読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

まるく堂の電子書籍やろうぜ!

電子書籍関連や小説のネタになりそうなニュース等、少しでも個人作家さんのお役に立ちたいブログです。

Amazon Fireタブレットとリモコンで夢のワイヤレスページめくりを実現した話…

商品紹介 商品紹介-電子書籍

スポンサーリンク

目次(文字数:2150文字前後)

これで物ぐさ街道まっしぐら!!!

ちょっと前に書かせていただいた、この記事ですが…

marukudo.hatenablog.com

前々からKindleのページめくりに少々の煩わしさを感じていて、

なんかワイヤレスのリモコンみたいなので

ページめくりできないかなあ…?

と思っていたのですが…

 

最近、こちらの商品をポチってみました!

Bluetooth搭載のリモコンで、iPhoneとかiPad等のタブレットPCにも接続できて

遠隔操作ができるみたいなんです。

 

なので、それが搭載されてないKindle Paperwhiteではちょっと使えないのですが、

Fireタブレットならばひょっとして、

夢のワイヤレスページめくりが実現できるのでは!?

と、淡い期待を込めて購入してみました…

 

それがつい先日届きましたので、試してみたいと思います!!

 

パッケージ

f:id:marukudo:20160709062335j:plain

送料込みで700円ほどの割には、あまりチープ感もなく

さわやかな感じのパッケージです!

 

中には本体と説明書が入ってますが、

言語は英語と中国語のみで、日本語はありません。

 

さすが輸入品

この時点でちょっとハードル高いですね…

 

本体前面

f:id:marukudo:20160709062402j:plain

なかなかスタイリッシュです。

上部はスライド式の十字ボタンで、360度方向に動かせます

下部には4つのボタンが設置されています。

ゲームのコントローラーに近いボタン配置でなじみやすい感じ。

用途に合わせて向きを変えて使うようです。

 

全長は7.5cmほど、大人だと片手ですっぽり入るくらいの大きさです。

本体下部にはmicroUSBの接続口があり、そこから充電できる模様です。

 

本体裏面

f:id:marukudo:20160709062419j:plain

うっ…

私の勝手なイメージですが…

夏によく出てくる私の大嫌いな虫によく似てます…

 

え…?

何の虫かわからない?

だ~か~らあああああああああ!!!!

ゴ…

(↑自主規制…)

 

テキトーに部屋の床に置いてたら、

マジで勘違いしちゃいそう…

普段は表向きに置いておいた方がいいかも…?

 

ペアリング設定方法

f:id:marukudo:20160709072222j:plain

Fireホーム画面→「設定」→「ワイヤレス」を開きます。

1.「Bluetooth端末をペアリング」をタップし「スキャン」を実行

2. その間にリモコン本体の赤枠部分を同時長押しする。

3. 成功すると「Gamepad」という表示が出て接続成功です。

 

これで上手く接続できました!!

 

モード設定

f:id:marukudo:20160709080110j:plain

ちょっとわかりにくいですが、本体横にスライド式スイッチがあります。

それを「GAME」モードにしておくと、いろいろと操作が可能になる様です。

 

電子書籍を読む際の操作方法

f:id:marukudo:20160709080030j:plain

あらかじめ見たい本をタップして読める状態にしておいて下さい。

 

十字ボタンの上と△ボタンが「ページ送り」

十字ボタンの下が「ページ戻し」となっております。

ただし、十字ボタンに関しては、書籍の向きが右向きか左向きかで

操作方法が逆になる場合もございます。

 

△ボタンに関しては、書籍が右向きでも左向きでも関係なく

次のページに進む様です。

十字ボタンのスライドと違い、ボタン形式なので、こちらの方が

ページめくりは楽です。

 

実際にワイヤレスでページをめくってみた感想

夢にまでみたリモコンページめくりが

こんなにもあっさりと解決するとは!!

なんかそれだけでもウレシイですね!!

 

手元のボタンを押すだけでページがめくれるのは

やはり快適です。

ちょっと実験してみたところ

2mくらいまでは余裕で反応します!!

まあ、そこまで離れると字が読めませんが…

 

またリモコンはタブレットの電源を切った後に放置しても

数分後に自動で電源が切れるので、いざ切り忘れても安心です!!

 

安い割に意外とよくできてます!!

 

まとめ:もうちょっと慣れてくると、いろいろと活用できそう!!

ハイ!というわけで、

私の3年越しの夢がようやく叶いました!!!

 

これが真に役立つのは冬ですね!!!

自分が冷え性という事もあるのですが、

電子書籍を読んでると、ストーブを付けてても

指先が異様に冷えちゃうんです…

 

なので、コタツや布団に手を入れたまま、

スタンド等でFireタブレットを固定しておけば

f:id:marukudo:20160709110432j:plain

夢の「ぬくぬくページめくり」が

できちゃうんですうううう!!!

(↑どこまでも横着な人…)

 

ひょっとしたら私は…

人間をダメにしちゃう機器を買ってしまったのでは!!!???

 

ただ、ちょっと心配なのは

耐久性と爆発しないか、ですね…

(↑偏見が過ぎる…)

 

例えば、充電時に発火したりしないかなあ?とか、

冬までちゃんと動いてくれるかなあ?とか…

送料込みで700円くらいなのは非常にコスパが良いんですけど、

その分、ちょっとだけ不安…

いつかAmazon公式で出してくれええええ!!!!

 

それでもこのリモコン…

Fireでビデオを見るときや、iPhoneでゲームをするときなんかも重宝しそう…

マインクラフトが動いてくれたら最高だなあ…

 

ゆっくりと検証していきたいと思います!!

 

以上です…

 

プライムビデオ、ミュージックをとことん楽しむならFire一択ですね!!

Fire タブレット 16GB、ブラック

Fire タブレット 16GB、ブラック