おはようございます。
21歳大学生です。
彼女いない歴21年です。
もう彼女が出来ない人生に疲れました。
昨日気になる子を遊びに誘いましたが、結局無理でした。
今までよりも積極的にやっても結果は同じじゃないですか。
何の意味もない。
友達は彼女と遊んでいて楽しそうなのに、私は遊べない。
バイトしてても同年代のカップルもたくさんいるし、こんな不愉快なことはないです。
私は自分のすべてを否定されたようです。今までの自分の生き方、価値観、存在意義、何もかもが否定されました。結局私は何の価値もない人間ですよ。それは彼女が出来ないことが裏付けとなってます。
私だって彼女と一緒にたくさん遊びたいですよ。でも出来ない以上どうしようもないじゃないですか。
好きな子にはいつも彼氏がいるし、誘ってもうまくいかないし、なんでこんな目に合わないといけないんですか?
私は今までまじめに生きてきたつもりですよ。私の何がいけないんですか?
もう今彼女がいる友達みたいに私は彼女とたくさん遊ぶこともできない。就職してから彼女が出来たとしても、遊べないじゃないですか!
しかも彼女が出来なくて辛くて辛くてしょうがないのに、無理やりカラ元気でプラス思考になれるようにしてて、疲れて疲れてしょうがないですよ。どれだけ心に負担がかかるかわかりますか?
何もかもを全部をいいように考えたって、結局最後にはむなしさしか残らない、しかも状況は好転しない。
なんで私ばっかりこんな目にあわなければならないんですか?
私だって彼女がほしいのに、彼女と遊びたいのに、それが出来ない人生なら意味なんてありません。彼氏彼女がいる奴らは上から私を見下すし、そんな奴らに何がわかるんですか?もう嫌ですよ。
そんなに私が苦しむ姿を見て楽しいんですか。
もう完全に疲れました。どうしたらいいんですか?もう幕引きでしょうか?真剣に悩んでいます。
A 回答 (196件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.196
- 回答日時:2010/09/18 09:22
はじめまして。
私も彼女いない歴約36年です。ですが今、すごく気になるというか好きになった人がいます。
毎朝通勤時に駅で会う人です。アドの交換等はまだで、しかも悪感情を持たれてしまいました。
ても私は諦めたくないので自分を変えることにしました。極端な話180度です。こういう時は自己中になりやすいものです。わたしもそうです。でも自分を変えることにより心に余裕が生まれ来そうなのでやってみることにしました。
心に余裕が生まれると自己中も少しは和らぐと思います。自己中になると絶対な物事はうまくいきません。私はこのナンパで駆け引きをしようと思うのですが、この為には自分の感情に絶対に負けないことが必須なのでこの為にも自分を変えて心に余裕を持とうと思うのです。彼女には毎朝必ず会うのでこれをやって必ずモノにします。前例がないのならば私が作ります。長くなりましたがあなたもこのくらいの意気込みで頑張ってください。お互い絶対に彼女をモノにしましょう。それには心に余裕を持ち自己中から早く抜け出しましょう。
No.195
- 回答日時:2010/09/16 05:04
★「僻み根性」の塊みたいな男の彼女に成って上げよう。
↑
そんな奇特な女性は、いないでしょう。
>もう幕引きでしょうか?
↑
質問を1年近くも放り出しておかないで、「幕引き」にして下さい。
No.194
- 回答日時:2010/09/15 17:01
質問されてから、そろそろ1年経ちますね。
状況は、変わりましたか?
考え方に、変化はありましたか?
多くの回答がありました。
この中で、実践的に役に立った意見、または
今後の人生に役に立つ意見はありましたか?
現在の心境をお聞かせください。
No.193
- 回答日時:2010/09/04 18:56
積極的にいっても全くダメだということは、女に関しては諦めれば。
誘ってもデートすらダメなんでしょ?
わざと嫌われることをしているのではないですかね
No.192
- 回答日時:2010/07/18 21:06
あまり構えず、色々な女性と友達として広く浅く沢山知りあわれて、貴方に合う性格の人と最終的にお付き合いするのはどうでしょうか?
No.191
- 回答日時:2010/07/15 22:43
確かに諦めもまた一つの答えですね。
ずっと考え込んで疲れたのなら一度流れを変える意味でも「よし。諦めた。しばらく考えない。」と線を引いて、他のことを
してみるのも良いかも知れません。押しても駄目なら引いてみましょう。
意外とそうしたほうが思わぬ機会が巡って来るものです。
無理にカラ元気なんて、そりゃあ疲れますよ。自然体でいいじゃないですか。
焦ったり考え込んだりカラ元気出したり、人の意見を元に色々と試みられたんでしょ?
