投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. アルベア論(589)
  2. ひらがなプロジェクト(16)
  3. 正義のあかし(45)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


君は1000%

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2016年 7月 6日(水)20時26分48秒
  IWJ、面白そうですね。帰宅後じっくり見てみたいですね。
選挙の勝敗は絶対得票率が一番の指標です。人口が減っているのですから、得票数の増減だけでは言い訳するでしょう。絶対得票率が増えたのか、減ったのか。ここ10年は減少傾向です。議席が増えれば、選挙としては勝ちでしょうが、広宣流布の指標として見るのならシャエの三億、シェアで見るべきですよね。
ただ、そこには、自民党から回して貰った票が100万程度あります。公明党の得票数の増減は、ほぼ自民党の得票数の増減と同調しています。これは、自民党支持者の6~7%が安定的に比例区では、公明党に票を回してくれているからです。
公明党は連立前、学会自力だけで、770万とっていたのですから、今の条件下では、最低でも800万はとらないと、勝ったとは言えません。
それでも700ショボショボで勝ったと言いたいなら好きにすればいいですけど、また「次に負ける因を作る」ことにならなければ良いですが。
 

カンピース様

 投稿者:誰か私を呼んだ?  投稿日:2016年 7月 6日(水)20時16分49秒
  先程のカキコ  ↓↓
http://6027.teacup.com/situation/bbs/51195

「訴えた側が、なんと訴えを取り下げるという」……は、
やや不正確ではありませんでしょうか?
訴えは二つあり、別件の一つは取り下げられ、この件にかかるもう一つの訴えは……、
なーんもなく終わってしまった……
というのが、私の認識です。
 

東京新聞世論調査

 投稿者:....  投稿日:2016年 7月 6日(水)20時05分2秒
  http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201607/CK2016070602000159.html

比例代表の投票先(%)
自民27.2
民進9.1
共産6.4
公明5
おおさか維新2
以下は(略)
 

太ちゃん 様

 投稿者:不軽菩薩が理想  投稿日:2016年 7月 6日(水)19時33分9秒
  お元気そうで安心しました。貴重な存在の方なので、無理のない程度に、たまにコメントをお願い致します。  

374919事件をもっと糾弾しよう

 投稿者:カンピース  投稿日:2016年 7月 6日(水)19時16分54秒
  早稲田のスーパーフリーか、東大の強姦集団か? 女性の方々には耳が痛い情報ですが、現在、某宗教教団で主任副会長、教学部主事、を歴任されている方の

真実の情報です。その方がうら若き頃に、ある女性に対して、トンデモナイ事をした事実です。

もちろんその渦中の方は権力をお持ちですので、周りには箝口令が引かれています。ところが人の口に戸は立てられぬといいましょうか、

情報はダダ漏れだったのです。その方は「そんなことは無い」「名誉棄損だ」とある方を訴えたのです。

何も知らない回りのお花畑の人々は「ああ、裁判ですべてが明らかになる。いいことだ」と思われたかもしれませんが、実はこの裁判は、

訴えた側が、なんと訴えを取り下げるという、訴えた側にとっては、最悪の結論で終わりました。

このことが、事実をものがったているといっても過言ではないでしょう。

ところで、訴えを取り下げた、某宗教団体の主任副会長って誰でしょうね?

組織の末端、貧愚愚賤の小生には分かりかねますが、賢明なる閲覧者諸兄には思い当たる方がいらっしゃるのでは・・・・(笑)

 

綱渡り的な勝利か?

 投稿者:ラカニエンヌ  投稿日:2016年 7月 6日(水)19時03分53秒
  世論調査では、公明党14議席確保の観測が出てきましたが、気になるのは得票数です。昨年の安保法制以降、私の地元的には組織は先細り気味で、今回もかなりの無理をしています。組織力は往年に比べて相対的に低下をしているように感じます。歓喜の薄い辛勝。比例区の得票数が現在の組織力のバロメーターになるのではないでしょうか?  

案外おばちゃん 様

 投稿者:mission  投稿日:2016年 7月 6日(水)18時58分1秒
   ありがとうございます。
過剰評価ですょ、何処にでも居てる…それこそ私も おばちゃんです(苦笑)

今日の"三人座談会"楽しめましたか?
先生は『小さな集いが大切』って仰られてますし、自由な対話からは色々な面を知る事ができ価値がありますょね。

「あの人は自分に付けている」…ハハハ毎度の事で、もぉ耳がタコ状態になっちゃって全く気になりません(笑)
2回目の引っ越し先では5年で6人の部員さん達を組織に戻したので、もっと酷い事を言われてたから、お陰様で私も随分と強くなりました。
でっち上げの嘘話を流されても堪えないと見ると、次は私が起こした部員さんに意地悪をされた事も…その意地悪も卑劣なんです。

20年間 組織から離れてた彼女が座談会終了後に『missionさんに聞いたのですが、私も任用試験を受けたいのですが』と言った返事に、圏副婦*本部婦*支部婦が揃って「受付は締め切られた」の嘘で断ったんですょ。
信じられますか?
それを聞いた私は即刻 国際本部に伝えて、総県の方から叱って?もらって、やっと受験でき無事に合格できたんですがね。
崇高な哲学を学んでいる者が する事じゃ無いですょ!!全く。

先日の《案外おばちゃん様》が紹介して下さった先生の法華経の智慧での指導…
新年に新しくする学会ノートの1ページに、毎年 書いている言葉です。
『私は、一度会った人は、最後まで励まします。
その人が、千里の果てに行こうとも、信心を少々休んでいようと、どんなことがあっても守ってあげたい。
退転しそうな人は、背負ってでも、抱いてでも、引っ張ってでも、一緒にすばらし妙法の功徳に浴させてあげたい』の前文には

『いつも出て来てないと相手にしないのは無慈悲です。
むしろ いつも会合に来ている人は安心だ。
来られない人を どう励ましていくかを考えなければならない。
これが出来れば広宣流布は今の何倍も広がっていくに違いない』

そして後の文には
『本来ならば真面目な学会員さん全員に一人一人お会いして、お礼も言い励ましも贈りたい。それが私の本当の気持ちです。
生身の体だし それは不可能だが、全部その思いを御本尊に祈りきって生きています。
だから幹部の皆さんは、私の代わりに大切な会員の面倒を優しく見てあげて頂きたい。皆 仏様の子どもです』

