祝 ウルトラマン 50 乱入LIVE!怪獣大感謝祭

怪獣投票コラム

「あなたが選ぶウルトラ怪獣」の栄冠はどの怪獣に輝くか?
100体の大激戦から最終投票にコマを進めた強者20体の魅力とは?
男性、女性、それぞれの熱い投票コメントからウルトラ怪獣のチャームポイントを探ります。男性目線の怪獣愛、女性目線の怪獣愛、その違いはどこにある!?


男性目線の怪獣愛

男性は、子供も大人も強いものが好き! だから、ウルトラヒーローを絶体絶命のピンチに追い込んだ中ボスやラスボスクラスの宇宙人や怪獣が、順当に予選から勝ち上がった。筆頭は、なんといってもウルトラマンを倒した宇宙恐竜ゼットン。
「銀色のヒーローを打ち倒す、スタイリッシュな黒い宇宙恐竜。今でもその畏怖すべき強さは語り草です」あけいさん
50年に渡るシリーズの中では、単体でウルトラ兄弟を圧倒する恐ろしい敵も現れた。ウルトラ5兄弟をブロンズ像のように固めた地獄星人ヒッポリト星人はその代表格だ。
「ウルトラ5兄弟が全滅した時の絶望感は、言葉には表現しがたいものがあります」ともさん
見るからに強い暴君怪獣タイラントも劇中での圧倒的な強さにファンが多い。
「ウルトラマンを次々と倒していくタイラントに衝撃を受けました」レオパパさん
初代ウルトラマンの最大の敵がゼットンなら、ウルトラセブンをマウントポジションで圧倒してフラフラにした強敵が、あの宇宙ロボット・キングジョー。
「不気味! 可愛い! 強い! 日本初の合体ロボット! 熱いです! 自分の身の回りにキングジョーグッズがいっぱいです!」銀鮭さん
帰ってきたウルトラマンことウルトラマンジャックの強敵といえば宇宙大怪獣ベムスターだ。スペシウム光線はじめ、ウルトラマンの必殺技が全く効かずハラハラした。
「ウルトラブレスレットをセブンから貰うまでのジャックをこてんぱんにした強さは衝撃的でしたね」つとりんさん

ウルトラ怪獣ならではの、デザインの美しさとカッコよさが光る宇宙人や怪獣も男性のハートをつかむ。筆頭はバルタン星人だ。
「正に宇宙人デザインの究極型!」ぜろちゃまさん
幻覚宇宙人メトロン星人は色が美しくて、しかも劇中の映像に魅せられたという声が多い。
「水面に映る夕日とセブン、メトロンの対比が美しく、映像作品としてのクオリティが高すぎて顎が外れます」ゆきうさぎさん
ちなみにメトロン星人は、あの名場面が忘れられないというコメントも多かった。
「ちゃぶ台+宇宙人の組み合わせは衝撃的だった」GOROさん
一生トラウマものの怖い宇宙人や怪獣も票を集めた。元祖格は『ウルトラQ』の誘拐怪人ケムール人。
「怖くて布団に隠れながら見た記憶があります」ブライアン杉山さん
てるてる坊主とタコを混ぜたような円盤生物ノーバも、シュールな怖さで愛されてランクイン。
「死を呼ぶ赤い暗殺者とはよく言ったもので、一度見たら忘れられないインパクトをもった円盤生物の代表格です」かなとんさん
あなどれないのが、地域密着型怪獣への熱い支持。
「大阪出身の私にとってゴモラは最高にカッコイイ怪獣です」gomora16610さん
「大阪城を壊した時の衝撃! 親父が城マニアで「ゴモラのヤロー」って怒ったのを鮮明に覚えてます(笑)」メタボちゃんさん
キングジョーも
「地元神戸に現れたスーパーロボット!!」にゃろめさん
と、強さに加えて地元人気でも票を伸ばすか?

モノマネの定番というのも愛される理由の一つ。筆頭はバルタン星人で
「一番モノマネしやすい怪獣じゃないかな?」ベルクロスさん
と、声の魅力でも票をゲット?

他人には理解しがたい怪獣愛コメントもある。スリムで白と黒のカラーリングが美しい宇宙怪獣エレキングは、
「あぁ尻尾に巻かれてしびれたい!!」おとうたまさん
わかる人にはわかる?


女性目線の怪獣愛

なんといっても女性にとって「カワイイ!」は正義。女性票の集計は、かわいさ抜群の怪獣と宇宙人が上位に並ぶ。代表格は友好珍獣ピグモン。
「人間の為に自らを犠牲にして守る姿はまさしく『天使』」FACTさん
「風船を付けてぴょんぴょん歩く姿がかわいかった」sarasaさん
「小さい時、ピグモンが石を投げられて死んでしまったのが悲しくて、ずっと引きずっていたら、ある時元気に復活してて、すごく嬉しかったのが忘れられない」

亡霊怪獣シーボーズも女性のハートを鷲づかみにしている。
「とにかくカワイイ! ウロウロと歩いている姿が本当にカワイイ!」希沙子さん
「小さい頃に初めて見て、「壊したり暴れたりするだけじゃない、こんな怪獣もいるんだ…!」と思ったのを覚えています」きたよしさん

涙と感動のエピソードの主役も女性人気が高い。
「私がバルタン星人を見たのは『ウルトラマンコスモス』が初めでした。『コスモス』の話では地球に移住して地球人と一緒に暮らそうとしていました。特に印象が強かったのはバルタン星人の子供たちが帰るときに泣きながら歌を歌っていたことです」ロスさん
「初めてジャミラの回を見たとき、泣いてしまいました。正義とは何かを問う、『ウルトラマン』らしい作品のひとつだと思います」Maybeさん

独特の謎めいた美しさで女性を惹きつけるのが三面怪人ダダ。
「デザインが現代アートのようであり、また、ウルトラマンに戦いを挑んでも負け方が情けなくて好きです」ビビ子さん
ちなみにダダはこんな思い出も。
「友人の母上がいつもおしゃれやお化粧をきちんとしている人だったのですが、ダダに似ていて、仲間内で『友人のかぁちゃんダダ♪』と話題にしていた。本当に思い出深い……」みけねこさん
とっても失礼だけど頷けます!

怪獣や宇宙人が好きになる理由は人によって十人十色。特に女性は目の付け所が流石だ。古代怪獣ツインテールのチャームポイントの指摘に思わず唸った。
「ツインテールはパッチリおめめに長い睫毛がついているんですよ」きゅうちゃんさん
知ってましたか? 

ジャミラはモノマネするのが好きで選んだという投票も男女ともに多かった。
「小さい頃、お兄ちゃんと一緒によく真似をした!」ロシア人さん
どんなモノマネかは聞くまでもありませんね!さらには、
「私がカネゴンを選んだ理由は、お金にとてもガメツイ所が、同じだからです」カネゴン子さん
という、性格的に他人と思えないという投票理由もあれば、
「2歳の息子の初めて喋った言葉が、わんわんと、じぇっとん(ゼットン)だったので」とむさん
という怪獣ファンファミリー(?)のママも。やっぱり男性は小さな頃からゼットン好き!?

ベスト8になるのは誰だ? そして生放送の決戦投票で栄冠をゲットするのは? お楽しみは続きます!

ページトップへ