聯合ニュースによると、「ダーイシュ」は「ソウル近郊の烏山などの米空軍基地のグーグル衛星地図と詳細座標」などを公開し、テロをあおったという。
なお情報機関の職員らは、「ダーイシュ」はこれらの情報をネット上のパブリックドメインで見つけ、自分たちのページに公開したとの見方を示している。また「ダーイシュ」は、「イスラムの名における復讐」も呼びかけたという。
聯合ニュースによると、「ダーイシュ」は「ソウル近郊の烏山などの米空軍基地のグーグル衛星地図と詳細座標」などを公開し、テロをあおったという。
なお情報機関の職員らは、「ダーイシュ」はこれらの情報をネット上のパブリックドメインで見つけ、自分たちのページに公開したとの見方を示している。また「ダーイシュ」は、「イスラムの名における復讐」も呼びかけたという。
全てのコメント
答える 
| 1 | 編集する | カットする 米軍 = IS? 答える 
| 0 | 編集する | カットする 韓国は反米軍感情が強くて、今年中に在韓米軍は撤退するから、イヤガラセですか? てゆーよりも、CIAは昔のように今でも工作していて、また朝鮮戦争を目論んでいるのでしょ。 そのキッカケ作りに「CIA傭兵部隊ダーイシュ」を利用するのかしら?
新しいコメントを読む (0)catss4
junobejp
▼1950年6月25日に朝鮮戦争が勃発するが、その年の春先からアメリカは朝鮮半島で挑発作戦を実行していた。半島からマッカーサーに入った最初の電話連絡は「韓国軍が北を攻撃した」というもので、「開戦」の2日前から韓国空軍は北側を空爆、地上軍は海州を占領している。 その後、アメリカはベトナム戦争を始めるわけだが、朝鮮戦争もベトナム戦争も本当の敵は中国だったと考えるべきだろう。
plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201508280000
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)