この指導を初めて目にした時、体に電流が走った事を今でも思い出します。
私は幹部でもない役職ですが「師匠である池田先生が、会合に来れない部員さん達を私に託されてる」と深く受け止め、離れてる部員さん達に関わり寄り添う様になったんです。

私も《案外おばちゃん様》と同じです。
「自分の信じる師弟の道を真っ直ぐに、一生涯 歩んでいきたい」
そぉ お写真の中の先生に約束しています。
 

(無題)

 投稿者:Newtype  投稿日:2016年 7月 6日(水)18時39分48秒
  決戦の日まで、残すところあと4日ですね。実家からも電話来ましたよ、こんどはちゃんと投票しろよ、きびしいんだからと。いつも云ってるな、きびしいって(笑)

自公で過半数は恐らく取るでしょう。圧勝されると、また信濃町の勘違いが酷くなりそうで嫌ですがね。圧勝されないように、ささやかながら抵抗の一票を投じますよ。
 

SaySaySayさま

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年 7月 6日(水)18時09分3秒
編集済
  仲畑流万能川柳を再掲していただき、ありがとうございました。

    「いいなり党 わがまま党と 仲がよい」

とうとう川柳に。。。

もの笑いのタネになる党は、全裸で歩く王様を見ているようで忍びないです。


今夜、レイトショー「シチズンフォー スノーデンの暴露」を鑑賞します。

公明党・学会も、暴露映画なんぞ作られないようにご注意いただきたいところですね。

実態があまりに酷すぎるので、時機を見て作りたい衝動にかられます、危ない危ない。
 

信濃町のネット対策の対策さん

 投稿者:左門町の人々  投稿日:2016年 7月 6日(水)17時54分10秒
  いつもご苦労様です。

>皆様は公明新聞の候補写真はどのような瞬間を撮っていると思いますか?

公明新聞に国政、地方の選挙戦中に掲載の候補の必死な写真は公明新聞写真部の記者や各方面の支局記者たちにより事前に撮っています。又、遊説中や街頭演説等の現場でも撮っていますのでそれを吟味し支援団体の方の決済により掲載となります。
それが大体のパターンです。
ですので事前撮りはある程度の必死な表情をレクチャーして何度も撮っています。
 

なぜそこまで?

 投稿者:銀河系へ  投稿日:2016年 7月 6日(水)17時44分24秒
  これまでの謎が解ける、すばらしい本の解説対談がありました。

「日本はなぜ、戦争ができる国になったのか」
 ー これ以上の謎も闇も、もう存在しない -

岩上安身による矢部宏冶氏インタビュー
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/302909


私達には本当に理解できない、良心のカケラもないような、昨今の、自民、公明の頑なまでの態度。
何故そこまで、、、、??
そして自民より(自民党の中には一連の件に反対の議員もいるが、公明党の中にはそういう議員はほとんどいない)も、更にもっと異常なほどに
安保法案の件や原子炉再稼働への執着を表明する公明党。

その本当の理由は、この本に書かれている様に、自民党の国の政策は、1952年以来、アメリカとの「密約」に基づいて、秘密裏に施行されてきたのだということです。

以下 対談から要点を絞ってみました。

1952年 7月23日 と 1954年 2月8日に、吉田茂が米軍司令官と結んだ口頭密約「統一指揮権密約文書」

この内容は「米軍は自衛隊を自由に指揮する権利を持っている」、、つまり日本は軍事においては、ずっと完全に米国従属の国であり、国の権利を放棄してきたということ。

アメリカとの軍事的な取り決めは、日本の憲法を超えるというこの恐ろしい密約は、口頭で提携し「当分の間、日本国民に対しては、秘密にされるべき」ということで長い間隠されてきた。

それでも今までみたいに、日本国内だけだったら、これは専守防衛と変わらないじゃないかとスルーできたが、今この法的関係を持ったまま、日本は海外に出ようとしている。

核を持たされて(アメリカに)指揮権を持たれたら、勝手に打ち合いをさせられる、という大変危険な状態に置かれる事が可能になっている状況になる。

吉田の口頭条約が64年の時を超えて完成した。
氷の中に閉じ込められていた魔法が、氷が溶けて実体化しつつある。

「日米合同委員会」で決められた、アメリカとの軍事的な取り決めは、日本の憲法を超える(力がある)。
これが自公与党が忠誠を誓っているものの正体であり、だからこそ何があっても、どんなに国民に避難されようが、この方向性を変えるる訳にはいかない。

しかし、それを非難し、当たり前の事を言う政治家が失脚している。

以上引用終わり

ここからは私の私見になります。

では公明党は自民よりも、更にもっと異常なほどに安保法案の件や原子炉再稼働への執着を表明しているのはなぜか。
(自民党の中には一連の件に反対の議員もいるが、公明党の中にはそういう議員はほとんどいない)
これは本とは関係ないことですが、私達はもっと一歩踏み込んで、公明党を分析しなくてはならないと思っています。
それは与党の一部となってしまった公明党にはアメリカとの密約遂行の義務を背負った上で、更にもっと背負っているものがあると云うことです。

そのひとつは、たぶんもう学会は何兆円という学会の資産が生み出した、兵器産業関連企業やそれに関連する銀行などとの関係、ひいてはアメリカ政府やアメリカの大企業など
との関係などに深く関与していると思われます。
それは、アメリカと日本政府にとって、もうなくてはならない両国の利益を共有する大きな存在のひとつでしょう。
そして公明党は学会のサポートでしか成り立たない存在です。
学会からの圧力を否定する事は不可能です。

更にもう一つ考えられるのは、学会がこれまでしてきた選挙法違反などの過去の悪事の弱みを、どこか力のある組織?に握られていて、動きがとれないと云うこともあるかと思います。

