2016年07月05日
正信なき信心は狂信である
三大秘宝の大御本尊は絶対であられる。しかし、臆病であったり、「狂信」の信心であれば御本尊の絶大な功徳は受けられない。どこまでも、「勇気」ある信心で「正信」の道を歩んでいかなければならない。それが、何よりも 大切なのである。
(池田大作 1991年2月5日 第一回沖縄県総会、第6回壮年部幹部会)
これも湾岸戦争真っ最中の指導です。
執行部派学会員はいつもこういう。「とにかく信じればいいんだ」。
そしてこうもいう。「政治なんかの難しいことは、専門の頭がいい人に任せて、われわれみたいな頭の弱い者は組織の打ちだしの通りにやればいいんだ」とね。
つい最近も、直接そういう声を耳にした。
さて、ここに「正信」があるといえるのか?
ないといっていいでしょう。
自分の頭で考えることなく、唯々諾々と打ちだしに従っていて、「正信」があるなどと誰が断言できよう。
しかしわたしは、そういう方が御本尊を信じていないなどと微塵も思っていない。
だが、世の中で起こっている正邪を見抜く努力を怠っているようには見える。
そもそも、自分の頭で考えないで、組織の指示に従うということは、すなわち「主体性」がないということだからだ。
信心だけに限らず、最も大事なものは主体性だと確信しているからだ。
君は一体誰の人生を歩んでいるのだ?
釈尊の問いかけもにもあることだ。
誰かに言われて歩んでいるなら、それは誰かの人生を生きているということなのだ。
いまだそのことに気づいていないなら、なるべく早く気づかれるとよいだろう。
いやそれ以前に、先生は何十回となく仰られてましたけどね。学びなさい、賢くありなさい。騙されてはいけない。騙されたら不幸になるんです、と。
活動も云々も全て大事であろうし、大切だ。
しかし、先生の言葉をよく読んでみるといいですよね。
「正信」なくして、何千万遍題目を唱えようが、何百万キロ活動に歩こうが、功徳はないということです。
その辺り、自分はどうなのかと、しっかり確認されてみてはどうだろうか。
I Believe……
一番大事なのは、知識で判断するのではなく、自分の直感を、自分自身を信じること。
なぜなら、南無妙法蓮華経は胸中の肉団におわすのだから。
(池田大作 1991年2月5日 第一回沖縄県総会、第6回壮年部幹部会)
これも湾岸戦争真っ最中の指導です。
執行部派学会員はいつもこういう。「とにかく信じればいいんだ」。
そしてこうもいう。「政治なんかの難しいことは、専門の頭がいい人に任せて、われわれみたいな頭の弱い者は組織の打ちだしの通りにやればいいんだ」とね。
つい最近も、直接そういう声を耳にした。
さて、ここに「正信」があるといえるのか?
ないといっていいでしょう。
自分の頭で考えることなく、唯々諾々と打ちだしに従っていて、「正信」があるなどと誰が断言できよう。
しかしわたしは、そういう方が御本尊を信じていないなどと微塵も思っていない。
だが、世の中で起こっている正邪を見抜く努力を怠っているようには見える。
そもそも、自分の頭で考えないで、組織の指示に従うということは、すなわち「主体性」がないということだからだ。
信心だけに限らず、最も大事なものは主体性だと確信しているからだ。
君は一体誰の人生を歩んでいるのだ?
