- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mousecat これがウソかホントかはおくにしても、こういうのが選挙工作として有効だとしたら、選挙のたびにこういうウソかホントかわからない情報が入り乱れて審議マンが過労死するのでは
-
bbk0524 普段ははてブの露骨な共産党上げコメントにうんざりしているけど、特定の政党をほのめかしてヘイトを集めるやり方は気分がいいものではない。普通に政党名を出して告発するなり政党本部に抗議するなりした方がいい。
-
hi_kmd 普通に党名公開して具体的に批判すべき。事実なら公党の行動として大いに問題がある。また、特定できるような思わせぶりな書き方をしつつ、事実確認が困難なやり方で批判をするのは怪文書と同じ。印象操作。
-
rosaline 選挙関係のビラって印刷した後一枚一枚証紙を貼らなきゃいけないんだけど、7日6日(5日?)に依頼して間に合うのかな?? 貼らなかったらもちろん選挙違反で、そんなの選挙の手伝いしてる人なら常識だけどな??
-
migrant777 ツイッタラーの情報に真偽マンが湧いて、各人の信じるままにラインが引かれていく様は、なんかネオアトラスみたいだな。
-
undercurrent88 スクショでいいからなにがしかの証拠を出しておかないと。選挙前だし怪文書もいいとこ。
-
anigoka 「ど~もー、真偽選挙管理委員会で~す!コメ欄のみなさ~ん、風説の流布も公職選挙法に抵触する可能性がありまぁす!」
-
dummy1 いや、正式に抗議しなさいよ。でないと嘘か本当か判断つけられんよ。
-
kyo_ju 虚虚実実っすなぁ/"大陸側が好きそう"と言えば前政権与党への罵倒の常套句だったところ、最近は同党は恐れるに足りずと判断したのか、二分間憎悪の対象がシフトしてきたようですね。
-
enhanky すごい怪文書感。見た感じ捨てアカでもなさそうだし、党名匂わすならちゃんと証拠ださないと自分の信用を失うだけじゃないか。
-
Unimmo 事実関係を知りたい。片山さつきを包囲した20人ほどの集団の正体と同じくらい興味がある。証拠が残っているうちに公式な抗議と刑事告訴はしなよ。
-
kowyoshi バカッターという言い方、好きではないけどコメント欄含めて…なんていうかそのものだなあと
-
nabeteru1Q78 共産党じゃないだろう。赤旗とかでイラストに名前が入ることはないし「まんまる団地」の作者ですら党員とは明示されない。組織政党なので党員と非党員の境界が曖昧なわけでもない。
-
isaac_asimot 嘘か本当か判断できない(他ソースと比較したり、当事者の反論や弁明を見て誠実さを値踏みしたり、を期待しがたい)ので、コレはなんとも。(本当だったら悔しいだろうけどなぁ・・・)
-
usurausura 最初は共産党かと思ったけど"大陸側が好きそうで"ってことは自民党ってことかな(すっとぼけ)その程度の戦後政治の知識すら備えてない量産型ネトウヨ絵師の虚言という可能性は・・・流石に考えすぎか
-
y-wood 東スポか?現代か?
