【俺のハートはGet No Satisfied】

テーマ:

俺のハートは Get No Satisfied
いつも Get No Satisfied
とばすハイウエイ ハートは Over Heat
いつも Get No Satisfied
シャクな この世界だぜ
みんな 黒く塗りつぶせ

ホレたあの娘に言ったぜ I Love You
君に捧げる All My Love
だけどスマシたあの娘さ Bye-Bye-Boy
しけたオイラに Bye-Bye-Boy
シャクな 恋の夢など
みんな 黒く塗りつぶせ

そうさ朝から晩まで Night & Day
いつも 働きぱなし
まるで犬ころみたいさ Night & Day
なのにもんなし Night & Day
シャクな 金持ちどもを
みんな 黒く塗りつぶせ

いつかおいらのハートは Hurricane
闇を引き裂くハリケーン
荒れる龍巻き 光る稲妻
闇を引き裂くハリケーン
古い 夢みる奴ら
みんな 黒く塗りつぶせ

-黒く塗りつぶせ 矢沢永吉-より


これは矢沢永吉が
バンド キャロルを解散しソロで独立した初期の作品です。

おっかなーい
過激〜汗


しかしながら
勇気をだして笑
今日は「否定」をテーマにいたします。

いやいや
内容は勇気がいるとか過激じゃなく、
ソフトですんでよろしくお願いします♫


歴史のエピソードは、私たちに多くのことを教えてくれます。

松下幸之助氏は
新作発表会の場で、

取引先から製品が大絶賛されているその最中に、

技術者たちを集め
「もっといいものを作れ!!」
と檄を飛ばしたそうです。

今売れている商品は実は、
「もう終わっている商品」なのです。
どんなに優れたものでも、完成した瞬間に終わっています。

永続的な発想力を養うためには、「正しいと思わない思考」が重要です。

正しいと思った時に、思考は終わってしまいます。
「もうこれでいい」と思った瞬間に、その人の成長は止まってしまいます。


考えてみれば
夫婦げんかも
「おれが正しい」
「私が正しい」
とお互いが「正しい」を主張し始めた瞬間に、
思考が停止して相手を思いやる気持ちがなくなってしまいます。

その拡大版が、宗教戦争です。
「自分の神が正しい」
「いやいや、こっちの神が正しい」
という、正しいもの同士の戦いは、思考停止状態で解決はつきません。

"破壊なくして創造なし"

といいますが
人間が成長していこうと思えば、
今までの自分を否定するような情報を入れていかなければいけないのです。
{79B3EB29-EA1A-4CFC-9F5B-BA772A3E8E5C}


では、私たちがどうすれば、
「永続的に、脳に揺さぶりをかけ続ける生活を送ることができるようになるのか?」


そのひとつの手段は

読書を習慣づけることで

常に「もっとできる」「これは正しくない」「もっとこうする」
と意識し続け、

従来の自己を否定する"脳に揺さぶりをかける"思考習慣を、
身につけることができます。


西田文郎氏「脳活」読書術  より一部引用


ですから
みんなが良かったと言っている時に
「No!もっとだ!」


逆に
みんながハマっている時に
「おれたち楽勝だよ、余裕ー」

とでも言ってみましょうか笑


それでは、本日も勇気と情熱を持って全力で生きましょう。

"How to be BIG"
あなたの五感を研ぎ澄ませて











AD