やるだけやって結果が出ないのなら、一度休むべきです。
水脈のない地面をいくら掘っても何にも出てきません。
そんな時は今までの方法、考え方か行動か相手の選択か何かはわかりませんが、
どこかが間違っているか、上手くいかない要素があるか、結果が出るまでに時間の
経過が必要だとか、単に時期の問題とかあるものです。
それに人の縁なんてものは無理しても結ばれません。もちろん出会うための努力は
ある程度は必要でしょうが、焦りすぎたり結果に苛立っても良いことは起きないの
で、ちょっと肩の力を抜きましょうよ。
>私は自分のすべてを否定されたようです。今までの自分の生き方、価値観、存在意義、
>何もかもが否定されました。結局私は何の価値もない人間ですよ。
>それは彼女が出来ないことが裏付けとなってます。
誰もあなたを否定なんてしてません。いえ、否定なんて出来ません。
世の女性全部があなたが今ここにいることを知ってるわけじゃないんです。
知らないのだから否定も肯定も出来ません。彼氏彼女がいるものも同じです。
だって現在の相手といつまで続くのか誰もわからないし、付き合っていて本当に
二人とも楽しいかなんてわかりませんもの。
遊びに行って楽しい時期なんて本当にあっと言う間に過ぎ去るものです。
恋愛なぞへの過度な期待は彼女が出来た後に、今よりさらなる絶望を味わう元
になりますよ。
>なんで私ばっかりこんな目にあわなければならないんですか?
挫折や不幸に見舞われた多くの先人達も同じことを言ったでしょうね。
たまたま今、そうなる巡り会わせなのでしょう。病も災難も死でさえも
誰にでも巡る可能性はあるのですから。単に彼女が出来ない時期。
そんなに生き急ぐと早死にしちゃいますよ。
大学生時代を彼女と共に謳歌したいという気持ちはお察ししますが、考えて苦しい
のなら考えないほうが良い。何かの努力するのも苦しいのならやめたほうが良い。
誰もあなたが苦しめば良いなんて思わないけれども、例え苦しんだとしても何とも
思わない。
形は違えども誰もが挫折感を味わうものです。
これまで、あなたの思い通りになった事もあったでしょ?
思い通りにならない事があることを知っただけです。しかも、まだ現時点の話。
苦しいなら辛いなら一度頭の中から捨てちゃいましょう。捲土重来を期す。
No.190
- 回答日時:2010/07/12 21:22
私は今年26歳で、彼女はできたことも、できかけたこともありません。
大人になってから異性と手をつないだことすらありません。遺伝子に欠陥があるからではなく、勉強一筋だったからです。在学中に彼女ができなかったら、職場にもよりますが、大学よりはるかに出会いのない状況に苦しめられるでしょうね。しかし、あなたが社会人になると、あなたの周囲では今度は同棲して青春の喜びを謳歌する人々を目の当たりにするのです。同棲するくらいの仲でありながら、出産しない理由が分かりますか? 男女関係の喜びの部分だけを享受したいからです。子育ては大変だから。2人で楽しそうに遊びまわっているのです。夜、寝付けなくなりますよね。さて、ご質問に答えましょう。
>>今までの自分の生き方、価値観、存在意義、何もかもが否定されました
あなたが思っている以上に、カップルからあなたは否定されていますよ、おそらく。なぜなら、私はある時、女性から「もし彼女ができたら、その人と結婚するの?」といわれました。悪口ではなく、どうすれば彼女ができるかを教わっていたときに。その女性は10人くらいの男と付き合ったことがあるといっていました(中身はないが美人)。持てるものはどこまでも持てる、しかし、持たざるものはよくても1人。
またあるとき、男の上司から「君にとってはこの仕事(難しくはないが新しく取り組む仕事)をこなすより、彼女をつくってドライブする方がはるかに難しい」ともいわれました。悪意のない冗談ですが、これが私とあなたの現実なのです。悲しいかな、男としてすら見られていないかもしれません。
>>なんでこんな目に合わないといけないんですか?