私は個人的には、こういう事から、公明党が頑固にならざるを得ないのだと思っています。

ここでもう少し、対談の中から抜粋します。
以下、引用、、、( )の中は理解しやすい様に、私が加筆したものです。

  「日米合同委員会」の日本人側が最も気にしてないのは、日本国民の事である。

  これは日本の支配層にある伝統的否民主的な考え方と、この日米合同委員会が、米軍が優位に(否民主的)に物事を決める(という考え方が共鳴し)、
  まさに、戦前の天皇制の様に、天皇といえば何でもできた様に、今は米軍といえば何でもできる、という構造になっている。
  (しかし)結局、天皇制といっても、天皇その人を立てるということじゃなく、立てておいて、その裏側で少数のグループが勢力を持って、
  支配していくシステムですから、(これを日米軍事問題に置き換えてみれば)支配側にある官僚達は、この日米同盟に、忠誠さえ誓っていれば、こんなに楽に、
  自分達が民主的なコントロールを受ける事なく、国を一体となって動かせる、という事である。
   以上引用終わり

この上の文章を読んで、何か何処かで起きていることと類似していると思いませんでしたか。

  学会の幹部側が最も気にしてないのは、会員の事である。

  これは日本の支配層にある伝統的否民主的な考え方と、この現学会執行部が優位(否民主的)に物事を決める(という考え方が共鳴し)、
  まさに、戦前の天皇制の様に、天皇といえば何でもできた様に、今は創価仏(先生の名前も悪利用)といえば何でもできる、という構造になっている。
  (しかし)結局、創価仏(先生の名)といっても、先生その人を立てるということじゃなく、立てておいて、その裏側で少数のグループが勢力を持って、
  支配していくシステムですから、支配側にある幹部達は、この執行部に忠誠さえ誓っていれば、こんなに楽に、自分達が民主的なコントロールを受ける事なく
  組織を一体となって動かせる、という事である。

これは公明党にも同時に言える事です。
つまり私が言いたいのは、こういう体質になってしまった学会執行部に存在意義を委ねる公明党も、同じ穴のむじなになるしか選択の余地はない、ということだと思います。
では私達はどうしたらいいか。
これは監視の目を怠ってきた私達会員ひとりひとりの責任でもあるわけですから、その意味で、私達の賢明な判断と行動(特に正しい信心に基づく)で解決するしか道はないでしょう。
 

iwj 見ました

 投稿者:窮状辞任させられた元?長  投稿日:2016年 7月 6日(水)16時04分6秒
  SaySaySay様   又 歴史に残ります。
元3人の職員さんとの話しです。
先生への手紙を長谷川へ出した時初めて 相手の 『 正体 』を知ったとの事。  思わず 「 エッ 遅 ?? 」 叫んじゃいました。失礼しました。
一流カメラマンはシャッター コンマ何秒で相手を見抜ける との事。 加工ばかりの聖教のカメラマンには関係ないかな。
 

先ほどの記事の出典

 投稿者:生涯広布&広布一筋(正義の師子同盟)メール  投稿日:2016年 7月 6日(水)15時24分37秒
  http://jp.sputniknews.com/politics/20160706/2429921.html です。  

与党が優勢?

 投稿者:うーこメール  投稿日:2016年 7月 6日(水)15時23分5秒
  他のニュースで与党が優勢でもう勝ってる感じのニュースでした。それとやっと熱が下がりました。御本尊様に兎に角大事な用事があるから体調を回復させてくださいと手を合わせるので題目も3遍、でも祈りは通じた。感謝です。本当に自民党公明党が優勢なのかしら?  

ます、ます、紛争の匂いが東も、西も・・

 投稿者:生涯広布&広布一筋(正義の師子同盟)メール  投稿日:2016年 7月 6日(水)15時19分34秒
  「南シナ海での領土紛争に米国が介入するならば、それは、軍事紛争につながる可能性がある。」
5日、火曜日、中国の英字紙The Global Timesが、そうした警告を掲載した。

中国VS米国のライバル争いの場と化す南シナ海
同紙の中では、次のように述べられている-
「中国は、短期的な見通しにおいて、軍事関係で米国と競い合うことはできないが、
米政府がもし、南シナ海での紛争に武力介入した場合、米国は、高い代償を払うことになるだろう。
中国は平和愛好的な国だが、どのような軍事紛争に対しても用意ができていなければならない。」

7月5日から11日まで、中国は、南シナ海で軍事演習を実施する。

なお米国行政府は、係争中の海域に対する中国の要求に関しフィリピンが進めていることから判断して、
ここ1週間のうちに、中国は自国の対空防衛ゾーン創設に向かうのではないかと憂慮している。


生涯広布 ペンギン


・おまけ・ <閲覧注意> DAIBA不思議探検隊提供ニュース

タイの不思議な木と実(本物) ・・ 時々、怪鳥が・・
https://www.youtube.com/watch?v=m6-d0QFylvM

https://www.youtube.com/watch?v=YIP05GG6xpQ
 

新人間革命 清新19 違和感

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2016年 7月 6日(水)14時58分32秒
  我らの時代さん、初めまして、よろしく・・。

>ところで「新人間革命」
なんで急に東日本震災の話なのかな?(笑)>

さきほど、昼餉しながら、嫁が言ったことが、「新人間革命が、おかしいね」まさにこの、
イケディアンさんの違和感寿司いかがですか~・・・、だったのです。

どう考えても、福○源○○問題、宗門との闘争、54年問題を抜きにして、東日本大震災に飛ぶのは、
違和感がありすぎですよ。
震災を語るなら、神戸・淡路大震災が先でしょう。

(中略)断じて負けるな! 勇気を持て! ・・・。この先生の言葉だけが欲しかったとしか思えませんが、
我らの時代さん、いかがでしょう。

新人間革命を使ってまで、先生を利用するか、だめだ~、4人組~やめろ~。
 

加工と言えば谷川主任副会長

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月 6日(水)14時28分46秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

創価新報に掲載された加工写真について先程書き込みをさせていただきました。

加工と言えば、谷川主任副会長が本家ではないでしょうか?
会則変更についても谷川主任副会長は「出世の本懐」の意味だって変えればいいんだ。独立した教団なんだから、変えてもいいんだし、変えられるんだ。南無妙法蓮華経の御本尊を顕したことにすればいいんじゃないか」

と日蓮大聖人の出世の本懐も加工しました。

私は大石寺の板本尊を否定しません。
なぜなら私たちの師匠である池田先生が板本尊を尊ばれたからです。
しかし池田先生は大石寺とは決別されました。
弟子である私たちも決別しました。
これで決着です。

