-PR-
  • 暇なときにでも
  • 質問No.9148092
解決
済み

生まれ変わるなら、次はどこの国に生まれたいですか?

  • 閲覧数400
  • ありがとう数100
  • 気になる数0
  • 回答数47
  • コメント数0

お礼率 96% (1212/1261)

タイトルの通りです。次は何人になりたいですか?また日本人がいい?
その理由も書いて頂けたら嬉しいです。
  • 回答数47
  • 気になる数0

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.21
レベル12

ベストアンサー率 12% (56/432)

人間に生まれ変わるのなら、日本もいいけど、
アジアやオセアニアの、自然がきれいで人が素朴で
のんびりできるところがいいです。
ブータンとか、クック諸島とか・・・って
行ったことないんですけどね。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

物質的に豊かな国よりも自然豊かな国に生まれたいと言う事ですか。
投稿日時 - 2016-03-24 23:21:59
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 23:20:29
  • ありがとう数1
-PR-
-PR-

その他の回答 (全46件)

  • 回答No.32
レベル13

ベストアンサー率 37% (115/309)

今晩は。私はオランダです、アムステルダムかな。一昨日、 ヨハン・クライフ氏が他界されましたが、此の阿蘭陀の至宝はサッカー界に留まらず、ユーロの文化を変えました。現代サッカーを革命した人ですが、そのテクだけでなく、戦術がフランス現代哲学に影響与えたのです。トータルフットボール; 流動化、ポジション固定せず、国境も取っ払うと云う流れになったかな。天才中の天才。 ~思えば17世紀、異様な天才二人、同い年の画家フ ...続きを読む
今晩は。私はオランダです、アムステルダムかな。一昨日、
ヨハン・クライフ氏が他界されましたが、此の阿蘭陀の至宝はサッカー界に留まらず、ユーロの文化を変えました。現代サッカーを革命した人ですが、そのテクだけでなく、戦術がフランス現代哲学に影響与えたのです。トータルフットボール; 流動化、ポジション固定せず、国境も取っ払うと云う流れになったかな。天才中の天才。
~思えば17世紀、異様な天才二人、同い年の画家フェルメールと哲学者スピノザ。異常に研ぎ澄まされた精神の眼を持ってる、。欧州でも突出。
クライフも其の流れだと思う。「オランダの光」と云う映画が有ります、人造湖が広大で、其れが晴れた日には陽光を反射して空が一面明るい青になると云う、。その湖面の上を、
自由の風が吹き渡るのか⁈、世界で最初にワークシェア法制化し同性婚認め、自転車レーンを整えた。マリファナも合法化。斯様な国で私に合ってるかなと。
此処なら唯一、日本とも国交在ったので往き来出来る、江戸幕府は見る眼が在ったなあ。と云う事で、日本にも帰れますのよ、二重国籍で。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

オランダ2票目ですね。またサッカーですか。私はオランダと言えば、思い浮かぶのは、お花畑と風車ですね。後はココアです。ちょっとベタ過ぎですか?
投稿日時 - 2016-03-25 22:18:05
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-25 22:07:17
  • ありがとう数1
  • 回答No.8
レベル13

ベストアンサー率 19% (255/1305)

ニュージーランドかな? あまり世界状況とも関係無さそうだし、せかせか頑張って先進国になるって気概も感じない。 自然豊かで多少不便でもあんな国に生まれたかったです。 地震が多いけどそれは日本も同様だし…ただ、強力な日差しだけは閉口しますが。 ...続きを読む
ニュージーランドかな?
あまり世界状況とも関係無さそうだし、せかせか頑張って先進国になるって気概も感じない。
自然豊かで多少不便でもあんな国に生まれたかったです。
地震が多いけどそれは日本も同様だし…ただ、強力な日差しだけは閉口しますが。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ニュージーランドいいですね。一日に四季が有る国、人より羊が多い国とか言われてますよね。実は私、ん十年前に新婚旅行で訪れました。当時は経済的には日本より遅れてます、みたいな事をガイドさんが仰ってましたが、今は日本の方が・・と思ってしまいます。
投稿日時 - 2016-03-24 18:08:08
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 18:02:59
  • ありがとう数1
  • 回答No.13
レベル10

ベストアンサー率 19% (33/170)

ブラジル人。次点がインド人。 毎日が楽しそうだし経済的な伸びしろが大きいので今後の発展が期待できる。 ...続きを読む
ブラジル人。次点がインド人。
毎日が楽しそうだし経済的な伸びしろが大きいので今後の発展が期待できる。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

