Google Cloud Platform Japan Blog
最新情報や使い方、チュートリアル、国内外の事例やイベントについてお伝えします。
GCP ユーザーに “光速” を提供する新しい FASTER 海底ケーブル
2016年7月7日木曜日
* この投稿は米国時間 6 月 29 日、Google Submarine Networking Infrastructure の Alan Chin-Lun Cheung によって投稿されたもの(
投稿はこちら
)の抄訳です。
このたび、Google の最も新しい長距離光海底ケーブルがオンラインになりました。この
FASTER ケーブル システム
は、日米間を 60 Tbps(テラビット / 秒)の帯域幅で結び、Google はそのうち 10 Tbps までアクセスできます。
私たちは新しい海底ケーブルを、
Google Apps
や
Google Cloud Platform(GCP)
のお客様をはじめとする多くのユーザーのサポートに活用する予定です。その容量は今までの海底ケーブルの中で最も大きく(平均的なケーブル モデムのおよそ 1 千万倍高速)、ケーブルの運用はすでに始まっています。
私たちは年内に
GCP の東アジア リージョンを東京に設置
する予定です。そのため、新ケーブルの開通は非常に喜ばしいことです。東アジア地域で専用の帯域幅が確保されたことで、この地域の GCP ユーザーと世界中の顧客との間を行き来するアプリケーションと情報の転送速度は上がり、レイテンシは低減されるでしょう。
もっとも、今回の FASTER ケーブル システムは、Google のインターネット インフラストラクチャに対する継続的な投資の一例に過ぎません。
Google は海底ケーブルに投資した最初のテクノロジー企業であり、これまで 7.68 Tb の太平洋横断ケーブル
Unity
などに投資してきました(Unity は 2010 年に運用開始)。Google が所有する海底ケーブルは FASTER で 4 本目となり、その数はさらに増えようとしています。
Google は FASTER コンソーシアムのメンバー 6 社のうちの 1 社で、米国オレゴン州と日本とを結ぶ 100 Gb/s ×100 の光波長伝送ストランドの対への独占アクセス権を持っています。ストランドの一方は送信用、もう一方は受信用です。
FASTER ケーブル システムは、広い帯域幅だけでなく、地震の多い東アジアとの伝送において重要となる冗長性も提供します。この地域が最も重大な状況に直面しているときにネットワーク障害を起こさないよう、日本側の陸揚げ施設の建設地は意図的に津波の多い地域を外してあります。
0 件のコメント :
コメントを投稿
60 日間のトライアル
Labels
App Engine
AppScale
Big Data
BigQuery
Billing Alerts
Bitbucket
Cloud Bigtable
Cloud Consoleアプリ
Cloud Dataproc
Cloud Debugger
Cloud Deployment Manager
Cloud monitoring
cloud Pub/Sub
Cloud SQL
Cloud Storage
Compute Engine
Compute user Accounts
Container Engine
Container Registry
Deployment Manager
Developers
Firebase
GitHub
Go 言語
Google Apps
Google Cloud Console
Google Cloud Dataflow
Google Cloud Datalab
Google Cloud Datastore
Google Cloud Launcher
Google Cloud Logging
Google Cloud Platform
Google Cloud Security Scanner
Google Cloud Shell
Google Cloud Storage Nearline
Google Genomics
IoT
Kubernetes
Maps API
MongoDB
MySQL
Next
OLDISM
Panda
Puppet
Stackdriver
Startups
TensorFlow
Vision API
Visualization
Vitess
イベント
コンピューティング
サポート
スタートガイド
ストレージ
セミナー
ソリューション: メディア
データセンター
ビッグデータ
運用管理
機械学習
月刊ニュース
資格、認定
新機能、アップデート
導入事例
料金
Archive
2016
7
6
5
4
3
2
1
2015
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2014
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
Feed
月刊ニュースレターに
登録
新着ポストをメールで受け取る
Follow @GoogleCloud_jp
0 件のコメント :
コメントを投稿