釈尊の問いかけもにもあることだ。
誰かに言われて歩んでいるなら、それは誰かの人生を生きているということなのだ。
いまだそのことに気づいていないなら、なるべく早く気づかれるとよいだろう。
いやそれ以前に、先生は何十回となく仰られてましたけどね。学びなさい、賢くありなさい。騙されてはいけない。騙されたら不幸になるんです、と。
活動も云々も全て大事であろうし、大切だ。
しかし、先生の言葉をよく読んでみるといいですよね。
「正信」なくして、何千万遍題目を唱えようが、何百万キロ活動に歩こうが、功徳はないということです。
その辺り、自分はどうなのかと、しっかり確認されてみてはどうだろうか。
I Believe……
一番大事なのは、知識で判断するのではなく、自分の直感を、自分自身を信じること。
なぜなら、南無妙法蓮華経は胸中の肉団におわすのだから。
コメント一覧
1. Posted by レオ 2016年07月05日 22:15
イプシロン君、先日は電話有難う。
まず、仕事をした方がいいよ。
そのために就活もしなさい。
まずはそこからだよ。
執行部がどうの、党がどうの、安保がどうの言う前に、足元から固めるべきだよ。
不平不満をぶつけるだけでは、何も生まれないよ。
僕はそう思うよ。
まず、仕事をした方がいいよ。
そのために就活もしなさい。
まずはそこからだよ。
執行部がどうの、党がどうの、安保がどうの言う前に、足元から固めるべきだよ。
不平不満をぶつけるだけでは、何も生まれないよ。
僕はそう思うよ。
2. Posted by イプシロン 2016年07月06日 10:13
まず相手の駄目なところを見て、そこを責める。
それがあなたの人間性ですよね。電話でも、
「そうやって否定から入るのはよくないですよ」
とわたしは言いましたが、あなたはその意味すらわかっておらず、
「否定的?」みたいな始末でしたね。
また、なぜいまこうしたことをしているかも、今どういう状態にあるかもお話ししましたが、私の都合や立場は全く顧みず、自分の言いたいことを押し付けてくる論法も毎度ですね。
あなた、自身のブログではいい面しか見せておらないが、わたしはとっくにあなたの本性は見抜いてましたよ。
だから、嫌われてもいい。わたしはわたしという主張をしたまでです。
わたしはこれまでほとんどすべて赤裸々にあからさまに自分を晒してきました。
釈尊は言っています。「目覚めたものは悪すら隠せない」と。
あなたはどうなんですか?
見栄張ってネットではいかにも善人を装ってますが、メールや電話は違いましたね。強圧的に意見を押し付けてきました。何度も何度もね。
わたしにどうこう言うより先に、まずそういう傲慢な自分を謙虚に見つめたほうがいいですよ。
それがあなたの人間性ですよね。電話でも、
「そうやって否定から入るのはよくないですよ」
とわたしは言いましたが、あなたはその意味すらわかっておらず、
「否定的?」みたいな始末でしたね。
また、なぜいまこうしたことをしているかも、今どういう状態にあるかもお話ししましたが、私の都合や立場は全く顧みず、自分の言いたいことを押し付けてくる論法も毎度ですね。
あなた、自身のブログではいい面しか見せておらないが、わたしはとっくにあなたの本性は見抜いてましたよ。
だから、嫌われてもいい。わたしはわたしという主張をしたまでです。
わたしはこれまでほとんどすべて赤裸々にあからさまに自分を晒してきました。
釈尊は言っています。「目覚めたものは悪すら隠せない」と。
あなたはどうなんですか?
見栄張ってネットではいかにも善人を装ってますが、メールや電話は違いましたね。強圧的に意見を押し付けてきました。何度も何度もね。
わたしにどうこう言うより先に、まずそういう傲慢な自分を謙虚に見つめたほうがいいですよ。
3. Posted by レオ 2016年07月06日 14:56
コメント拒否ですか。
真面目に戦っている人をさんざん悪口罵詈しておいて、今度はダメな所を責めるなと泣く。
幼稚性も極まれりだし、
これほど卑怯なこともない。
真面目に戦っている人をさんざん悪口罵詈しておいて、今度はダメな所を責めるなと泣く。
幼稚性も極まれりだし、
これほど卑怯なこともない。
4. Posted by イプシロン 2016年07月06日 17:18
ほらね、論理的な対話ができませんよね。
こうやってわたしの人格を攻撃するだけ。「幼稚」「卑怯」とね。だから対話したくないと言ってるんですよ。
わたしも感情のある人間ですからね、言われればいいかえしたくなるんですよ。言ってる意味わかりますか?
わたしは記事でも何度も書いてきました。
どこが「歯止め」になっているか示してくれ。
納得できるようにとね。何度も何度も書いてきましたよ。
だがあなたがたはそこで議論しようとしないじゃないですか。議論したら負けるの無意識に知ってるからでしょ。だから、幼稚とか卑怯という感情論ばかりでわたしを罵るだけじゃないですか。
だから時間の無駄だと言ったんです。
まるで教科書で教わり「こう言われたらこう言いなさい」といった金太郎飴な議論にしかできないじゃないですか。あなたもそうでした。
「世界情勢が激変した」「原理原則より現実」という理由。まったく理由になってません。
そもそも先生はそんなことを仰っていません。
「乱世であればあるほど原理原則が重要である」と仰せなんですよ。
あなたは一体誰の弟子ですか?
