストップ高のギネス記録を目指して欲しいよね?

本文はここまでです このページの先頭へ