1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:44:18.96 ID:HbYrodyZ0


漫画でもアニメでもゲームでも一枚絵でも良いので
よくもまあこんな世界描けるよなってものを
漫画でもアニメでもゲームでも一枚絵でも良いので
よくもまあこんな世界描けるよなってものを
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:46:49.42 ID:8n1ejfgF0
こういう立体都市の絵大好き
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:47:03.80 ID:BvB3ftC80

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:58:01.83 ID:HbYrodyZ0



漫画とかでそういう世界観描くのが凄い漫画家っていうか、漫画ないかな?
異世界でも誰かの精神世界って設定でも良いけど、
とにかく、どういう脳みそだったらこんな世界描けるんだよって呆れるレベルの絵が欲しい
みんな貼ってくれ
>>9
こういうトンデモ工場施設好きだ
よくわからんがもしかしてFF7?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:58:35.94 ID:0KFBhj9Q0
pixivの六七質って人探してみ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:00:24.82 ID:VaSz53sy0
ヨコハマ買い出し紀行的なものが欲しい
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:03:28.32 ID:jYTEJqyOi
パプリカの夢の世界の描写はすげえって思ったけど
>>1が求めてるのとは違うかな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:08:09.82 ID:HbYrodyZ0
六七質ね、サンクス調べてみる
ヨコハマ買い出し紀行ってよくオススメ漫画スレで名前見かけるけど、
あれって舞台が横浜の漫画ってわけじゃないの?
>>16
ちなみにその夢の世界の描写はどんな感じなんだ?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:06:59.86 ID:Fu2f+4j10


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:14:33.26 ID:HbYrodyZ0
>>18
一枚目大好き
手前の女の子の可愛さと奥にある建造物の物々しさが、
良い意味で変な世界の妄想掻き立ててくれるわ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:09:22.26 ID:7WNuxtJF0
そういうの凄く好きだなぁ
幻想風景カテゴリとでも呼べばいいのかね

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:10:14.37 ID:g8MX9yW20

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:18:07.16 ID:HbYrodyZ0
>>23
なにこれ!?
絵本?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:21:51.73 ID:g8MX9yW20
>>32
王ドロボウJINGっていう漫画
あんまり綺麗なんで単行本でもカラーで掲載されたらしい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:27:00.06 ID:HbYrodyZ0
>>37
ありがとう
王ドロボウJINGだったのか
この漫画かなり前から揃えたいって思ってたんだけど、
なんか色んな雑誌から出てるっぽくて何から手出せば良いのかわからない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:47:11.14 ID:g8MX9yW20
>>42
表紙の絵が下手な順番から買って行けば確実に順番通りになる
この漫画は全編カラーで見たくなるんだよ
話はそこまで面白い訳じゃないけど
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:11:41.74 ID:+3FwEUzX0
なんかイメージと違った
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:22:09.49 ID:HbYrodyZ0
>>25
ちなみにどんなイメージだった?
俺自身は明確に定義したつもりはないから、イメージと違ってたって悲観しなくて良いぞ
俺はスレタイと本文で書いたことしか求めてないからさ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:14:03.60 ID:kaYKbWVv0

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:17:00.20 ID:lzzEvHhS0
>>28
これすげーな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:16:59.45 ID:7WNuxtJF0
室内だけど

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:19:09.48 ID:L1UKmDTp0
絵じゃないがよくこの姿に収まったなと

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:46:50.22 ID:7WNuxtJF0
>>33
こういった日本的な三次風景写真も嫌いじゃないなぁ
ちょっと現代感の残る近未来チックだけどこういうのも好き



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:59:40.55 ID:YqWK1JwL0
>>63
三枚目って秒速?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:10:48.17 ID:7WNuxtJF0
前の冬はずっとこれ壁紙にしてたなぁ

>>73
んー、拾い物なんで詳しくは知らないんだけど、たぶん違う…かもしれない
このスレでもちょこっと出てるけど新海誠作品の儚くも淡い雰囲気を感じさせる風景の美しさはやっぱり好きだな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:21:29.00 ID:CVLsD3Iu0

36:ニュートン・H ◆w0nW27wE9w :2013/09/15(日) 04:21:50.46 ID:yhs+PumAO



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:28:19.96 ID:yHPEpYL10
>>36
3つ目どうなってんだ…
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:24:28.35 ID:7WNuxtJF0
総製作時間どれくらいなんだろう

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:25:36.49 ID:g8MX9yW20
>>40
アサシンクリードでこのステージやりたい
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:27:07.65 ID:hMQ8wGGg0
こういうの?

