読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

ITとアコースティックギター、そして日常のひとこま。

桑田佳祐の「Yin Yang/涙をぶっとばせ!!​/おいしい秘密」をAmazonほしいものリストで頂きました。

音楽 Amazon
スポンサーリンク

昨日の朝、郵便受けにAmazonからの荷物が。

開けると
f:id:lightgauge:20160710210842j:plain
が。

桑田佳祐の「Yin Yang/涙をぶっとばせ!!​/おいしい秘密」です。

これは「トリプルA面シングル」ということで3曲ともシングル曲なんですね。

でも今でもA面というのですね。

昔は音楽を聴くのはレコードやカセットテープでどちらも「A面とB面」、平たく言えば「表と裏」があったのです。

ですからレコードやカセットテープは必ずどこかで「裏返す」という作業が必要だったわけですね。
(カセットテープは機械の発達によって「無音の部分は勝手に早送り」しテープの終端が来ると「自動でリバース再生」になるものが登場したので「ひっくり返す」作業はほぼなくなりました。)

この「A面とB面」があったというのは実はアルバムなどでは意味があってA面とB面で世界観を変えたりし、工夫されているアルバムなんかもありましたね。

収録曲

収録曲は

  1. Yin Yang
  2. 涙をぶっとばせ!!
  3. おいしい秘密

って当たり前ですか「トリプルA面シングル」だから。

「Yin Yang」はテレビドラマ「最高の離婚」のエンディングテーマでしたね。
桑田さんもエンディングに出たりしてました。

「最高の離婚」は瑛太さん、尾野真千子さん、真木よう子さん、綾野剛さんが出演のドラマでした。

妻は「あ、『尾野真千子』出てるから見るわ」といいつつも「綾野剛」を必死に観てました。

妻ははっきりとは言わないですが「木村拓哉」と「綾野剛」が出てるドラマは絶対に観ます。

娘に「キムタク好きなん?」とか「綾野剛好きなん?」と聴かれても「いや、ストーリーが面白い」とか言ってますが絶対この2人が大好きなんでしょう。素直に「好き」と言えば良いのに。

「Amazonほしいものリスト」はお年寄りには理解できないシステム?

昨日は午後から両親のところに行っていたのですが、そこで娘が「今日はお父さんはまたAmazonからなんかタダでもらってた」と母親に報告すると、母親は「え?知らん人がなんかくれるの?そんなんありえへんわ〜」と信じず父親に至っては「絶対世の中そんなに甘くはない、あとからちゃんと請求くるわ。知らんうちに頼んでるんやろ」など全く仕組みが理解できない模様。

帰り際にも「ネットとかで騙されたらあかんよ、最近多いらしいし」と。

「いや、あんたらが『オレオレ詐欺』とか『儲かるので投資してください』とかに騙されんといてくれよ」と言い残してかえってきましたけどね。

まとめ

贈ってくださった方、本当にありがとうございました。

早速自慢のiPhoneSEに入れて聴きます。

Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密(通常盤)

Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密(通常盤)

本当にありがとうございました。
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v