-PR-
  • 暇なときにでも
  • 質問No.9146852
締切り
済み

自分の兄弟の生まれの順番を変えることが出来たら?

  • 閲覧数64
  • ありがとう数10
  • 気になる数0
  • 回答数10
  • コメント数0

お礼率 100% (36/36)

自分自身のきょうだいの生まれの順番を自由に変えることが出来たら変えたいですか?
変えられるのは生まれの順番です。日付や性別は変わりません。
生まれたタイミングに起因しない個人的要素も変わりません。
例えば、あなたが先天的な障害を持っていたとして、生まれる順番を変えても、その障害はあなたが持って生まれるとします。


例えばこんな感じです。
1990年3月4日  長男誕生(兄)
1992年5月19日 長女誕生(私)
1995年4月2日  次男誕生(弟)

1990年3月4日  長女誕生(私)
1992年5月19日 長男誕生(弟)
1995年4月2日  次男誕生(弟)

変えたいですか?
  • 回答数10
  • 気になる数0

回答 (全10件)

  • 回答No.3
レベル12

ベストアンサー率 12% (56/432)

私は二人姉妹の妹の方です。 姉は子どものころからやれピアノだ塾だ何だかんだと時間を管理され、 厳しく言われて育ち、私はそういうのをすべてほったらかされて育ちました。 写真も、姉はきれいな服を着てピアノを弾いていたり行楽地へ行ったもの、 私は自転車から転げてビービー泣いていたり風呂場で変顔をしていたり・・・。 でも、この育てられ方は、結構各自の性格にあっていたと思います。 順番変わっていたら、きっと姉には教 ...続きを読む
私は二人姉妹の妹の方です。
姉は子どものころからやれピアノだ塾だ何だかんだと時間を管理され、
厳しく言われて育ち、私はそういうのをすべてほったらかされて育ちました。
写真も、姉はきれいな服を着てピアノを弾いていたり行楽地へ行ったもの、
私は自転車から転げてビービー泣いていたり風呂場で変顔をしていたり・・・。
でも、この育てられ方は、結構各自の性格にあっていたと思います。
順番変わっていたら、きっと姉には教育の機会を奪われたと恨まれていたでしょうし
私は窮屈に感じていたでしょう。
でも姉は、父と過ごせた時間が私より長かったので、それはうらやましいですね。
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 18:59:48
  • ありがとう数0
  • 回答No.2
レベル14

ベストアンサー率 13% (1742/12819)

誕生日よりも性別を変えたいですね 差別されて育ったので・・・ きょうだいの順番までは考えたことないです 長男には「お世継ぎ」が待っていますからね それはそれでお嫁さんに来た女性には相当なプレッシャーになるでしょ? ...続きを読む
誕生日よりも性別を変えたいですね

差別されて育ったので・・・

きょうだいの順番までは考えたことないです

長男には「お世継ぎ」が待っていますからね

それはそれでお嫁さんに来た女性には相当なプレッシャーになるでしょ?
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
大変な事情があるようですね。
投稿日時 - 2016-03-22 19:01:33
  • ありがとう数0
  • 回答No.1
レベル9

ベストアンサー率 29% (5/17)

変えたいですね。 3人姉妹末っ子長男の家の3番目の子で、ハズレ扱いですから… 順番を変えたら産まれない可能性が出てきますが、それでもいいので変えたいです。 ...続きを読む
変えたいですね。
3人姉妹末っ子長男の家の3番目の子で、ハズレ扱いですから…
順番を変えたら産まれない可能性が出てきますが、それでもいいので変えたいです。
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 19:01:53
  • ありがとう数0
  • 回答No.4
レベル14

ベストアンサー率 11% (457/4034)

変えたくないなあ。私が姉で、弟が弟で私はよかったとおもっています。 「かわいがれる」っていうのは年上の特権ですね。 弟がどう思っているかはわかりませんが(笑) ...続きを読む
変えたくないなあ。私が姉で、弟が弟で私はよかったとおもっています。
「かわいがれる」っていうのは年上の特権ですね。
弟がどう思っているかはわかりませんが(笑)
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 19:02:09
  • ありがとう数0
  • 回答No.5
レベル13