原田会長や谷川主任副会長のように教義を加工する必要はなにもないのです。
池田先生と一緒に私たちは創価三代の宗教的独自性を確立していたのですから。
できていなかったのは会則変更をした原田会長や谷川主任副会長なのです。

信仰者は誠実が一番です。
加工するような人間にはならないように注意しましょう。



 

案外おばちゃん様

 投稿者:日高尚美  投稿日:2016年 7月 6日(水)14時18分36秒
  こんにちは、貴重なコメント、本当に有難うございます。
内外共に 今 大変な混乱な時代になってしまいましたね。   地球全体が 不安なカオスと 化していくようで…師匠が 指揮をとって下さった今までが なんと有難かったか 如何に護られてきたかを 痛感します。
今 どう闘うことが  広宣流布なのか?   組織に出る 出ないは全く 関係ないようですね。板を読むたび…残念ながら、師匠を見失い 醜い本地を出している 幹部が いるのですね。  
 

違和感寿司いかがですか~違和感いかがですか~非活大患部寿司いかがですか~ゲッゲッゲ~腐って食べられませ~ん(-_-)

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年 7月 6日(水)14時16分17秒
編集済
  現場会員を見下ろしながら、『あいつは、Fをあまり取ってない。未活だな!』とか『なんで、時間通りに毎回、会合に参加出来ないんだ!お前、未活か?』とか『最近、めっきり見かけなくなったな、あいつ未活だな!』などと反板メンバーのように、現場会員をこき使い、レッテル貼りが大好きな大患部。

この方々を『非活』と言います!何故かって?
F取らない、折伏やってない、勤行も合わない(日頃、勤行してないから導師やってもオカシナ節回しで勤行するから)、御書を持って歩かない(勉強していない)、質問させない(回答する力量が無い)、部員回りしない(事前に訪問先を決めたがる)、配慮を要求する(突発的対応を嫌う)など、現場組織にあっては、役立たずの非活動家です。居ない方が良い!

このような、傲慢・不遜・威丈高な大患部、最近はつと増えてきていマス(-_-)

嘘だと思ったら、怪鳥やデブ男やギョロ目青に『今年は、何世帯本流出来ましたか?対話数は?聖教啓蒙は?Fは?』と聞いてみてください。ほとんどゼロです!つまり、サイコ患部は『非活』デス!現場会員除名したり、嫉妬するのに忙しいだけ(-_-)学会組織のゴミカスデス!
 

公明新聞の候補写真

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月 6日(水)14時14分23秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

先程、創価新報の写真が加工されて第一面に掲載されていることについて書き込みさせていただきました。

婦人部からは公明新聞の候補写真がどの候補も「同じ表情」ではないですか?との指摘がありました。

きっと候補も当選に向けて必死なのでしょう。
どの候補も「同じ表情」なのはそんな理由ではないでしょうか?
そう言うと、婦人部は前回の衆議員選挙の公明新聞を出してきて、これも「同じ表情」だよと。
そして前回の参議院選挙の公明新聞を出してきてこれも「同じ表情」だよと。

確かに「法則」がありそうです。
信仰者である私たち創価学会員は候補を「同志」と呼びます。
その「同志」が「必死の表情」で訴えている姿には心に迫りくるものがあります。
しかし冷静に見ると過去の選挙も全く「同じ表情」なのは何か演技指導があるのではと思ってしまいます。

公明党を支援する創価学会の機関誌でも写真の加工があるのですから、やはり支援される公明新聞もそうではないのか?と疑問を持つ方もいるのです。

皆様は公明新聞の候補写真はどのような瞬間を撮っていると思いますか?
 

違和感寿司いかがですか~違和感いかがですか~偽造写真大好き巻き、大好きです!

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年 7月 6日(水)13時44分49秒
  昨日、帰宅して爆睡して本日目が覚めました(-_-)年取ると49時間労働は12時間以上寝ても疲れが取れなくなりましたね(-_-)

準備不足で資料提供出来ません。反板アクセスからP2Pでハッキング資料を抜き取ったメンバーがいましたので、これも後日提供します。

加工写真、良いんじゃありませんか!
私は、5・3も7・3も聖教珍聞に先生が怪鳥と共に勤行する写真が掲載されないか、反板の皆さま同様に期待していました。やるんだったら、中途半端にやらないで、あからさまにド~ンと加工して掲載してくださいね。

気づく者と、お花畑信仰で『センセ~は益々お元気でけっこです(-_-)』と思い込んでいく者とに分かれます。思い込んで、そのまま『私もセンセ~も永遠に不滅で~す!だって私は大患部だから~』と思い込んで一生やっていてもらいましょう。私は相手にしませんが、この方にとっては幸福実現?ですから(-_-)
 

創価新報7月6日 1面より

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月 6日(水)13時15分48秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

壮年部から以下の指摘をいただきました。

創価新報の1面に掲載された埼玉、兵庫、神奈川の青年の表情は見ているこちらも元気になる素晴らしい写真です。
しかし、文化会館で撮影された写真の背景には畳などの背景がありません。
トリミングして背景をパステルカラーにしたのでしょうが、新聞である以上はこのように写真に手を加えるとこはダメなのではないでしょうか?と。

聖教新聞の写真も何か手が加えられるのではないか?と心配されていました。

新聞はありのままの事実を掲載することによって信頼が得られます。

皆様はこの意見に賛成ですか?反対ですか?
 

比例

 投稿者:我らの時代  投稿日:2016年 7月 6日(水)13時03分4秒
  公明は選挙区ばかりに力を入れた為、比例が遅れているとネットニュースにあった

選挙区全勝しないと選挙区撤廃派の正木さんが正しいことになるからか?
選挙区必死だったよねー

選挙区勝つか、負けるかではなく、正木さんが目指したことは宗教団体としての活動を主体にするべきと言うこと

全勝しようが、宗教団体として、支援活動ばかりになっていること
先生が会員の面倒をしっかり見て功徳を掴む信心を教えて上げて下さいと言われていることを完全に放棄していることのおかしさ
そこが問題
原点に還るべき!
これが正木さんの主張なのでは?

