皮はパリッ、餡はジュワ~と肉汁が溢れる餃子は、ラーメンのお供や白飯のおかず、さらにはお酒のおつまみにもピッタリ。また皮や具材、調理法などによって、変幻自在の味が楽しめるのも餃子の魅力ですよね。
そこで今回は、東京で美味しい餃子が味わえるお店が紹介されている記事をまとめました。餃子激戦区の蒲田や立川にあるおすすめのお店から、新しいスタイルの餃子専門店、炊き餃子を楽しめるお店まで、バラエティー豊かな餃子の数々をお見逃しなく!
1.美しい羽根付き餃子!東京屈指の激戦区・蒲田の名店を制覇せよ
まず最初は、東京屈指の餃子激戦区である蒲田から。餃子食べ歩きブログの編集長を務める塚田亮一さんが、オススメの餃子店を厳選して紹介しています。
塚田さんによると、蒲田餃子は美しい羽根のついた羽付き餃子が特徴なのだそう。その蒲田の羽根付き餃子の発祥という「ニーハオ」をはじめ、桜エビ入りのニラ餃子を出すお店や、ナマコ入り餃子を食べられるお店まで、その顔ぶれは多種多様。餃子好きの方は必見ですよ!
▼この記事を読む▼
東京屈指の激戦区!羽根付き発祥の地・蒲田のお勧め餃子店5選
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7575/?from_article
2.これは頼まざるを得ない!渋谷の老舗ラーメン店の絶品餃子
餃子といえばラーメンの相方。ラーメンを注文するときに、思わず一緒に頼んでしまうこと、多いですよね。
そんな美味しい餃子を食べられるお店として、TVチャンピオン第6回ラーメン王の山本剛志さんにご紹介いただいたのが、渋谷の有名店「喜楽」です。詳しくは記事内で確認していただきたいのですが、キツネ色のこんがりとした綺麗な焼き目を見ていると、それだけで食欲をそそられること間違いなし。ぜひともラーメンとともにに味わいたいですね!
▼この記事を読む▼
老舗に人気店、新店も!渋谷区で今知っておきたいラーメン3軒
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/8488/?from_article
3.高知の人気屋台餃子が恵比寿に!超薄皮のサクサクとした食感がたまらない
高知で大人気の屋台餃子店「安兵衛」が恵比寿に進出し、「えびすの安兵衛」として都内でも人気を呼んでいます。
こちらのお店の餃子は超薄皮が特徴だそうで、焼き餃子にはサクサクとした独特の食感あるのだとか。また、水餃子も同様で、超薄皮の餃子を専用のスープとともに楽しめるそうですよ。経験を積んだ職人さんが作る餃子、まずは記事でその美味しさを目撃してください!
▼この記事を読む▼
超薄皮サクサク餃子は老舗屋台直伝!高知で人気の味を恵比寿で
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7343/?from_article
4.博多名物「炊き餃子」を渋谷で!旨味たっぷりのスープで炊き込まれた餃子は格別
代わってこちらは、福岡で生まれた鍋スタイルの餃子「炊き餃子」が頂けるお店の紹介記事です。渋谷にある「九州藩 渋谷宇田川店」は、東京で本格的な炊き餃子が頂ける貴重な1軒。旨味を凝縮したスープで炊き込まれた餃子は、ぜひ味わってみたい一品です。また小さな餃子が鉄鍋にびっしりと並んで焼かれた「鉄鍋餃子」もあり、そちらも福岡では人気の品。それぞれ違った味わいがあるとのことなので、ぜひどちらも食べてみたいですね!
▼この記事を読む▼
餃子だって鍋が旨い!注目度急上昇中の博多名物「炊き餃子」
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7704/?from_article
5.隠れた激戦区「立川」に注目!カリッ、モチモチの旨い餃子ラインナップ
立川も都内有数の餃子激戦区であることをご存知でしょうか?こちらの記事では、塚田さんが立川にある印象深い餃子店を厳選して6軒紹介してくれています。昭和4年創業という中華料理店「四つ角飯店」の餃子から、ヒダなし両面焼きが特徴の一風変った餃子、さらには熱々の鉄板で提供される餃子まで、個性豊かなラインナップに目移りすること間違いなしですよ!
▼この記事を読む▼
隠れた餃子激戦区!「立川」でまずは行っておくべき餃子店6選
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/8112/?from_article
6.地元で愛され続ける餃子専門店の定番メニュー!とにかくドデカイ「びっくり餃子」
こちらの記事では、荒川区町屋で60年以上愛され続ける持ち帰り餃子専門店「餃子は一龍」が、数年前にオープンした食事処をご紹介しています。
定番メニューの「びっくり餃子」は、とにかく大きいジャンボサイズ!この大きさの餃子は一般的に厚目の皮が使われるそうですが、こちらは薄めの皮でパリッと焼かれており、このサイズでは非常に珍しい食感が楽しめるのだとか。旨味の秘密など、詳細は記事で!
▼この記事を読む▼
下町で愛されて60年超!味もサイズも「びっくり」な名物餃子
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/8219/?from_article
7.1日1組限定の隠れ家小部屋!ラーメンの名店で味わう餃子
2015年に東京に進出した京都の有名ラーメン店「新福菜館」。その麻布十番店の2階には、「1日1組限定」という隠れ家的小部屋が用意されているとのことです。こちらでは1階で提供していない、水餃子と焼き餃子が頂けるそう。それぞれおすすめの食べ方があるようなので、ぜひ詳細は記事内にてご確認ください。4~8名だけの貸切スペースで食べる美味しい餃子に、思わず気分も高まりそうです♪
▼この記事を読む▼
驚愕!ラーメンの名店「新福菜館」で1日1組限定の貸切飲み!
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7919/?from_article
8.ワインや日本酒と楽しむ!餃子の新しいスタイルに注目
最後に紹介するのは、新スタイルの餃子店4軒を紹介したこちらの記事です。なかでも4軒目の餃子専門店「GYOZA SHACK」は、定番のお供であるビールだけでなく、ワインや日本酒と合わせて餃子を楽しめるお店とのこと。餡は王道の豚肉から、チキンやラム、スイーツといった個性的なものまでバリエーション豊か。他にも様々なスタイルを楽しめる専門店が揃う記事を一読すれば、新しい餃子の魅力を発見できそうですよ!
▼この記事を読む▼
中華料理店だけじゃない!今注目すべき新スタイル餃子4選
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/8735/?from_article
▼この記事を読んだ人にオススメ!
一口餃子に老舗の逸品、変わり種まで!大阪の極ウマ餃子6記事
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/8661/?from_article
パリパリの食感に餃子通も脱帽!魅惑の羽根付き餃子記事5選
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7275/?from_article
蒲田の「美味しい」を凝縮!餃子・立ち飲み他蒲田グルメ7記事
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7721/?from_article
【おかげさまで大好評!】メシコレのアプリが出来ました!
メシコレのAndroidアプリが遂にリリースされました!
新着記事を閲覧できるだけでなく、「料理ジャンル別」や「さくっとランチ」「がっつりランチ」といった「外食シーン別」で、記事をサクサク検索できるようになっています。
その他、Web版にはないブックマーク機能や新着通知機能なども搭載。使えば使うほどメシコレが便利になります♪ぜひインストールして使ってみてくださいね!
▼ダウンロードページはこちら!▼
https://goo.gl/ui4ADR
- キーワード・エリア
- 蒲田
※本記事は、2016/07/10に公開されています。記事の内容については、情報の正確性を保証するものではございませんので、最新の情報は直接店舗にご確認ください。
メシコレの最新記事を逃さずチェック!
メシコレのアカウントをフォロー