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:31:55.78 ID:7WNuxtJF0

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:40:45.33 ID:svBEdJYv0
>>46
すげぇ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:32:45.67 ID:hMQ8wGGg0
いい加減二次元風景画フォルダ作ろうかな

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:33:29.93 ID:LOR1/Qvm0
九龍城とか好きそうだな、お前ら
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:34:06.83 ID:hMQ8wGGg0
お気に入り

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:35:06.31 ID:AgSWii5u0
こ、これが羽美の精神世界!
を超える画像をまだ見たことがない。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:45:55.70 ID:HbYrodyZ0
>>52
かってに改蔵?
マジか見てみたいよ



あと、画家の中ではクリスチャン・ラッセンって人の描く絵が凄いと思った
イルカの絵をよく描いてる人なんだけど、絵が綺麗で露骨なファンタジーを盛り込まずに、
ちょこっと描き加える程度にしてるせいで、変に心を惹く違和感が生まれるような絵なんだ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:38:59.31 ID:hMQ8wGGg0
マイピクチャを漁ってみるが
なかなかいいのが見つからない


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:39:04.31 ID:Fu2f+4j10



支援
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:40:31.64 ID:RZX1sa470
方向性違うのもあるけど支援





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:41:40.49 ID:hMQ8wGGg0
ほい


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:44:47.26 ID:5BqYsb+E0
遊戯王の最初の方に迷路とか面白い建造物いっぱいでてきた記憶がある
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:46:01.83 ID:hMQ8wGGg0
ファンタジーなのもいいけど
俺は適度に現実味のある奴のほうが好き



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:48:55.82 ID:hMQ8wGGg0

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:52:51.17 ID:hMQ8wGGg0
現実的すぎるのはスレチかな?


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:53:32.68 ID:lzzEvHhS0

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:58:02.30 ID:hMQ8wGGg0
弾がなくなるー


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:59:13.22 ID:748oKXYo0



スレタイ見てこういうのかと思ったのに
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:00:24.24 ID:g8MX9yW20
>>71
洋楽のジャケットでありそうだな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:02:50.36 ID:748oKXYo0
>>75
全部有名所だよ
ダリとヒエロニムスとギーガー
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:59:41.57 ID:svBEdJYv0
現実のしかない




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:07:07.03 ID:8QB+CWYX0

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:15:53.81 ID:LTDWemoS0
いいね
和風SFとかだいすき
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:29:08.39 ID:7WNuxtJF0



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:33:06.33 ID:7WNuxtJF0

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:34:42.16 ID:1lnfoksJ0
攻殻機動隊だかイノセンスだったか、音楽も相まってすごいいい雰囲気だった
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:35:51.82 ID:v8DQWUcO0
絵画だったらヒエロニムス・ボスかなぁ
500年前にあれは凄い
部屋の電気消して見るといい
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:36:31.73 ID:m/0jpYp10



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:37:53.21 ID:m/0jpYp10



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:39:22.36 ID:m/0jpYp10



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:40:23.52 ID:XZXMg5JB0


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:40:59.10 ID:m/0jpYp10



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:42:57.70 ID:m/0jpYp10




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:45:28.14 ID:m/0jpYp10



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:46:09.94 ID:XZXMg5JB0

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:47:59.49 ID:7WNuxtJF0

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:48:18.66 ID:m/0jpYp10



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:49:32.38 ID:m/0jpYp10



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:50:49.73 ID:m/0jpYp10



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:52:42.61 ID:m/0jpYp10
人いないし終わる



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:53:16.13 ID:F4tP3CbS0
小説だが、よくこんな世界観考えたなと感心したのは
F・リーヴの『移動都市』
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:08:01.08 ID:7WNuxtJF0

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:09:36.75 ID:7WNuxtJF0
千と千尋の湯屋とか、良いよね

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:16:38.58 ID:LMWqBvgW0





120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:34:33.11 ID:7WNuxtJF0
こっちはもうめぼしいものは結構出ちゃったかなー
いやいやしかし最高に俺得な画像を沢山集められたわ、みんなありがとう