全勝しようとも、今の執行部のやり方が正しいと思う人は少ないだろう

ところで「新人間革命」
なんで急に東日本震災の話なのかな?(笑)
 

私の認識

 投稿者:誰か私を呼んだ?  投稿日:2016年 7月 6日(水)13時00分39秒
  「日蓮世界宗」という用語自体は、「日蓮正宗」を用いないという文脈の中で、先生が本幹で言われたことがある。
一昨年の会則の「教義事項の改正」は、ギリギリセーフ。
昨年の御祈念文の改正は、先生のお名前を入れること以外は、残念無念  (>_<)。
山口代表は、必死に舵をとっているけど、少し~かなり残念(>_<)。
会長は、先生の弟子に違いないが、興師の大聖人に対するような境涯には至っていない。
以上、私の認識でした。
 

岡本三成の家賃収入

 投稿者:公明新聞 報道部  投稿日:2016年 7月 6日(水)12時57分19秒
  https://mobile.twitter.com/fuitsuono/status/749929318260760576?ref_src=twsrc%5Etfw  

創価新報7月6日 3面より

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月 6日(水)12時55分18秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

青年幹部の内弁慶な座談会の記事を紹介します。
※は私がこの記事を読んで感じたことです。

竹岡全国男子部長「政策の合意なく平和安全法制の廃止の一点で共闘する民進党、共産党の野合ぶり、選挙目当ての無節操さに、鋭く疑問符を投げ掛けている」と新聞記事を引用しての共産党批判です。

※平和安全法制への公明党の変節ぶりには目をつぶっての発言でしょうか?

渡部男子部書記長「実際、若者はじめ多くの人々がそう感じているよ」

※老若男女のたくさんの会員、非会員の方が公明党の変節ぶりを感じていることについては目をつぶってのこの座談会です。

橋本青年部長「公明党は国会議員・地方議員のネットワークがある。細やかな民意をくみ取り、小さな声を国政に送り届けてきた」

天野さんが集めた平和安全法制に反対する署名は民意ではないような対応したのは公明党ではありませんか?
また、私も含めてたくさんの会員さんが地方議員に平和安全法制に反対する声をあげましたが、国政のことはわからないと逃げたのはどうですか?その時の音声もありますよ。

渡部男子部書記長「迫害こそ正義の証し なんと崇高な師弟の姿でしょうか」
鈴木創価班委員長「この創価三代の師弟に脈打つ正義の魂、不撓不屈の精神を受け継ぐのは、我ら男子部だ」

※この座談会で発言している青年部の最高幹部は迫害された経験はありますか?
理論だけで話すことは誰でもできます。
行者になりましょう。
このままでは紙面だけの妄想幹部と呼ばれますよ。

創価班、牙城会、音楽隊など各種人材グループの皆様はこの記事を読んでどう感じますか?
 

.日蓮世界宗創価学会

 投稿者:相模の獅子メール  投稿日:2016年 7月 6日(水)11時55分5秒
  日蓮世界宗創価学会、世界をとれば日蓮宗創価学会、もはや邪教となるか、池田先生が容認するはずがない。会員の賞罰は誹謗正法を基準とし、衆生無辺誓願度を、根幹とすべきであり、会長が恣意的に決定できないように普遍性をもたせるべきである。
  
 

ナルシシズム の現執行部

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2016年 7月 6日(水)11時29分23秒
  ジョーカーさん初めまして。螺髪さんの勧めにより、
投稿日:2016年1月29日から2月24日までの書き込みを3回ほどアーカイブより読ませていただきました。
 「創価学会は常に仏意仏勅の団体である・・・・。」

この書き込みを、読み進めていくうちに、先生の指導を読んでいるような錯覚に陥りました。
ということは、先生より、直接薫陶を受けている人だろうと思います。

そういう、たわいない世間話的なことは、置いときまして、本題に入ります。

ジョーカーさんいわく、
>拙速な教義変更や、安保法制等の本質は一体何なのか。
私は、「ナルシシズム」にあると思っています。<

私は、ナルシシズム=自己愛としか、認識していませんでした。
上のジョーカーさんの文に対して、??と言う関心が湧いてきたのですが、ナルシシズムの反対=「客観性」ですか? 「ああそうなんだ!!」ありがとうございます。

現執行部も、宗門も54年問題も、ナルシシズムでくくられていることに新鮮なる、驚きと、納得がありました。

>一人一人の学会員が、客観性を持つことが、ナルシシズム克服のカギとなります。 <
と結論を述べられて、おられますが、私たち末端の者は、全く情報が入らないので、54年問題も宗門に慮って、降りられた、先生の意思だと聞いていましたので、俯瞰的にも客観的にも・・・執行部の言うことを聞く以外にないという、・・・現在、ジレンマを感じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
Fancy columns さんは、ナルシシズムについてこう解説されておられます。
「ナルシシスト」は、まわりの人の尊敬や称賛を受けるためなら、多少卑劣なことでも平気でします。
そもそも、まわりの人は、自分を尊敬したり賞賛したりするためだけの、存在なので、それをしない人は、その存在さえ、認めようとはしないのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当時、北条、秋谷、原田、各氏以外でも知る人はなかったのかな・・・??その真実をなぜ今になって、
知ることになったのか。
解せないですね。
 

日高尚美様

 投稿者:案外おばちゃん  投稿日:2016年 7月 6日(水)11時26分32秒
  たくさんの方がご自身の戦いを投稿してくれました。  この板は「未活動家ばかり」かどうかは、貴方自身が判断する事ですが 如何なる人であれ 大切な使命深き方々です。
誰人も差別されるべきではありません。

しかし、公明支援が出来ないと 会合への参加を制限されます。 私も 安保反対の方に「支援は自由ですから 何の遠慮も要りません。堂々と会合に参加して下さい」と言った途端に その会場を使わせて頂けなくなりました。幹部の方の会場です。公明党のために 信仰のための会場が無くなるとは不思議です。  会員の幸福のために 組織があり、幹部が居るのです。
反対する人が 苦しんでないと言うのでしょうか?  悩まなかったと言うのでしょうか?
そもそも  この板でも 山口代表の変わりゆく発言が投稿されていましたが、 学会も 公明党も 反対の立場だったはずです。
安保反対の人が学会から急に湧いて出たのではなく、あちらが急に変わったのではないでしょうか?   ならば、納得いく説明をするべきです。  皆  何十年も手弁当で応援してきたのです。  私が疑問の声を上げた時に 先輩たちは 「政治の世界は様々ある。私達には分からない事もいっぱいあるのよ!!」と言いました。
公明党は庶民のために 立ち上がった政党です。
庶民に分からない平和など 何の意味があるのでしょうか?