-
napsucks
事実だとしたらきちんと名前を出して批判したほうがいいと思う。
-
ep_meister リトマス試験紙案件
-
John_Kawanishi あぁツイ主鍵かけたかぁやはり。続報→http://togetter.com/li/996649
-
usi4444 「なんか大陸側が好きそうで」←代々木と北京は仲がいいわけじゃないので共産党ではないなあ(棒読み。
-
mukudori69 真偽わからんしなんとも言えんけど、これもしデマだとしたら普通に法に抵触する気がする。
-
myogab こんな言動してる奴にそこが依頼するって無理過ぎな設定。
-
sharia やっぱり災害救助すると恩を感じるんだなあ・・・。災害が起こったら真っ先に救援部隊を送るのが最善手であることがよく分かった・・・。
-
iasna いらすとやをご紹介する案件。
-
www6 真偽知らんけど、大陸側がとか真っ赤な旗とか、ネトウヨの中でもかなりレベル低い人だよね。
-
mahal 「この絵師さん、結構重度な競馬ファンか」と、ついったーのID見て思った件。
-
dussel 「政治的なツイートはしたくなかったが、某党の態度が気にくわなかったので名前は出さずに誰もが党名分かるように書いた」という心境ならそれほど不自然でもないのでは。
-
yuki_furu 「国旗が真っ赤になりそうな政党」か……。そういえば、すでに国旗の中央がだいぶ赤くなっている。危険だ。中央が赤い国旗を掲げる者はコミンテルンの走狗である。
-
nakakzs とりあえず元ツイートが非公開になってて見られないのではんだんが出来ない。ただ今日依頼して地獄進行、極道入稿、さらに怪文書(でもこれだと名前明かさないよね)でも間に合わんのではないかね。
-
D1953ColdSummer 「無名の癖に偉そうに物言うな」は、10年代のネット捨て台詞の代表格となっているはずなので(予想)よーく憶えておこうぜ
-
highcampus か、怪文書~
-
koinobori 大陸が好きそうって自民党を先に思い浮かべた…のは兎も角として、知人との間で連絡の行き違いがあったんじゃないかなあ。友人でないにしろ知人が、そんないきなり貶してくるとも思えない。
-
tbsmcd これだけだと怪文書でしかあり得ない。勝手に騒ぐヤツがたくさんいるのだから。
-
mekurayanagi “「明らかに共産党と特定出来るような振り方をしながら、絶対に名前を出さない」って「デマ流して共産党叩かせたい、でも真偽問われても叩かれたくない」感が凄い”
-
summoned 党名は公開しませんとか言いながら推測出来るように色々匂わせてるけどこういう言行不一致本当に腹立つ。 昔から伏せ文字文化とかでもそうだけど公開しないっていうなら一切名前についての情報出さなければいいのに
-
poko_pen 赤旗配達員へまともな給料を支払わず、ほぼボランティア状態で働かせている政党と関係あるのかな?
-
Cunliffe 共産党、ちゃんと内部調査するって言ってますね。事実だったら由々しきことだし、虚偽だったらさらに由々しきことだから。
-
TakamoriTarou
赤旗の投稿欄には「若いこだま」と言うアニメ・漫画系のイラストが多く投稿されるコーナーがあるらしい。共産党じゃないかという話があるが、堂々と支持者名乗るイラストレータ他にもいるでしょうし違うでしょうね
-
sds-page 具体的な名前出さないで仄めかすだけでも公職選挙法に引っかかるかだけ気になる
-
pero_0104 酷すぎて悲しい 死んでくれないかなぁ… こんなひどい事して、SNSに書かれないと思ってるのかなバカなのかな キレても仕方ない、お疲れさんです
-
Unimmo 事実関係を知りたい。片山さつきを包囲した20人ほどの集団の正体と同じくらい興味がある。証拠が残っているうちに公式な抗議と刑事告訴はしなよ。
-
takhino
-
tanaka-2
-
kowyoshi バカッターという言い方、好きではないけどコメント欄含めて…なんていうかそのものだなあと
-
pycol
-
nabeteru1Q78 共産党じゃないだろう。赤旗とかでイラストに名前が入ることはないし「まんまる団地」の作者ですら党員とは明示されない。組織政党なので党員と非党員の境界が曖昧なわけでもない。
-
isaac_asimot 嘘か本当か判断できない(他ソースと比較したり、当事者の反論や弁明を見て誠実さを値踏みしたり、を期待しがたい)ので、コレはなんとも。(本当だったら悔しいだろうけどなぁ・・・)
-
usurausura 最初は共産党かと思ったけど"大陸側が好きそうで"ってことは自民党ってことかな(すっとぼけ)その程度の戦後政治の知識すら備えてない量産型ネトウヨ絵師の虚言という可能性は・・・流石に考えすぎか
-
y-wood 東スポか?現代か?
