2016-07-09

世界転生して凄く強い英雄になってモテモテならまだ筋が通っている。

http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」みたいなコミュ障ぼっちのままクラス問題を影ながら解決して

限られた理解者とは言え周囲からマンセーされて美少女二人からモテモテみたいなほうが個人的にはずっと気持ち悪い。

自分自身コミュ障ぼっちのままで成長せずしかし周りから認められたいっていう願望ダダ漏れじゃん。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160709123417
  • 異世界転生作品って人として越えてはいけないライン越えてる感ある

    クラスの女子にモテモテになるとか、 人気バンドのボーカルになって大スターになっちゃうとか、 学校にやってきたテロリストを1人でやっつけてしまうとか、 世の中恥ずかしい妄想...

    • 異世界転生して凄く強い英雄になってモテモテならまだ筋が通っている。

      http://anond.hatelabo.jp/20160708004344 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」みたいなコミュ障でぼっちのままクラスの問題を影ながら解決して 限られた理解者とは言え周囲からマンセ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20160709123417

        八幡はどう見ても自称コミュ障のコミュ強者だけどな。 「弱キャラ友崎くん」でも読んでろよ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20160709123417

        フーテンの寅さんみたいに、無職ブサメンでもモテて、しかし最後はくっつかないという展開にすれば国民的作品になれるんだろうな(笑)

    • http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

      俺があの手の作品の読者に感じるのはハーレム妄想が好きなのに自分で妄想して世界を作り上げることができなくて 他人に作品という形で提供してもらわないと欲望を満たせないという...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

      人じゃなくて魔族になってるとかそういう話ではなかった

    • http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

      キリトとかが小中学生に大人気だったのを顧みるに、越えちゃいけないラインではなく、単に未成熟で幼稚なんだと思うぞ 超えないといけないラインに達していない

    • http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

      少なくともメジャーになるような奴だと「無職キモオタ」なんて呼ばれるような異世界系主人公はいない。 少なくとも顔面偏差値的においては。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

      創作物をとにかく「自己投影」「願望充足」の道具としてしか見てないの、人間性の貧しさがよく表れていると思います。

    • anond:20160708004344

      女神転生作品かとおもっちゃったけどw あとらすに喧嘩うってるのかっておもったけどw   だからそういうのは読まないよ。 青春小説なんて結局リビドーと自己承認欲のごった煮にす...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

      人のオナネタにケチつける方が野暮だろう

    • http://anond.hatelabo.jp/20160708004344

      あんたの目には団鬼六はどんな風に見えるんだね。

      • anond:20160709210353

        ナチュラルに吹いたwwwwww よまんでええがな、そんなもん(真顔オカン)。を補強する以外なにがあるんだwwww

    • http://anond.hatelabo.jp/20160711112815

      自分がSF好きだと公言して恥ずかしくない物だけがSFであってほしんだろ。 よくいる量産型一般人様じゃん。 ワンピースとか、世間様が認めたものは、有難くアニメとして消費でき...

注目エントリ

記事への反応(ブックマークコメント)