ベストアンサー率 16% (156/954)

 変えたくありません。  私は5人兄弟の長女で  絶対的な発言力を持っています。  お姉ちゃんの言うことはなぜか皆納得をして  反対意見を述べる人はいないのです。  両親も私に意見を聞く有様でした。    その両親も亡くなり   今兄弟は私を含めて3人となりましたが。  長女の立場からの発言の影響もだいぶあると思いますので  この立場を変えたくありません。   ...続きを読む
 変えたくありません。

 私は5人兄弟の長女で
 絶対的な発言力を持っています。
 お姉ちゃんの言うことはなぜか皆納得をして
 反対意見を述べる人はいないのです。
 両親も私に意見を聞く有様でした。
 
 その両親も亡くなり 
 今兄弟は私を含めて3人となりましたが。

 長女の立場からの発言の影響もだいぶあると思いますので
 この立場を変えたくありません。
 
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
すごいですね。順番を変えたら他の人の意見が絶対になるわけですね。
投稿日時 - 2016-03-22 19:08:57
  • ありがとう数0
  • 回答No.6
レベル14

ベストアンサー率 34% (1809/5203)

変えたいというか既に変わっているような。。。 三姉妹の長女ですが、身長が一番小さく嫁に行き遅れ・・・ 下から嫁入りしていきました。 もし順番を変えても未婚ならまだダメージが少ないはず!! ...続きを読む
変えたいというか既に変わっているような。。。

三姉妹の長女ですが、身長が一番小さく嫁に行き遅れ・・・
下から嫁入りしていきました。

もし順番を変えても未婚ならまだダメージが少ないはず!!
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 19:09:16
  • ありがとう数0
  • 回答No.7
レベル10

ベストアンサー率 16% (40/249)

変えたくは無いですね。 変えることができるくらいなら、変えるではなく、生まれ変わってスタートを選びます。 ...続きを読む
変えたくは無いですね。
変えることができるくらいなら、変えるではなく、生まれ変わってスタートを選びます。
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 19:09:25
  • ありがとう数0
  • 回答No.8
レベル10

ベストアンサー率 23% (35/147)

考えたこともなかったです。 変えることによるメリットって、自分の年齢での世代感が変わることと、兄弟間での関係が変わるのかなと思います。 自分の場合は3つ年上と2つ年下がいたので、自分の世代間を考慮すると2つ下でも3つ上でも5年くらいの幅しか変わらないのでそこまで魅力は感じないです。 兄弟間の関係については真ん中だったのでどちらかと言うと気が楽な立場でした、上に2人いるプレッシャーも下2人いるプレッシャーも ...続きを読む
考えたこともなかったです。
変えることによるメリットって、自分の年齢での世代感が変わることと、兄弟間での関係が変わるのかなと思います。
自分の場合は3つ年上と2つ年下がいたので、自分の世代間を考慮すると2つ下でも3つ上でも5年くらいの幅しか変わらないのでそこまで魅力は感じないです。
兄弟間の関係については真ん中だったのでどちらかと言うと気が楽な立場でした、上に2人いるプレッシャーも下2人いるプレッシャーもなかなかなものだと思うので、その辺を考えれば真ん中で良かったかなと思います。

結果、変えることに魅力は感じないです。
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 19:09:55
  • ありがとう数0
  • 回答No.9
レベル14

ベストアンサー率 7% (229/2867)

順番をかえてみたいですね。 一番上でなければ、もっと自由奔放になれたのかなとは思います。 ...続きを読む
順番をかえてみたいですね。
一番上でなければ、もっと自由奔放になれたのかなとは思います。
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 19:10:04
  • ありがとう数0
  • 回答No.10
レベル14

ベストアンサー率 11% (540/4784)

頼りない弟の方が期待しないからいいかもなぁ。 ...続きを読む
頼りない弟の方が期待しないからいいかもなぁ。
お礼コメント
20160321

お礼率 100% (36/36)

ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-22 19:10:12
  • ありがとう数0
  • 回答数10
  • 気になる数0
このQ&Aのテーマ
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

カテゴリ

一覧 ]
-PR-
ページ先頭へ