-
Vorspiel
-
napsucks
事実だとしたらきちんと名前を出して批判したほうがいいと思う。
-
ep_meister リトマス試験紙案件
-
hiroyukixhp
-
John_Kawanishi あぁツイ主鍵かけたかぁやはり。続報→http://togetter.com/li/996649
-
usi4444 「なんか大陸側が好きそうで」←代々木と北京は仲がいいわけじゃないので共産党ではないなあ(棒読み。
-
mukudori69 真偽わからんしなんとも言えんけど、これもしデマだとしたら普通に法に抵触する気がする。
-
myogab こんな言動してる奴にそこが依頼するって無理過ぎな設定。
-
sharia やっぱり災害救助すると恩を感じるんだなあ・・・。災害が起こったら真っ先に救援部隊を送るのが最善手であることがよく分かった・・・。
-
iasna いらすとやをご紹介する案件。
-
yuyujaeju
-
mizunasi
-
www6 真偽知らんけど、大陸側がとか真っ赤な旗とか、ネトウヨの中でもかなりレベル低い人だよね。
-
mahal 「この絵師さん、結構重度な競馬ファンか」と、ついったーのID見て思った件。
-
dussel 「政治的なツイートはしたくなかったが、某党の態度が気にくわなかったので名前は出さずに誰もが党名分かるように書いた」という心境ならそれほど不自然でもないのでは。
-
yuki_furu 「国旗が真っ赤になりそうな政党」か……。そういえば、すでに国旗の中央がだいぶ赤くなっている。危険だ。中央が赤い国旗を掲げる者はコミンテルンの走狗である。
-
nakakzs とりあえず元ツイートが非公開になってて見られないのではんだんが出来ない。ただ今日依頼して地獄進行、極道入稿、さらに怪文書(でもこれだと名前明かさないよね)でも間に合わんのではないかね。
-
h_saka011
-
ktasaka
-
D1953ColdSummer 「無名の癖に偉そうに物言うな」は、10年代のネット捨て台詞の代表格となっているはずなので(予想)よーく憶えておこうぜ
-
highcampus か、怪文書~
最終更新: 2016/07/06 12:35
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2016年7月6日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 9 users
- アニメとゲーム
- 2016/07/06 18:32
-
- gigazine.net
- あとで読む
-
はてなブックマーク - ある政党が絵師に他政党批判のイラストを書いてと依頼→...
- 2 users
- 政治と経済
- 2016/07/06 16:41
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
痛いニュース(ノ∀`) : 底辺イラストレーター「携帯ゲーム屋から絵の依頼。1ヶ月かけて描き...
-
専業イラストレーターだけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
- 20 users
- エンタメ
- 2014/10/17 01:12
-
- himasoku.com
- イラスト
-
「俺の嫁」を2次元キャラ化!これからブログに登場することに — イラスト制作...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 現代の政党と選挙 新版 (有斐閣アルマ): 川人 貞史, 吉野 孝, ...
- 2 users
- 2011/07/11 00:32
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 無名: 本: 沢木 耕太郎
- 1 user
- 2007/03/26 23:26
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 現代日本の政党デモクラシー (岩波新書): 中北 浩爾: 本
- 1 user
- 2013/06/06 00:51
-
- www.amazon.co.jp
-
無名作家の日記
おすすめカテゴリ - Brexit
-
イギリス人がEU離脱の結果に悔やんでいるという報道は本当か? - 今日も日曜日
-
- 政治と経済
- 2016/06/30 06:33
-
-
EU離脱劇で世界を混乱に陥れたブリカス、泥船から逃げ出す音頭を取ってきた人...
-
- テクノロジー
- 2016/07/05 00:57
-
-
「これは銃弾を使わない第3次世界大戦」 イギリス地方都市の漁師が、EU離脱を...
-
- 政治と経済
- 2016/06/30 19:31
-
- Brexitの人気エントリーをもっと読む