少し古い記事ですが、メールなどの小さい「ゎ」を不快に思った事がある人は半数以上という調査結果が発表されました。どう思いますか。
かわいいどころか・・・半数以上の人がメールなどの小さい「ゎ」に不快感!
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150513/S …
少し検索してみたところなのですが、「私ゎ」など小さい文字使用については、やはり評判が良くないようです。不快感を表す人の中には、使っている人の育ちが悪そう、馬鹿に見えるというような事を言う人までいました。
ところで、記事の調査は正確なのでしょうか。不快に思うことがあるかと、不快に思っているは同じ意味なのでしょうか?
>さらに女性の回答を年代別で見ると、年齢が高くなるにつれて不快と思う事がある人が若干減少傾向にあるようです。「近頃の若者は…」に代表されるように、年配の方ほど言葉遣いやマナーに対してシビアであると考えられているので、これは意外に感じる方も多そうです。
女性に限って言うと、小さい「ゎ」が不快と思う事があると回答したのは、20代が71.5%、60代が61.5%だそうです。
不快と思う事がある人が若い世代の方に多かったのは、実際に「ゎ」を目にする機会が多いという事かもしれません。そういっても、根拠があるわけでは無く思いつきです。
ちなみに、「みんなが使っているから」という理由で使用している人は多いのではないでしょうか?との事ですが、私の場合は、「みんなが使っているから」と何も考えずに使っているタイプが特に嫌いです。
今回、多用にはご注意をと注意喚起された形となりました。どう思いますか?
なお、この質問では「ゎ」肯定の方には「ゎ」や「ぃ」等を使用したお礼を”あえて”させて頂きます。
(なぉ、この質問でゎ「ゎ」肯定の方にゎ「ゎ」や「ぃ」等を使用したぉ礼を”ぁぇて”させて頂きます。)
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:2016/07/06 20:58
新聞も本も読まない。
ものごとを考えたこともない。そんな人が使っている文字なのではないでしょうか。ともかくも、「幼稚」な感じがします。No.7
- 回答日時:2016/07/06 19:41
そもそも、この調査が「20代~60代の男女1658名に調査」となっていますが、年代別のサンプル内訳が載っていないし、60代はこういう小さい「ゎ」自体に接する機会も少ないし、知らない可能性もありますので、“不快と思う割合が60代が少ない”と結論付けるのはちょっと性急かも知れません。
さて本題ですが、「私ゎ」も「私わ」も、“おかしいことに気付かないのかな?”と思います。きっと、友達同士という内輪の中では同類ですからいいのでしょうけど、社会に出た時に通用しない、でも気付かないままなんだろうな・・・と思います。
そういうことを含めて、頭が悪いと言えそうです。
ありがとうございます。
記事自体詳しくありませんよね。調査期間は4日しかありませんし。
SNSなどで小さい文字を使う人がいて嫌だという人がいまして、使う人は親しい人に送る気分で投稿してしまっているのでしょうね。小さい文字に限らず、俗語の使用など、この手の指摘は前からあったそうですね。
No.4
- 回答日時:2016/07/06 18:34
そもそも入力の仕方がわからない。
そもそも、そんな字なんてないじゃないですか。
相当かしこい人なので、お付き合いはとてもできそうもない
ので、引いてしまうだけですよ。
そもそも日本人ですか?
日本語ですか?
どこへ行ったら教えてもらえますか?