真面目に戦っていれば善、戦っていなければ悪ですか? そういう一極思考がおかしいと私はいってきたんです。
ナチスドイツはまじめに戦争やってましたよね。
これを善といいますか? いいませんよね。
食品偽装したり云々、真面目にやってる企業だからOKですか? そんな訳がない。
いくら真面目にやっていても反価値、社会悪になっているなら、意味がないということを、わたしは言ってきただけです。
失礼ですがね、子どもみたいなことを言ってるのはあなたほうですよ。
こうやってわたしの人格を攻撃するだけ。「幼稚」「卑怯」とね。だから対話したくないと言ってるんですよ。
わたしも感情のある人間ですからね、言われればいいかえしたくなるんですよ。言ってる意味わかりますか?
わたしは記事でも何度も書いてきました。
どこが「歯止め」になっているか示してくれ。
納得できるようにとね。何度も何度も書いてきましたよ。
だがあなたがたはそこで議論しようとしないじゃないですか。議論したら負けるの無意識に知ってるからでしょ。だから、幼稚とか卑怯という感情論ばかりでわたしを罵るだけじゃないですか。
だから時間の無駄だと言ったんです。
まるで教科書で教わり「こう言われたらこう言いなさい」といった金太郎飴な議論にしかできないじゃないですか。あなたもそうでした。
「世界情勢が激変した」「原理原則より現実」という理由。まったく理由になってません。
そもそも先生はそんなことを仰っていません。
「乱世であればあるほど原理原則が重要である」と仰せなんですよ。
あなたは一体誰の弟子ですか?
真面目に戦っていれば善、戦っていなければ悪ですか? そういう一極思考がおかしいと私はいってきたんです。
ナチスドイツはまじめに戦争やってましたよね。
これを善といいますか? いいませんよね。
食品偽装したり云々、真面目にやってる企業だからOKですか? そんな訳がない。
いくら真面目にやっていても反価値、社会悪になっているなら、意味がないということを、わたしは言ってきただけです。
失礼ですがね、子どもみたいなことを言ってるのはあなたほうですよ。
5. Posted by レオ 2016年07月06日 22:19
では、尖閣、竹島、海保の動画流出のような事態に、具体的にどう対処するのか、イプシロン君の考えを知りたい。
今、これら安全保障上の問題らしい問題が起こっていないこと自体が、今回の改正の立派な成果でもある。
次に、「歯止め」に関して逆に聞くが、今の国際法や憲法の元で、日本が戦争なんか起こせる訳がない。完璧にゼロだ。自衛隊は迎撃用の防衛力しかなく、「専守防衛」は大前提の原理原則だ。歯止めの法文を、全ての法律に入れさせたのは、公明党の実績である。
自民党にだけ任せていては、暴走しかねなかった改正を、与党の公明党がガッチリとブレーキ役を果たしたのだ。公明党のお陰で日本の平和は守られた。
これに対し、民共はまったくもってだらしがない。本来、野党が有効なブレーキ役となるべきなのに、まったくその役割を果たしていない。無責任に反対と騒ぐだけだった。
平和安全法制の全体像↓
https://www.komei.or.jp/news/detail/20150606_17169
公明新聞にも何度も載っていた。だから壮年部幹部なのだから、購読し勉強すべきと言うのです。
今、これら安全保障上の問題らしい問題が起こっていないこと自体が、今回の改正の立派な成果でもある。
次に、「歯止め」に関して逆に聞くが、今の国際法や憲法の元で、日本が戦争なんか起こせる訳がない。完璧にゼロだ。自衛隊は迎撃用の防衛力しかなく、「専守防衛」は大前提の原理原則だ。歯止めの法文を、全ての法律に入れさせたのは、公明党の実績である。
自民党にだけ任せていては、暴走しかねなかった改正を、与党の公明党がガッチリとブレーキ役を果たしたのだ。公明党のお陰で日本の平和は守られた。
これに対し、民共はまったくもってだらしがない。本来、野党が有効なブレーキ役となるべきなのに、まったくその役割を果たしていない。無責任に反対と騒ぐだけだった。
平和安全法制の全体像↓
https://www.komei.or.jp/news/detail/20150606_17169
公明新聞にも何度も載っていた。だから壮年部幹部なのだから、購読し勉強すべきと言うのです。