限られた時間の中で この板の投稿を全て読むのは大変だと思いますが 太ちゃんさんのアドバイスを活用しながら 頑張って下さいね。


 

若き日の日記

 投稿者:只のおじさん  投稿日:2016年 7月 6日(水)11時23分47秒
  初めて投稿します。只のおじさんと申します。よろしくお願いします。

私は、この板の方々とは必ずしも同じ意見ではありませんが、共感はできます。

「若き日の日記」昭和29年12月28日には、

「夜、忘年会。黒田節の第二節を歌い、先生より激憤を受く。
この二節目の歌が、恩師牧口先生を殺したのではないかと。・・・・涙さえ浮かべて居られた。申訳なし。
心重し、何と愚かな自分よ。
師の心、知りしつもりが、何も知らずなり。」

と書かれています。

この「第二節」というのは、

「すめら御国の もののふは
いかなることをか つとむべき
ただ身にもてる 真心を
君と親とにつくすまで」

のことと思われます。

この国家主義を憎む熱い心が今の学会中枢には跡形もありません。「激憤」「涙さえ浮かべて居られた。」と書かれていますが。

岸、安倍一族などは、戦争中も特権を享受していたはずですから、戦争の悲惨さなど実感しなかったでしょうし、悲惨な目にあった多数の人々も今は少数になっています。総じて、若い人々には右翼の威勢の良い言葉に対する免疫力が乏しいので、平和憲法の有難味は忘れられていくばかりです。これこそ平和ぼけです。

「若き日の日記」は創作部分が多いと思いますが、このエピソードは本当にあったことだろうと思っています。

臥子龍さん、私が任用試験を受けた時に、「一大事因縁について述べよ。」というような出題がありました。私は全然分からなかったので、先輩から言われたとおり、「南無妙法蓮華経」と書きました。あとで模範解答を見て、そうだったのかと思いましたが、その後、法華経を読んで、やっと、文脈が通じました。
 

虹と創価家族様

 投稿者:秋晴れ  投稿日:2016年 7月 6日(水)11時19分57秒
編集済
  おはようございます。

@学会本部の動きです。

教学部レポート1:2013年9月28日
教学部レポート2:2013年10月13日
会則改定:2014年11月8日聖教新聞で発表

学会本部の不穏な動き、それに合わせるかのように公明党が変わってゆきます。
そういえば、学会も早急な会則改定を強行しましたね。

------------------

昨日、ヨッシー様のご投稿、
http://6027.teacup.com/situation/bbs/51090
合わせて読んでおりました。
かなり癖のある人たちの台頭は、池田先生が公にお出にならなくなってから、したたかに動きを見せていたのですね。

余談ですが、大誓堂落慶の頃の話しですが、一部の掲示板で、大誓堂に御安置される、第64世日昇上人の書写した『大法弘通慈折広宣流布大願成就』『創価学会の常住御本尊』を、大御本尊と強弁する人たち(上手く文章を組み立てるなぁ、太刀打ちできないなぁと思いました。)がいまして、論争していたのを覚えています。創価学会常住御本尊を、大御本尊と強弁する人たちは一体何者だったのでしょう?
あの当時にあの掲示板記事を見ていた人は、教学レポートを怪文書扱いとなるも???と疑問符がつくと思いますよ。(教学レポートは、ネットに抜粋?っぽく一部出たりしていた頃があったので、見ました。)
しかし.....、当時、あの強弁は凄まじいと思いましたね。

(御存知の通り、創価学会常住御本尊に大の字はつきませんでした。)
 

ヨッシー様 京都西京区乃虎様

 投稿者:IKEA  投稿日:2016年 7月 6日(水)10時59分55秒
  谷川副会長
無理です。
ケダモノですね。
374919
 

IWJ サイレントアピール

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2016年 7月 6日(水)10時31分22秒
  http://iwj.co.jp/wj/open/archives/314014
 

missionさま

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年 7月 6日(水)10時16分45秒
  おはようございます。

活動家の定義は、上の幹部にとってどうか(組織では)ではないでしょうか。

本来、常識的に、様々な生活、様々な価値観は認めなければならないですが、%重視で報告というものに支配されております。


私がおりますこの辺は田舎で、広大です。

しかし、組織幹部の要求に、市街地と田舎の区別はありません。

高齢者が80%と多い土地柄、昼の会合を毎週2日、20年の間、夜とは別個に持ちましたが、

生活のために、土日なく仕事を続け抜きました。

教員の口は断念、時間になるべく縛られない仕事に、契約をあえて交渉で変えて頂きました。

よく会社は、私のわがままを通して、大事にしてくれたと感謝しておりました。

しかし、組織ではmissionさまと同じようなことを、私も例外なく言われ続けました。

ようするに、いちいち私のような生活者の都合や地元組織の都合など、頭の端にない人、
思いやりがない人が幹部をしていると、現場が苦労するのだ、ということではないかと
思っておりましたが、概してそのようです。

さらに上の方の幹部が「池田先生ならどうされるだろう」と少しでも考える人なら、
現場はもう少し、違ったものになると思えてなりません。

現場で二重三重に加重な活動を引き受け、一人でも多くの部員さんを活動にと工夫、
努力を重ねていても、
上の境涯低い婦人部幹部には、嫉妬し、ナマイキだとかの告げ口から、デッチアゲまでして
足を引っ張る悪者、ヒマ人もいますね。

そういう余計な人間のストレスにも耐え、現場の役職者は、実に大変な日々です。

会合だけでなく、早朝の新聞配達に始まり、集金、新聞啓蒙、もろもろ、モロモロもあります。

プラス、地域の自治会役職、育成会役職、スポ少役職、PTA役職等々、
田舎では幾重にも兼任し(信心していなくても、皆がそうしています)、
どの人も、いわゆる抜け駆けを揶揄する、そんな余裕さえありません。

