SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

検証項目早見表











誤報関連問題
講演
ドイツ講演

民主党勉強会


テレビ・ラジオ
東京MX「5時に夢中!」

ON THE WAY JOURNAL


新聞・雑誌掲載
ダイヤモンド・オンライン

著作 (⇒著作別


それ以外






1810




最新記事


おすすめ


カテゴリー



アーカイヴ



リンク









PR

上杉隆 氏はシリアへ行ったのか?


上杉隆 氏は2013年6月、中東取材の記事を自社サイトに掲載した。そこにはレバノンからシリア国境の街に行くのを断念した経緯が書かれている。しかし上杉氏はその後、8月末にTV番組でこの取材旅行について話したさい、実際にシリアに行ったととれる話をしている。また9月に配信されたメルマガでは「シリア(国境)を訪れた」という書き方になっており、シリア取材に関する上杉氏の発言は一定していない。この点について常岡浩介氏がツイッターで質問したが、上杉氏はこれに回答していない。


目次


1. ノーボーダー記事での記述

6月当時に書かれた以下の記事では、上杉氏は、レバノンに行ったもののシリア国境の街に向かうのをあきらめたと述べている。別の回の記事では「イスラエルとシリア国境沿い」の村を訪れたと書いている。
きょう(6月6日)は、朝から移動を開始し、ヒズボラ(神の党)の支配地を中心に動き回った。

シリア国境のある街(連日、シリアからの砲撃を受けている)に向かうのをあきらめ 、Yのよく知っている地中海沿いの小さな村のレストランで遅めのランチを取った後の出来事だった。


2. 東京MXTVでの発言

8月30日放送のTV番組では、上杉氏はレバノン経由でシリアに行ったととれる話をしている。
2013年8月30日放送 東京MXテレビ『5時に夢中!』

Du musst deinen Adobe Flash Player aktualisieren, um dieses Video sehen zu können.

Lade es von Adobe herunter
 
<以下、囲みは引用>
篠山輝信  いま一気に緊迫しているシリア情勢ですけど、上杉さんはどのようにこの一連のニュースをご覧になっていますか?

上杉   僕、6月に行ってきたんですよ。 (中略)イスラエル通れないからこうやって行ってレバノン通って〔?〕入ってく。


3. メルマガの記述

メルマガでは、 シリア(国境) という書き方をしており、レバノンでシリア難民に取材したと述べている。
6月、私はレバノン、パレスチナ、および シリア(国境)を訪れた

到着した当日から、すでにシリアでの化学兵器の使用の噂は存在した。ただ確認が取れないため、記事化するには至らなかった。とはいえ、重要な証言はいくつか拾ってきた。

シリアからの難民にインタビューを行なう中で、どうやらシリア国内で化学兵器を使用している、あるいは使用するという話は確定的に思えた。

ここまでは今回のオバマ大統領の宣言と変わらない。ところが、誰が化学兵器を使ったかということになると、アサド大統領側だという証言がひとつも取れないのである。


4. ツイッターでの常岡氏とのやりとり

上杉氏が実際にシリアに行ったのかどうかについて、常岡浩介氏がツイッターで何度か質問したが、上杉氏は結局これに対して答えていない。

たかし、シリア行ってた!? RT @hillcrest0919 上杉メルマガより「6月私はレバノン、パレスチナ、シリアを訪れた。 シリア難民にインタビューを行なう中でシリア国内で化学兵器を使用しているという話は確定的に思えたが、誰が化学兵器を使ったか @uesugitakashi
— ☪常岡浩介☪ (@shamilsh) September 2, 2013
今後はそうしますね。しかし、それ以前にシリアへ行かれたのかどうか、当時、公表されてなかったようなので、具体的にお願いできる段階ではなかったのです RT @uesugitakashi その際は電話、あるいは会社宛てに連絡をお願いします→ @NOBORDERinc
— ☪常岡浩介☪ (@shamilsh) September 3, 2013
それで、結局、シリアへは行ったのですか? @uesugitakashi
— ☪常岡浩介☪ (@shamilsh) September 3, 2013
本人はこの点だけ返事してくれないようで… RT @hillcrest0919 横から失礼します。メルマガではシリア(国境)と書かれているので、シリアには入っていないのではと思います。@shamilsh @uesugitakashi それで、結局、シリアへは行ったのですか?
— ☪常岡浩介☪ (@shamilsh) September 3, 2013


5.ニコニコ動画での発言

9月18日放送の番組では「 6月にシリアに行ってきたんです、入ってないとか、カラ取材とか言ってる人がいますけど 」と話している。

Du musst deinen Adobe Flash Player aktualisieren, um dieses Video sehen zu können.

Lade es von Adobe herunter
 


6.ブロマガでの記述

2015年2月20日発行のブロマガでは、「 前回2013年の取材ではレバノンとシリアを訪れた。すでにその時点で100万人以上のシリア難民が発生していた 」と書いている。



更新
2013.9.26 ニコニコ動画での発言を追加
2015.2.20 ブロマガの記述を追加


.

いいね!
いいね!
10
0
 
.
.
.
    .
    0%
    10%
    20%
    30%
    40%
    50%
    60%
    70%
    80%
    90%
    100%