2016年6月24日、外国為替証拠金(FX)取引に投資している個人投資家が沈黙した。英国は国民投票により欧州連合(EU)からの離脱を選択したことで、外国為替市場が大混乱に陥ったためだ。しかし自動売買(システムトレード)で国内口座数NO.1のインヴァスト証券に聞くと......続きを読む
PR 2016/7/11
「教えてください 投票に行かなかった理由」――。第24回参院選(2016年7月10日投開票)の選挙区投票率は、戦後4番目の低水準となる54.7%だった。前回の13年参院選と比べて投票率はやや改善したが、依然として半数近くの有権者が投票に参加していないことになる。
10日放送の参院選特番「選挙ステーション」(テレビ朝日系)では、投票に行かなかった有権者の姿が特集された。番組が投開票の当日に行った街頭インタビューでは、一般の有権者の口から「(選挙よりも)パンケーキの方が大事」「投票は行かなくても、競馬には行きますね」といった言葉が次々と飛び出した。
まず番組が訪れたのは、東京・原宿の人気パンケーキ店。店内で食事中だった20代女性は、レポーターの質問に「(投票には)行かないです」と即答。その理由を聞かれると、「仕事の休みなので、ちょっとゆっくりしたいなって・・・」と苦笑していた。
このパンケーキ店は、休日には2~3時間待ちにもなる行列店だという。番組では、「(行列に並ぶ)根気はあっても、選挙は面倒なのか...」と皮肉気なナレーションを入れていた。
別の20代女性会社員には、今回の選挙で大きな注目を集めた「憲法改正の発議が可能になる3分の2議席」をめぐる質問が飛んだ。この女性は3分の2の持つ意味について「全くわからないです」と困惑気味に回答。レポーターが説明を加えても、この女性は、
「ちょっと全然わからないです。パンケーキの方が大事かな」
と答え、照れ笑いを浮かべていた。
続いて番組では、都内のプール施設を訪問。子供を連れてプールへ遊びにきていた30代主婦は、レポーターに「選挙よりプール?」と問われると、いかにも楽しげな様子で「そうですね」と断言していた。別の20代女性グループは、「行っても行かなくても同じかな」との回答だった。
2016年6月24日、外国為替証拠金(FX)取引に投資している個人投資家が沈黙した。英国は国民投票により欧州連合(EU)からの離脱を選択したことで、外国為替市場が大混乱に陥ったためだ。しかし自動売買(システムトレード)で国内口座数NO.1のインヴァスト証券に聞くと......続きを読む
PR 2016/7/11
長年に渡り支持される理由はどこにあるのか。「相談所で働くスタッフから見た婚活の舞台裏」を聞いた。続きを読む
PR 2016/7/07
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
お知らせ