いつでも、ふぅ。AGF

  • English
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ホーム知る・楽しむコーヒー大事典コーヒー雑学コラム > 世界と日本のコーヒー豆事情

コーヒーのすべては、ここでわかる!

V.コーヒー雑学コラム

コーヒーの成分と
私たちの体
コーヒーと時間の
おいしい関係
世界と日本の
コーヒー豆事情
キーワードで知る
コーヒー・トリビア

私たち日本人にとって、いまや身近な存在のコーヒーですが、一番飲まれているのはどこの国なのでしょう?
世界のコーヒー生産量や消費量、日本の輸入量などの観点から、世界のコーヒー豆事情を調べてみました。

世界の生産量 日本の輸入量 世界の消費量 世界の一人当たりコーヒー消費量

世界の生産量

現在コーヒーは世界60カ国以上で生産されています。たくさんの国の中で一番生産量が多いのがブラジル。世界の生産量全体のおよそ3割を占めています。しかし、2位以下には最近アジア国の躍進が目立っています。

米国農務省<USDA>の統計結果によると、現在の生産国2位はベトナム、3位がコロンビア、4位がインドネシア、5位がエチオピアです。上位5位の生産国のうち、2つの国がアジア圏です。

近年、アジア圏でのコーヒー豆の生産がとても盛んで、全体の生産量の3割近くを担うようになりました。年々その生産量は増えており、南アメリカ大陸やアフリカ大陸の生産の全体に占める割合が逆に減っているほどです。

世界の国別コーヒー生産量

日本の輸入量

コーヒー豆をほぼ輸入に頼っている日本ですが、主にどの国から輸入しているのでしょうか?

2013年度の財務省の調べでは、1位がブラジル、2位がベトナム、3位がコロンビアとなっています。この上位3国が全体輸入量の6割以上を占めています。

ラテンアメリカ最大の経済大国であるブラジルは、コーヒーの難しい生育環境条件を全てクリアするまさに選ばれた地であり、収穫される上質なコーヒーは、世界中で愛されています。

また、3位のコロンビアはその甘い香りとまろやかな香りに日本でも人気があります。

意外なのは、グアテマラ。生産量が世界11位なのに対し、日本への輸入量は5位。甘い香りと芳醇な風味は特に日本人好みの豆と言えるのかもしれません。

現在、日本では40か国以上の国からコーヒー豆を輸入しています。

日本のコーヒー生豆の国別輸入量

世界の消費量

次に、世界の国別消費量を見てみましょう。1位はアメリカ、2位はブラジル、3位はドイツとなります。世界No.1の生産国であるブラジルは、消費国としてもトップクラスで毎年伸びています。

アメリカの消費量は1400千t位で、日本は440千tほど。しかし、国の大きさが違えば人口も違ってくるので、国別消費量が多い国でも人口が多ければ、一人ひとりの国民はそれほどコーヒーを飲んでいないということも考えられます。

世界の国別コーヒー消費量

そこで、今度は世界の一人当たりのコーヒー消費量を見てみましょう。

世界の一人当たりコーヒー消費量

世界のコーヒー消費量で1位のアメリカも、国民一人当たりのコーヒー消費量となると10位にすら入りません。(アメリカ13位・日本14位)国全体の消費量と国民一人当たりの消費量では、やはり話が違ってくるのです。では、世界で一番コーヒーを飲んでいる国は一体どこなのでしょう?

カフェのたくさんあるフランス、あるいはエスプレッソ発祥の地イタリア?そんなイメージがあるのではないでしょうか。世界の一人当たりの消費量を見ると、1位はなんとルクセンブルク。1年間に国民一人当たり2780杯ものコーヒーを飲んでいることになります。これは、日本やアメリカのおよそ8倍。ルクセンブルグはドイツ、ベルギー、フランスに囲まれた西ヨーロッパの小国ですが、嗜好品に掛かる消費税が低く、周辺諸国からの買い物客が多いことが、この数字に貢献しているようです。

2位はフィンランド、3位はデンマークと北欧の国々が続いています。

世界の国別一人当たりコーヒー消費量

ウェブサイトご利用について個人情報の取扱についてSNS公式アカウント一覧

Copyright © AJINOMOTO GENERAL FOODS, INC. All rights reserved.