大河ドラマ「おんな城主 直虎」新たな出演者発表
k10010592271_201607121509_201607121510.mp4
女性でありながら男性の名前を名乗り、戦国の乱世に立ち向かった井伊直虎の生涯を描く、来年放送のNHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」の新たな出演者12人が発表されました。
「おんな城主 直虎」は、戦国時代に現在の静岡県で井伊家の一人娘として生まれた実在の女性が、「直虎」という男性の名前を名乗って乱世に立ち向かう姿を描くドラマです。
新たな出演者12人が12日に発表され、すでに主人公の直虎役に決まっている柴咲コウさんも出席して、東京・渋谷のNHK放送センターで記者会見が開かれました。
このうち、井伊家に立ちはだかる戦国大名、今川義元役は落語家の春風亭昇太さん、義元の母、寿桂尼役は浅丘ルリ子さんが演じます。また、井伊家の命運を握る徳川家康役は阿部サダヲさん、直虎の後見のもと、成長して井伊家発展の礎を築く井伊直政役は初めての大河ドラマ出演となる菅田将暉さんが演じます。
会見で、静岡県出身の春風亭昇太さんは「歴史が大好きで特に今川家が大好きです。ふだん着ている着物も今川家の家紋を使っているぐらい今川家を愛しているので、演じることができて非常にうれしいです」と話していました。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」は、来年1月から1年間放送される予定です。
新たな出演者12人が12日に発表され、すでに主人公の直虎役に決まっている柴咲コウさんも出席して、東京・渋谷のNHK放送センターで記者会見が開かれました。
このうち、井伊家に立ちはだかる戦国大名、今川義元役は落語家の春風亭昇太さん、義元の母、寿桂尼役は浅丘ルリ子さんが演じます。また、井伊家の命運を握る徳川家康役は阿部サダヲさん、直虎の後見のもと、成長して井伊家発展の礎を築く井伊直政役は初めての大河ドラマ出演となる菅田将暉さんが演じます。
会見で、静岡県出身の春風亭昇太さんは「歴史が大好きで特に今川家が大好きです。ふだん着ている着物も今川家の家紋を使っているぐらい今川家を愛しているので、演じることができて非常にうれしいです」と話していました。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」は、来年1月から1年間放送される予定です。