本当に休むヒマなんてないです。
寝込めばその分溜まる仕事の洪水です。

しかし結局、功徳・福運・境涯革命は、自分次第、多忙も楽しんでやったもの勝ちですよね。

様々な事情を斟酌しない単細胞幹部が、会合に来れない人を未活だのと言うのを、
私は差別用語のように聞いていましたよ。

会合に来れない人の中には、その幹部がいるから参加するのが嫌、と言う人もいますからね。


以上のことから、「活動家」という言葉は組織用語とみても差し支えないと思います。
AだのBだのCだの(笑)。


今、私は突然の幹部・議員のはかりごとによって仕事を失いました。
ボンビーな作家修業の毎日ですが、やや忙しくなりました。

今の学会組織は、段々以前よりもさらにおかしくなっています。
これを変えねば。
草創の先輩方のご苦労を無にしてしまってはならないと思います。
師匠池田先生を思い、広宣流布のために、弟子が出来ることを日々思いながら。
 

ヨッシー様

 投稿者:京都西京区乃虎  投稿日:2016年 7月 6日(水)09時48分47秒
  『女性を酔わせての強制わいせつ事件。

東大生?? 酔わせて?? 数人で?

どっかで聞いたような話。

374919。』

それって、谷川主任副会長のことですか?
まさか、次期会長になられるという谷川副会長のことですか?
聞こえませんよ、まさか主任副会長の谷川さんですよね?
ドブ川ではないですよね、まさかね、あの谷川主任副会長が、まさかね。
もう一度聞きますね。
その方は、原田会長の金魚の糞の主任副会長の谷川さんではないですよね。
原田会長を師匠と崇めている、主任副会長の谷川さんですか。
もう大昔のことですから、忘れないためにも、風化させないためにも、これからどんどん発言していきましょう。
ねえ、ヨッシー様、お初です。

 

ヒカツ・ミカツと呼ぶべからず

 投稿者:-Q-  投稿日:2016年 7月 6日(水)09時40分52秒
  信濃町の意に沿うような優等生的行動に挺身する会員を称して、いわゆる活動家と号し、仏法や広宣流布のありようについて一家言を持つがゆえに、それに反旗を翻す“法華経の行者”についてはヒカツとかミカツとか蔑称されて糾弾される。

当方も後者の一人であると自負しているが、ヒカツともミカツともまったく思っていない。れっきとした「ソロ活動家」であり、人知れず独自の啓蒙活動に従事しているつもりでいる。
この掲示板はそれらの人びとが連帯するための数少ないオアシスであると認識している。


 

毎日新聞・仲畑流万能川柳 Ⅱ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2016年 7月 6日(水)09時32分13秒
  「いつ見ても 対話している 大作氏」

何年か前にはこんなのもありました。ここの川柳はレベルが高くて有名ですね。政治ネタがよく使われますが、批判ばかりじゃありません。これぞ川柳といった感じです。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/51153
直弟子とやらはこうなりませんね。「いつ見ても 対話させない ミノルくん」
 

創価学会員が公明党に「無理」宣言

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2016年 7月 6日(水)09時28分40秒
  2016年7月2日、渋谷の三宅洋平選挙フェスで、4世代続く創価学会信者の創価大学生が、今の公明党がやっていることは創価学会の本来の教えに反していると批判し、創価学会員に、自分で考え行動しよう、と呼びかけました。

この間、公明党に対する創価学会員の疑問や抗議に対し、学会幹部は「批判すると地獄に落ちるぞ」と脅し、大学では緘口令がひかれているそうです。

そんな状況の中での、「こんなことを言うと、怖いし友だちも減るんですけど、でも、指をくわえて権力を暴走させるわけにはいかないんです。」、という発言に、大きな拍手と歓声が沸きあがりました。

https://www.youtube.com/watch?v=3QKXPbVXAFc


~~~~~~~~~~~~

創価大学学生自治会編
創立者の語らい

「そこで私が申しあげたいのは、創価大学に対しても、創立者に対しても、批判をしてはいけないということは一つもありません。
いくらでも批判してけっこうです。
また、私はご存じのように創価学会の会長であります。
創価学会に対しても、信仰についてもいくらでも批判しても結構です。
大学としても、学会としても、また私としても、反省すべきことは反省しなくてはならないし、改めるべき点はいさぎよく改めねばならない。

諸君が創価大学に学んでいるのだから大学のことをはじめ、すべてに対して厳しい発言ができないなどという考えは、誤りである。

皆さんが真剣に物事を思索し、言いたいことがあれば、何を言ってもよいし、いかなることを論じてもよい」

~~~~~~~~~~~~

まさか、池田先生のこの指導を読み「公明党と公明党の政策を批判してよい」と書いていないから、批判してはいけないと言える人はいないと思う。

健全な批判精神こそ青年の証。
「おかしい」と声を上げて何が悪い!

彼は池田先生を批判しているわけではない。
池田先生の指導を基に安保法制に反対している。

「批判すると地獄に落ちるぞ」という学会幹部は、何を基準に安保法制に賛成したのだろうか。
未だに最高幹部で、誰一人池田先生の平和思想を引用して、安保法制を肯定した幹部はいない。

 

mission様

 投稿者:案外おばちゃん  投稿日:2016年 7月 6日(水)09時16分43秒
  もう~貴方のような方が我が地区も欲しいです笑
選挙になると必ず話題に出る「大阪の戦い」
先生のお姿は大きな会合で見る事はなく、まるで潜水艦ようだったと。
こんな話を大きな会合で 幹部が話す。
誰に訴えているのでしょうか・・・?

私も今日は話題の「未活動家」の方と そのご友人と三人で ばば会です笑
巷は選挙一色。もちろん幹部には内緒ですよ~。

misson様のような戦いをして 未活動家の方が立ち上がると ヤッカミからか  「あの人は自分に付けている」と 言う輩が出たりします。
ひかり様の折伏成果もそうですが、本当に 女って 嫉妬深いというか、人と比べて一喜一憂してしまう生き物です。
どーんっ構えて 自分の信じる師弟の道を真っ直ぐに、一生涯 歩んでいきたいものです。
 

東大生の強制わいせつ

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2016年 7月 6日(水)08時59分26秒
  女性を酔わせての強制わいせつ事件。

東大生?? 酔わせて?? 数人で?