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:59:43.63 ID:k3b7Kb6m0
こういう所歩けるゲームとかないんかね
【閲覧注意】表に出ない、あなたの知ってる「ヤバイ」話
古事記読んでるんだけど、色々ぶっ飛びすぎててワロタwww
「切なすぎんだろコレ……」と感服したアニメ・漫画・ゲームの展開
【画像】クッソかわいいコスプレイヤー見つけたwwwwww
日本人シェフの包丁さばきを撮影したビデオが海外で人気。Hiro Terada
こういう立体都市の絵大好き
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:47:03.80 ID:BvB3ftC80
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:58:01.83 ID:HbYrodyZ0
漫画とかでそういう世界観描くのが凄い漫画家っていうか、漫画ないかな?
異世界でも誰かの精神世界って設定でも良いけど、
とにかく、どういう脳みそだったらこんな世界描けるんだよって呆れるレベルの絵が欲しい
みんな貼ってくれ
>>9
こういうトンデモ工場施設好きだ
よくわからんがもしかしてFF7?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 03:58:35.94 ID:0KFBhj9Q0
pixivの六七質って人探してみ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:00:24.82 ID:VaSz53sy0
ヨコハマ買い出し紀行的なものが欲しい
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:03:28.32 ID:jYTEJqyOi
パプリカの夢の世界の描写はすげえって思ったけど
>>1が求めてるのとは違うかな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:08:09.82 ID:HbYrodyZ0
六七質ね、サンクス調べてみる
ヨコハマ買い出し紀行ってよくオススメ漫画スレで名前見かけるけど、
あれって舞台が横浜の漫画ってわけじゃないの?
>>16
ちなみにその夢の世界の描写はどんな感じなんだ?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:06:59.86 ID:Fu2f+4j10
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:14:33.26 ID:HbYrodyZ0
>>18
一枚目大好き
手前の女の子の可愛さと奥にある建造物の物々しさが、
良い意味で変な世界の妄想掻き立ててくれるわ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:09:22.26 ID:7WNuxtJF0
そういうの凄く好きだなぁ
幻想風景カテゴリとでも呼べばいいのかね
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:10:14.37 ID:g8MX9yW20
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:18:07.16 ID:HbYrodyZ0
>>23
なにこれ!?
絵本?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:21:51.73 ID:g8MX9yW20
>>32
王ドロボウJINGっていう漫画
あんまり綺麗なんで単行本でもカラーで掲載されたらしい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:27:00.06 ID:HbYrodyZ0
>>37
ありがとう
王ドロボウJINGだったのか
この漫画かなり前から揃えたいって思ってたんだけど、
なんか色んな雑誌から出てるっぽくて何から手出せば良いのかわからない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:47:11.14 ID:g8MX9yW20
>>42
表紙の絵が下手な順番から買って行けば確実に順番通りになる
この漫画は全編カラーで見たくなるんだよ
話はそこまで面白い訳じゃないけど
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:11:41.74 ID:+3FwEUzX0
なんかイメージと違った
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:22:09.49 ID:HbYrodyZ0
>>25
ちなみにどんなイメージだった?
俺自身は明確に定義したつもりはないから、イメージと違ってたって悲観しなくて良いぞ
俺はスレタイと本文で書いたことしか求めてないからさ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:14:03.60 ID:kaYKbWVv0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:17:00.20 ID:lzzEvHhS0
>>28
これすげーな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:16:59.45 ID:7WNuxtJF0
室内だけど
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:19:09.48 ID:L1UKmDTp0
絵じゃないがよくこの姿に収まったなと
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:46:50.22 ID:7WNuxtJF0
>>33
こういった日本的な三次風景写真も嫌いじゃないなぁ
ちょっと現代感の残る近未来チックだけどこういうのも好き
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:59:40.55 ID:YqWK1JwL0
>>63
三枚目って秒速?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:10:48.17 ID:7WNuxtJF0
前の冬はずっとこれ壁紙にしてたなぁ
>>73
んー、拾い物なんで詳しくは知らないんだけど、たぶん違う…かもしれない
このスレでもちょこっと出てるけど新海誠作品の儚くも淡い雰囲気を感じさせる風景の美しさはやっぱり好きだな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:21:29.00 ID:CVLsD3Iu0
36:ニュートン・H ◆w0nW27wE9w :2013/09/15(日) 04:21:50.46 ID:yhs+PumAO
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:28:19.96 ID:yHPEpYL10
>>36
3つ目どうなってんだ…
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:24:28.35 ID:7WNuxtJF0
総製作時間どれくらいなんだろう
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:25:36.49 ID:g8MX9yW20
>>40
アサシンクリードでこのステージやりたい
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:27:07.65 ID:hMQ8wGGg0
こういうの?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:31:55.78 ID:7WNuxtJF0
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:40:45.33 ID:svBEdJYv0
>>46
すげぇ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:32:45.67 ID:hMQ8wGGg0
いい加減二次元風景画フォルダ作ろうかな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:33:29.93 ID:LOR1/Qvm0
九龍城とか好きそうだな、お前ら
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:34:06.83 ID:hMQ8wGGg0
お気に入り
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:35:06.31 ID:AgSWii5u0
こ、これが羽美の精神世界!
を超える画像をまだ見たことがない。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:45:55.70 ID:HbYrodyZ0
>>52
かってに改蔵?
マジか見てみたいよ
あと、画家の中ではクリスチャン・ラッセンって人の描く絵が凄いと思った
イルカの絵をよく描いてる人なんだけど、絵が綺麗で露骨なファンタジーを盛り込まずに、
ちょこっと描き加える程度にしてるせいで、変に心を惹く違和感が生まれるような絵なんだ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:38:59.31 ID:hMQ8wGGg0
マイピクチャを漁ってみるが
なかなかいいのが見つからない
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:39:04.31 ID:Fu2f+4j10
支援
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:40:31.64 ID:RZX1sa470
方向性違うのもあるけど支援
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:41:40.49 ID:hMQ8wGGg0
ほい
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:44:47.26 ID:5BqYsb+E0
遊戯王の最初の方に迷路とか面白い建造物いっぱいでてきた記憶がある
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:46:01.83 ID:hMQ8wGGg0
ファンタジーなのもいいけど
俺は適度に現実味のある奴のほうが好き
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:48:55.82 ID:hMQ8wGGg0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:52:51.17 ID:hMQ8wGGg0
現実的すぎるのはスレチかな?
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:53:32.68 ID:lzzEvHhS0
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:58:02.30 ID:hMQ8wGGg0
弾がなくなるー
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:59:13.22 ID:748oKXYo0
スレタイ見てこういうのかと思ったのに
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:00:24.24 ID:g8MX9yW20
>>71
洋楽のジャケットでありそうだな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:02:50.36 ID:748oKXYo0
>>75
全部有名所だよ
ダリとヒエロニムスとギーガー
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 04:59:41.57 ID:svBEdJYv0
現実のしかない
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:07:07.03 ID:8QB+CWYX0
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:15:53.81 ID:LTDWemoS0
いいね
和風SFとかだいすき
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:29:08.39 ID:7WNuxtJF0
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:33:06.33 ID:7WNuxtJF0
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:34:42.16 ID:1lnfoksJ0
攻殻機動隊だかイノセンスだったか、音楽も相まってすごいいい雰囲気だった
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:35:51.82 ID:v8DQWUcO0
絵画だったらヒエロニムス・ボスかなぁ
500年前にあれは凄い
部屋の電気消して見るといい
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:36:31.73 ID:m/0jpYp10
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:37:53.21 ID:m/0jpYp10
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:39:22.36 ID:m/0jpYp10
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:40:23.52 ID:XZXMg5JB0
【閲覧注意】怖い絵画・芸術に関する怖い話『ペクシンスキー弁当』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4166779.html
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:40:59.10 ID:m/0jpYp10
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:42:57.70 ID:m/0jpYp10