不快とかそんなこと考える余裕さえありません。
ありがとうございます。
入力の仕方は、ローマ字入力の場合「ぁ」なら「xa」、「ゎ」なら「lwa」で出てきます。「あ」や「わ」と入力して変換することも可能です。入力の仕方が分からなくなったら、「わ 小さい」などとネットで検索しても良いでしょう。
日本人ではあるのでしょうが、正しい日本語ではありませんね。
No.2
- 回答日時:2016/07/06 18:21
頭が悪そうと思われるのは理由があると思いますよ。
友達同士なら、いくらでも使えば良いです。
楽しんで、コミュニケーションの1つとして利用すれば良いと。
でも、
目上の人(年上・先輩・上司・一般の方)に対して使うのは違うと思います。
・礼儀や立場をわきまえていない。
・状況の把握・判断ができてない。
自分の感覚優先で、
相手のこととか状況を考えずに使っちゃってる所が
『気が利かない・臨機応変じゃない=バカ』だと思われる理由だと思います。
最近は、高校生でも、
それも「成績に反映するんだよっていう提出物」ですら使っていたり、
名前も正式に漢字で書かずにひらがなで書いてる子がいますが、
本当に飽きれます。。。
恥ずかしいという自覚が無いのもまたイタい…バカだな〜と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
露天風呂の日にちなみリサーチ!おすすめの混浴露天風呂
6月26日は、露天風呂の日である。岡山の湯原(ゆばら)温泉が「6・26(ロ、テン、ブ、ロ)」の語呂にかけて、昭和62年に制定したものだ。毎年この日になると、天与の恵と温泉利用者に感謝するイベントが開催されている...
-
新生ターザンは超絶イケメン! 北欧出身のアレクサンダー・スカルスガルドが来日
7月30日から2D/3D全国ロードショー公開されるアクション・エンターテインメント大作『ターザン:REBORN』。その本編映像の一部を紹介する特別フッテージ上映イベントが、都内で開催された。イベントには、同作のPRの...
-
ふかふかの食パンに座りたい人に朗報
ヴィレッジヴァンガードオンラインで、ふかふかの食パンに座りたい人の夢を叶える「食パン座椅子」、目玉焼きに包まれたい人に向けた「めだまやきブランケット」の取り扱いがスタートした。 「食パン座椅子」は全4...
-
ゲップが出る理由とゲップから分かる病気
人前で思わずゲップが出てしまい、気まずい思いをしたことはないだろうか。一般的に人前ですると失礼とされており、我慢しているという人もいることだろう。しかしゲップは、ただの空気のかたまりではなく、身体から...
-
事故物件に住みたい!探し方は?
自殺、他殺、事故死……。このような経歴のある物件は「事故物件」と呼ばれている。事故物件に住んでしまうと、死人の霊の仕業で不気味な出来事が起こるとか起こらないとか……。何も起こらないとしても、以前その物件で...
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
観光地の旅館やホテルでHをす...
-
5
ビックリした子供の名前(意味...
-
6
1週間でどれだけ痩せたことがあ...
-
7
虫歯を何年放置していますか?
-
8
アンケートモニターというもの...
-
9
どちらが好きか?
-
10
「アメリカ」が入っている曲
-
11
食べたい物が浮かばないとき、...
-
12
「YDK」・・って何の略だと思い...
-
13
しつこすぎるNHK オートロック...
-
14
戦争するか鎖国するしかなくな...
-
15
男性既婚者の方に、質問です。4...
-
16
ショッキングな映像を観たら涼...
-
17
住んでよかった都道府県。二度...
-
18
宝くじ高額当選したとき、前兆は?
-
19
エアコン無しで頑張ってる方、...
-
20
成人してからも身長伸びた人い...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からお天気、夏対策までお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- 七夕に食べたい!ロマンチックな宇宙的...
- 【100円ショップの材料で】簡単バスボ...
- 夏でも湯船に入るべき?お風呂博士が解...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- こんな人は貧乏になりやすい!「5つの特徴」...
- いまや、若い世代にも広がっているお金の不安。「自分だけは大丈夫」...
-
- 熟年離婚に後悔しています
- 長く連れ添った夫婦の「熟年離婚」は年々増えているというが、「教え...
-
- 富士山の下山道の道間違いが多い理由
- あなたは富士山に登ったことはあるだろうか? 本日7月1日は、富士山...
- 4 文具のプロが指南!100均文具で出来るオ...
- 5 洋服に付いた油汚れを簡単に落とす方法
公式facebook
公式twitter
>「ぁ」だと「帰りましたぁ」のような表記ですね。
すみません。「帰りましたぁ」のような前の母音の小さい文字というよりは、「ぁりがとう」のような単純な置き換え表記の事ですね。