リオのカーニバルですね。一番の魅力は陽気な国民性ですかね。
インドもですか?両国ともBRICsの一員ですね。
投稿日時 - 2016-03-24 22:39:48
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 22:35:28
  • ありがとう数1
  • 回答No.17
レベル5

ベストアンサー率 0% (0/2)

国と言わず地球以外の地球人に似た生物が生きていそうな星に生まれたい。 文明は発達しているけどみんな人がいい(優しい)という種族だらけの星。 ...続きを読む
国と言わず地球以外の地球人に似た生物が生きていそうな星に生まれたい。
文明は発達しているけどみんな人がいい(優しい)という種族だらけの星。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

私はどこかの地球人でいいですw
投稿日時 - 2016-03-24 22:51:29
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 22:50:24
  • ありがとう数2
  • 回答No.36
レベル8

ベストアンサー率 13% (4/29)

イタリアですかね。伊達男になる! ...続きを読む
イタリアですかね。伊達男になる!
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

いいですねぇ。ジローラモさんみたいな人、好きです。
イタリア人男性は女性と同席したら口説かないと失礼にあたると言うお国柄だそうですね。
投稿日時 - 2016-03-28 10:13:51
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-28 10:09:45
  • ありがとう数1
  • 回答No.2
レベル14

ベストアンサー率 31% (527/1675)

また日本人がいいです。 理由は、外国語は苦手で 漢字とひらがなやカタカナの使い分けが出来て 比較的治安が安定して平和なのは日本だけと思うから。 ...続きを読む
また日本人がいいです。
理由は、外国語は苦手で
漢字とひらがなやカタカナの使い分けが出来て
比較的治安が安定して平和なのは日本だけと思うから。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

koboy0808 様が苦手と言う意味ですか?
ユーモアたっぷりのご回答、有難う御座います。好きですw
投稿日時 - 2016-03-24 17:30:26
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 17:30:38
  • ありがとう数1
  • 回答No.3
レベル10

ベストアンサー率 15% (25/163)

日本人です。 その理由ですか? 他国は知らないもんで。 ...続きを読む
日本人です。
その理由ですか?
他国は知らないもんで。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

hime14 様は慎重派ですね。確かに隣の芝は青いと言います。
投稿日時 - 2016-03-24 17:34:12
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 17:31:20
  • ありがとう数1
  • 回答No.4
レベル12

ベストアンサー率 21% (96/441)

フランス人ざんす。 フランス女性は小柄でキュート。きさくで話しやすい。センスがいい。 ラテン系の国はおしなべて料理が美味い。 パリのエスプリ。お洒落なライフスタイル。 それになにより美味いワインがいくらでも飲める。 ブルゴーニュの畑でワイン造りをしてみたい。 ...続きを読む
フランス人ざんす。
フランス女性は小柄でキュート。きさくで話しやすい。センスがいい。
ラテン系の国はおしなべて料理が美味い。
パリのエスプリ。お洒落なライフスタイル。
それになにより美味いワインがいくらでも飲める。
ブルゴーニュの畑でワイン造りをしてみたい。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

やっぱり、おフランスざますかぁ(失礼しました)
representative2 様なら、さしずめセーヌの畔のカフェーでカフェ・オレか何かを味わいながらシャンソンを楽しむと言ったところでしょうか。
投稿日時 - 2016-03-24 17:42:50
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 17:42:55
  • ありがとう数1
  • 回答No.5
レベル12

ベストアンサー率 32% (125/388)

北欧系の国ですかね、涼しそうなので。 夏は苦手です。 それでも次点は日本ですかね ...続きを読む
北欧系の国ですかね、涼しそうなので。
夏は苦手です。
それでも次点は日本ですかね
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

スウェーデンなんか女性は皆、ブロンドになりそうで嬉しいです。
魚が好きなので私に向いてるかも知れませんw
投稿日時 - 2016-03-24 17:56:38
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 17:53:09
  • ありがとう数1
  • 回答No.6
レベル7

ベストアンサー率 22% (2/9)

日本です。 歴史が長くて、経済大国で、伝統的な建物はキレイだから。 ...続きを読む
日本です。
歴史が長くて、経済大国で、伝統的な建物はキレイだから。
補足コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

アメリカの10倍ですからね自慢出来ます。
投稿日時 - 2016-03-24 17:58:45
お礼コメント
bullbear36

お礼率 96% (1212/1261)

ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 17:57:17
  • ありがとう数1
46件中 1~10件目を表示
  • 回答数47
  • 気になる数0
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

カテゴリ

一覧 ]
-PR-
ページ先頭へ