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:45:28.14 ID:m/0jpYp10
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:46:09.94 ID:XZXMg5JB0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:47:59.49 ID:7WNuxtJF0
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:48:18.66 ID:m/0jpYp10
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:49:32.38 ID:m/0jpYp10
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:50:49.73 ID:m/0jpYp10
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:52:42.61 ID:m/0jpYp10
人いないし終わる
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 05:53:16.13 ID:F4tP3CbS0
小説だが、よくこんな世界観考えたなと感心したのは
F・リーヴの『移動都市』
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:08:01.08 ID:7WNuxtJF0
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:09:36.75 ID:7WNuxtJF0
千と千尋の湯屋とか、良いよね
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:16:38.58 ID:LMWqBvgW0
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:34:33.11 ID:7WNuxtJF0
こっちはもうめぼしいものは結構出ちゃったかなー
いやいやしかし最高に俺得な画像を沢山集められたわ、みんなありがとう
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 06:59:43.63 ID:k3b7Kb6m0
こういう所歩けるゲームとかないんかね
そのゲームやりてええってなる画像はってけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4464468.html
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379184258/
【閲覧注意】怖い家・ヤバイ建物【閲覧注意】表に出ない、あなたの知ってる「ヤバイ」話
古事記読んでるんだけど、色々ぶっ飛びすぎててワロタwww
「切なすぎんだろコレ……」と感服したアニメ・漫画・ゲームの展開
【画像】クッソかわいいコスプレイヤー見つけたwwwwww
日本人シェフの包丁さばきを撮影したビデオが海外で人気。Hiro Terada
8 Queen of J-POP(初回生産限定盤A)(DVD付) ℃-ute UP-FRONT WORKS 2013-09-04 売り上げランキング : 43 Amazonで詳しく見る by AZlink |