7月12日(火)
熊本地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。
また、エクアドルの震災、心からお見舞い申し上げます。
本日7月12日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
震災関連を失礼します。
11日午後7時23分ごろ、熊本で震度3の地震
12日、九州大雨に注意(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
>震度5以上の可能性低い(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
被災地で高校野球(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
7月10日、松山大生が募金活動
headlines.yahoo.co.jp
2か月経った今だからボランティアの手が必要。
募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
ボランティアのバス代1,000円に
しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★鳥たちの支援物資
万が一の時に備えて、普段からできること | Birds' Grooming Diary
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
弱いけど楽天家・
マメルリハのたつき君~。
たつき君は、うちにお迎えした時から
「チアノーゼ」が出ていました。
※チアノーゼとは、皮膚や唇、爪などが青紫色になることをさします。
たつき君の場合は、くちばしに少し出ていました。
肺や心臓、循環器に問題があると出るようです。
AGYという、(簡単に言うとピロリ菌のような)
病気も持っていました。
AGYはお薬で回復していきました。
カメラの調子によって色の発色が違う????
カメラの調子が良くありません~。
しかし、ここから、私は色々な事を発見!
少し飛んだり、びっくりする事があると、身体中で
すぐ「ハァハァ、ハァハァ」と息をします。
心肺が弱いからでしょう・・・・。
眼が赤目ですが、やはり弱視でした。
ですから、カゴに手を入れても、最初は
くちばしで手を噛んで確認します。
噛んで確認が習慣になっているため、1度、先生の手を「確認~。」とゆるく噛んだことがあり、それ以来
「たつき君、先生の手だけは嚙んだらダメ。」
それだけは、お願いしています。
言うと分かるようで、次からは噛みません。(エライ!)
たつき君の場合は眼が弱くても、
嗅覚がとても発達しているようです。
ですから、部屋の中の匂いには、気を遣います。
弱いので、昨年は、危険な状態になった事があり、
直ぐ病院に行き、注射で持ち直しました。
しばらく通院し、点滴を打ちましたが・・・。
肝臓も弱いようなので、先生から、たつき君用のサプリを作ってもらっています。
それでも、良く食べますので、少しずつ少しずつ、
元気になってきました。
寒暖の差が激しいとチアノーゼが出るので、6月も危ない時期を通過しました。
ですから、今、部屋のエアコンは29度に設定して、
たつき君と誉くんには、1番弱いワット数の
ペットヒーターを点けています。
(誉くんは、お鼻にでるので。)
これも、その日によって点けたり消したり。
こんなたつき君ですが、楽天家なのです。(#^.^#)
そして1番の「カジリマン」
木製のブランコは原型が無くなってきました。(#^.^#)
他の仔たちには譲りますから、喧嘩はしません。
あいき君とは違った笑顔を見せてくれ、
笑顔に囲まれて私は嬉しいです。
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)