あなたはなぜだと思いますか? 結論をいいましょう。この世の中で、頭の出来を基準にすると平均以下の方がはるかに多いのはわかりますか? 犯罪者同士のカップルと普通のカップルでは、生まれてくる子供の数は2:1くらいなのです。精神薄弱対普通の人間もだいたい2:1です。詳しくはジーメンスの『遺伝学説と優性学』を参照。あなたは知恵遅れでも犯罪者でもないですよね。できの悪い人非人がはびこって、できの悪い者の色眼鏡でみての「魅力がある者」がどんどんのさばっているのです。この社会は多数決の選挙をしているので、数が多いものが力を持つのです。あなたに魅力がないのではなく、できそこないに足を引かれているのです。その証拠に、町で見かけるカップルには相当な不細工がいますよね。顔を見て話せないないほどひどいおばさんもいますよね。でも、あなたはそんなのではないですよね。あなたをけなしているカップルが子供を生み、あなたが子供を授からなかったら、将来的にあなた(のような人)はもっと不利をこうむります。味方が減っていくから。あなたに魅力を感じるような女性が、本来いるにもかかわらず、間違った価値観によって、別の男の方が格好がよいと惑わされているとすれば、あなたはどう感じますか?
結論:あなたの自己責任ではなく、社会情勢の責任だ。
反論や質問があれば応じます。
No.188
- 回答日時:2010/05/23 18:01
No160の者です。
再度回答失礼します。前の回答にお礼をもらって、「なるほど」と説得されました。
たしかに、嫌いな子に好かれても意味はないし、学生のうちなら沢山遊べますね。
だから焦るという気持ちも、改めてよく分かりました。
楽しい事ができるうちに恋人つくりたいですよね(笑)
それと、yosageさんのお礼に対して反感を持っている方もいらっしゃるようですが…
相性の問題です。難しいとは思いますが、中傷的な回答は流しちゃいましょう。
しかし、最近のyosageさんのお礼文をみて…
トゲが消えてきてますね!回答を受け止めている所を多々みかけます。
プライドが高いと、共感する事が難しいんですよね…自分が負けている気がするというか…
それを段々とマスターしてきているという事はyosageさんに彼女ができる日が近くなっている気がします。
yosageさんの一番の問題点が克服されてきていると思うので。
また、yosageさんはこの質問をして、さぞかし辛い思いをされたのではないでしょうか。
自分は普通のつもりでも、叩かれたり、嘲笑われたり・・。
私なら辛くて、適当にベストアンサーつけて、これ以上中傷がこないようにしますね。
耐えられませんもの。自分が正しい!と思っていたのに、指摘されたら…
なぜ、yosageさんはそれを耐える事ができるのでしょうか?
なぜ、お礼をし続けるのでしょうか。
それこそ、プライドのおかげでしょうか・・。
違うとしても、この質問を締め切らなかった事はyosageさんを大きく成長させましたね。
私はプライドが高いくせに、挫折を繰り返すタイプなので…。
私より、yosageさんのほうが人間的にすごい人なのでしょうね。
そう考えたら、回答する立場じゃないかも…?(笑)
でも、yosageさんはよく頑張りましたよね。
彼女がいない辛さ、同感者がいない辛さ、ポジティブに考えられない辛さ、自分だけという辛さ
これらすべてに耐える事の難しさを私も経験しているので…。
さぞかし苦しかったでしょう。お疲れ様です。
ここまで頑張ったのなら、もう諦めてもいいんですよ?頑張っている事が多いようですが。
諦めることが嫌ならば、休憩してもいいんですよ?
たしかに、時間は過ぎてしまいますが、心に余裕がないのなら…辛いでしょう??
どうしますか?
どれか1つでも「まだ頑張る」というのならその時は再び応援します。
直接、手助けすることはできませんが…。できないからこそ、綺麗事に聞こえるとは思いますが…。
信じてください。これは、ちゃんと私が心から思っている言葉です。
無力な私ですが、yosageさんの心に余裕を作ることができるなら…いくらでも声をかけます。
ここは質問者と回答者が互いの言葉を信じないと成り立たないところです。
口先だけなんて悲しい考えを持たないでください。
yosageさんの質問を再度読み返して…yosageさんが何を求めているのか考えてみたら…
今の私の気持ちがそのまま答えになっているのでは?と思ったので…。
頭で考えずに、心で感じたままにズラズラと書かせていただきました。
そのため、質問に対しての答えになっていない気もしますが…。
とはいうものの、この質問は彼女の作り方を聞いているわけではない気がしたので。
多分、yosageさんが文章に隠した思いはこれなんじゃないか、と思ったことに対しての回答です。
的外れだったらスルーしてくださって結構です^^
またしても長文になってしまってすみません><
No.187
- 回答日時:2010/03/19 17:37
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
-
1
結局、自己解釈で自己都合で自己中じゃないですか?
