普段だと深夜帯(0時)から出勤までのアクセスってのは50PV切るくらいの当ブログ。
いつも新規記事は朝7:30頃の投稿なので、深夜の時間帯はすでにはてなからの流入も落ち着いちゃってるので、ほぼ検索からの流入って事になるわけです。
なお、記事内で使われているanalyticsの画面は当ブログ内のこの記事で紹介してますので、興味のある方はどうぞ。
今日はなんか多め?
って事で、今日は特に書くネタもないなぁなんて思いながらanalyticsを眺めておりましたら。
うちにしては珍しく、現時点で89人ほどの方が訪れてくれた模様。
いったいどの記事にアクセスしてくれてるんだろう?って調べてみたところ
普段だと「SSD換装」の記事が上位なのに今日は「スピーカー関係」が上位に来ております。
なにが起きたんだろう??
GRC起動~♪
って事で「検索エンジン順位チェックツール」のGRCを起動♪
あ~なるほどねぇ~。
アクティブスピーカーっていうワードが、昨日まで30位以下だったのに、14位まで上がってきてたんですなぁ。
SSDの換装記事は7位で安定してるけど、SSDを交換しようとする人よりアクティブスピーカー買いたい人の方が分母が多いんでしょうし、14位でもそれなりに人が来ていたようです。
合わせてSEARCHConsoleもチェック
過去7日間になるとやっぱSSD記事がまだ強い感じ。
あとはRSSリーダーがらみやInoreader関係、そしてLinuxって感じですね。
こんなマニアックワードじゃなくてもっとビッグなワードで上位に入りたいわぁwww
まとめ
こんな感じで、アクセス解析を見ながら数種類のツールを縦断して、あ~でもないこ~でもないっと、一喜一憂するのが毎朝の日課でございます(笑)
ちょっと上がってきた記事とかは、追記してテコ入れしてみたり。
あとは「追記」したら順位ガタ落ちしちゃった記事とかを元に戻したり(笑)
そんな感じである意味「攻略法がさっぱりわからないシミュレーションゲーム」的なノリで、毎朝パラメーターをいじったり、ジャンルごとにどう違ってくるか試したり。
ブログってのは「最高の暇つぶし」だなぁと思う今日このごろなのでありました♪
そしてある意味唯一「マイナス収支にはならないギャンブル」かもしれません
ブログにかけてる時間は計算に入れないご都合主義ですw
さてそんなわけで、もうすぐ週末。
もう一息がんばりまっしょ~♪
さて出勤 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