暑いですね。が、挨拶の一言目に勝手に出てきてしまう季節になってきましたね。
けど梅雨明けはまだのようです。
こうも暑いと油っこい食べ物よりもサッパリした食べ物が自然と食べたくなりますね。
毎朝食べるパンを久しぶりにコスゲパンまで買いに行って来た話です。
コスゲパン
以前も取り上げたことがあるコスゲパン
学校や病院の給食にパンを提供しています。
もちろんボクもここのパンを小学生の頃は食べていました。(多分)
そんなコスゲパンですが、毎週土曜日に「ワケありパン」の販売をしているんですね。
注文があって作ったのに急なキャンセルになってしまったパンやちょっとした焦げなんかで納品できない規格外のパンなんかを「ワケありパン」としてちょー格安で販売しています。
コスゲパン
電車だと東武野田線の豊四季駅から5分かからないくらい。
お買い上げ
この日はお昼に食べるように菓子パンもご購入。
右上の長いパンはタマゴがのっていて、ケチャップかけらている今までに見かけたことのないパン。これ1つで子どもたちは十分お腹いっぱいになるレベル。
他の袋に入っているパンは100円で1個ずつ袋にはいっているパンは50円。
なのでこの写真に写っているパン全てで900円。激安です。
更に毎回買うメガシリーズ。今回は「メガバンズ」
ハンバーガー用のバンズですね。
これで400円。
数えたら27個入ってました。1個当たり15円くらい。
文句なし!!
パンって賞味期限がわりと短いですけど、冷凍すれば問題ないです。
バンズは1つずつサランラップでくるんで冷凍庫で保管です。
食べる時は20秒ほどレンチンすればフカフカパンになります。
取りあえずBLT
27個もバンズがあるので取りあえずBLTを作成。
※奥さんが...
ベーコンとレタスだけだと物足りないので目玉焼きもインしました。
BLTはお手軽に作れるので朝ごはんに作っても良さそうです。
ただ、やっぱりハンバーク作ってバンズに挟んでハンバーガーにしたい。
今度の週末にハンバーガー作ろう。
最後に
コスゲパンは店舗で販売するようなパン屋ではなくて個人に販売するのは土曜日の「ワケありパン」だけです。
なので土曜日以外に行っても何も売ってませんのでお間違えのないように。
あとちょくちょくテレビに取り上げられるんですけど、その週の土曜日は駐車場に長蛇の列ができるます。2週間くらいずらしていくと良いですよ。
土曜日は9時から販売しているようですが、うちは並びたくないので11時ごろに行くようにしています。
おすすめはバターロールと食パンかな。ちなみに食パンは1本で150円。
では、興味があれば土曜日に行ってみてください。