-
2
彼氏彼女には誕生日をあげたいものじゃないですか?
-
3
苦しいです。好きな人のために自分が身を引くのは逃げですか?優しさじゃないですか。矛盾した気持ちで一杯です。
-
4
体目的、お金目的で近づいた異性がことのほか良い人だって結局こちらが惚れてしまった事ってありますか?
-
5
僕は彼女に振られ、しかもその彼女には、他に長く付き合ってる彼氏が居たこ
-
6
彼女がほしい彼女がほしい彼女がほしい彼女がほしい彼女がほしい彼女がほしい彼女が彼女がほしい彼女がほし
-
7
元カノとも遊び私とも遊ぶ男友達について
-
8
何もかも疲れた…
-
9
私は大学4年で彼女は同い年の社会人、私は来年、彼女の実家近くに就職して、一生そこで住むつもり何ですが、私は静岡生まれ。
-
10
疲れて何もかもいやになったとき、どうしますか?
今、見られている記事はコレ!
-
自然消滅へ一直線!?恋人とのマンネリ関係放置はこんなに危険
どんなに熱烈に愛し合う恋人同士であっても、交際当初の燃え上がるような激しい思いは、時の流れとともに必ず穏やかになっていく。静かに長く続く感情へと変わっていくことが理想だが、愛だけが目減りしてマンネリな...
-
私の王子さま:第22話「山デートの準備は」
-
20歳過ぎて彼女がいないのはおかしい?
思春期の男子にとって「彼女がいる/いない」は重要な問題、彼女がいて「体験済み」であればヒーローだし、彼女がいない人は「早く彼女をみつけないといけない」と焦りがちだ。だが、中には、高校どころか20を過ぎて...
-
過去の恋愛を思い出し浸ってしまうのは変なことなのか?
SNSで元カレや元カノを検索してしまった経験はないだろうか。相手の名前を見つけるとドキドキしてしまうものだが、そんな自分をおかしく思ったりうしろめたさを感じたりする人も多いようだ。「教えて!goo」にも「も...
-
いつまでも仲良いあのふたり 交際期間が長いカップルの特徴は
幼馴染同士が成長につれて思いを寄せ合う。映画や小説で根強い人気の設定だ。学生時代の交際相手との一途な愛を育み続け結ばれるのも、憧れるひとが多いシチュエーションだろう。 一般的に、恋の賞味期間は約3年だ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
50代女性とのH・・
-
5
連絡しないけど好きってことは...
-
6
元彼・元カノと復縁された方に...
-
7
男女間において運命の人、縁が...
-
8
独身男性で、子持ちの人妻と不...
-
9
お泊り
-
10
お前じゃなくても良いと言われた
-
11
彼はどう考えていたのでしょう...
-
12
男の人にとって、手をつなぐと...
-
13
焼きもちを焼かせようとしてく...
-
14
既婚者なのに、ある女性に本気...
-
15
みなさんに相談です。ちょうど...
-
16
よかったら相談のってください...
-
17
好きな人に聞きたくなかったと...
-
18
告白して…
-
19
旅行に誘われた?好意をもたれ...
-
20
気になってる男友達にすっぴん
おすすめ情報
-
- 長谷川豊の話題ニュース斬り
- 今ホットな時事ネタを独自の視点で読み解く!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 理解しがたい?会社で副業する人の心理
- やっぱり美人は得してる!それでも「顔...
- おばさんっぽく見えないナチュラル系フ...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- こんな人は貧乏になりやすい!「5つの特徴」...
- いまや、若い世代にも広がっているお金の不安。「自分だけは大丈夫」...
-
- 熟年離婚に後悔しています
- 長く連れ添った夫婦の「熟年離婚」は年々増えているというが、「教え...
-
- おばさんっぽく見えないナチュラル系ファッシ...
- ナチュラルな雰囲気のカフェや雑貨屋の店員さんのファッションってと...
- 4 【長谷川豊】ウソのレッテルを張って選...
- 5 夏でも湯船に入るべき?お風呂博士が解説!
公式facebook
公式twitter