身体を動かすのか、頭を動かすのか。

テーマ:

*本題の前に、少しお知らせを。

 

 

①先日お会いした方へ。「名刺の裏に書いてあるアドレス」のブログを復活させてます。(ブログのアドレス変えたと言いましたが、今日先ほど、そのURLを取り直しました。)

 

いろいろと更新情報は当面、FBの個人ページに流そうと思います。

 

 

②このブログ、「いいね」だけは復活させました。(コメント・メッセージは・・・まだ全てを受け付けてられるほど、自分は強くなれてない。)

 

「いいね」を止めてたのは、自分に対して快く思ってない”アメブロユーザー(つまり、ここで「いいね」を押せる人)”が、わざわざ自分のブログに対して「いいね」を押してきて、その人のブログの内容を見てしまって、激しく苛立ってしまったことがあったから。

 

次にまたそういうことがあったら、再度「いいね」は停止して、ひたすら”一方通行”で書いていきます。

 

 

③このブログ自体の”書き方”というか、”テーマ””スタンス”みたいなのは、昨日書いた通りの感じで行きたいと思ってます。

 

・・・「ブログ」自体をテーマ別に分けて、3つのブログを運営して、書くことにしようかな、と・・・。

 

ここは別に、何かやるときは、お知らせとかはするかもしれませんが、特に「収益目的」とかそういうのは全く無いので。

 

 

 

(本題が異様に短くなりそうだな・・・)

 

 

 

「働く」という言葉を聞いた時。

 

 

ある人は「身体を動かす」=「働く」ということを想像するかもしれない。

 

 

また、別なある人は「頭を動かす」=「働く」と考えるのかもしれない。

 

 

人によって、全く定義が違う以上、下手に言葉をぶつけたりとかすると、「押し付け」と取られてしまうことだってあるかもしれない。

 

 

自分たちに必要なのは、「その人が何を得意としてるのか」を”見極める”、その力というか”目”のような気がしてる。

 

AD