どっかで聞いたような話。

374919。
 

太ちゃん様

 投稿者:日高尚美  投稿日:2016年 7月 6日(水)08時52分19秒
  おはようございます。
…有難うございます 大変 助かりました。^_^;)
 

不軽菩薩が理想さんへ

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2016年 7月 6日(水)08時36分17秒
  向上心だけは旺盛なのでごめんなさいf^^;

投票日前で様子を見にきたけど、僕自身の優先すべきことは、さらなる上の境涯に移行する時期に感じてるんです。
それと、コメントがたまってからだと読むのも大変になるから、当面は基本的にロムにして、納得のいく境涯になるまで唱題を集中的にしたいのです(^^)

http://www.geocities.jp/bosatu2015/ 

 

日高尚美さんへ

 投稿者:太ちゃん  投稿日:2016年 7月 6日(水)08時27分7秒
  おはつです。
僕は掲示板で唯一の内得信仰ですが。

掲示板はすでに数年に渡っていて、全部読破するのもあまり現実的ではないかもf^^;
コメント数だけで数万になっていますから。
丁寧に読破しようとすると、おそらく数ヶ月はかかるでしょうか。

掲示板よりリンクされてる師弟不二アーカイブさんは活動家さんに合わせて要点をまとめて構成されてるようですよ?

掲示板と「師弟不二ARCHIVE」さんのところと見比べていけば、どんなふうにまとめられてるか把握しやすいでしょうか。
なにかわからない点があれば、質問されれば誰かしら答えるんじゃないかと。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/ 

 

活動家とは?

 投稿者:mission  投稿日:2016年 7月 6日(水)08時07分16秒
    ここ10年余りで800㎞圏内を4回 引っ越していますが、地域の責任者の一念?考え方?の定義で線引きされてました(可笑しい事ですね)
今の土地に越して来て1年余りですが、
ここは年間通して幹部に合わせてるからか、地区座を平日の夜1回のみ。ブロック座はfamily総会だけ(驚)

座談会御書は毎月 担当幹部任せ(地区内には お歳を召した本部副婦*圏副婦が居てますが全くしません)
毎月の座談会を地区座1本にすれば楽だからか?
その地区座談会に参加しない者は→未活動家として線引きし、手を差し伸べる事すらせず放ったらかし状態です。

地区座に不参加→未活動家の定義に線引きすれば、活動家は2割台…幹部の方々は危機感すら持ち合わせておられません。
《ラカニエンヌ様》や《案外おばちゃん様》の仰る通りです。

この地に越して来て初めての選挙…果たして幹部は沢山の未活動家を どの様にして報告していくのか?
長年 放ったらかしの部員さんとは会話すら出来ない、会った事すら無い部員さんも含まれています。

私は この一年で4人の部員さん達を組織に戻して来たので、難しい部員さん達は全て私任せです。
内確の報告も机上の空論の如く「多分大丈夫?」の思いだけで上げてるのが現状。
期日前?当日?の投票確認も然りです。

私の「組織に戻す」ですが、衛星中継での先生に会わせていく&ミニ座談会(数回に分け)をし御書講義と先生の指導を学ぶ事。
私より上の役職の方々が会話も出来ない難しい部員さん達と、毎月ミニ座をし衛星中継に連れ出す。
『折伏したい人がいる』と聞くと一緒に仏法対話を重ね折伏に繋げる。
昨年の任用試験の講義も、誰もされず越して来て3ヶ月の私一人がしました。
そぉそぉ、聖教の配達もしてます。
けれど平日の夜1本の地区座や協議会に参加できない そんな私も、勝手な定義の線引きでは未活動家に部類にされるんでしょうね(^^;

《JACK 様》が書かれてた様に
『創価学会の組織は、地域単位だったり職場単位だったりと様々ある。1人も漏らさないで励まし合っていく為の組織なのだから』が、本来の在るべき姿なんだと痛感します。
「会合に出席でき無い→福運のない可哀想な人」
「会合に出られない様な仕事をしている→福運が無い」。
「なぜ仕事をやめて家庭に入り学会活動に励まないのか?」
「お題目をあげると学会活動に専念できる環境に変わる」
同じ様な言葉を何度 聞いてきた事か…
先生は「仕事を止めて学会活動に専念すべき」とは決して言われてません。

私の大切な友は人生の後半で大病をし、打ち勝った後 第二の人生を舞道家として教室を持ち教えているのですが、組織から上記の事を言われ悩んでいたので「師匠の指導通りを実践してるんやから堂々と我が道を歩くべき」と励ましています。

私も30年近くsingle motherの人生。社会で実証を示しながら男性並みには働き、本当に沢山の功徳を戴いてきました。
「会合参加できる人→福運がある」の定義に当てはめるのなら、専業主婦や短いパートの人達だけが功徳を貰える…になるじゃないですか?
ほんと可笑しな話です(笑)

池田先生の指導に
『 「信心即生活」です。「仏法即社会」です。
社会の中で信心根本に絶対勝利の実証を示し、人々から賛嘆されることこそ、仏法者のあるべき姿です』とあります。

仕事をしながらでも信心根本に社会の中で実証を示していける…私の経験からの確かな実感です。
 

人間は自分を守る

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年 7月 6日(水)07時56分5秒
  心にもないことを、心にもないことと意識して「やらざるを得ない」のは、心をむしばむ。

だから、人間は、自分を守るために「思い込む」という精神機能を使う。

ウソをついてると意識しながら、ウソを言い続けるのは苦しい。

だから、いやこれは、ウソではない、よく考えたら本当だ、となる。

世の中のたいていの事は、立場の違いで正反対の意味になったりする。

そうやって人間は、精神の負担をなくす。

そうやって人間は、昨日までの同胞を敵とみなし、いじめ・排除も辞さなくなるのだ。
 

今朝の毎日新聞・仲畑流万能川柳

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年 7月 6日(水)07時21分41秒
  今朝の毎日新聞・仲畑流万能川柳


         「いいなり党わがまま党と仲がよい」


これが選者に選ばれるほど、世間の物笑いのタネってこと?

しっかりしなさい公明党。いまごろ言っても、もう変だけど。
 

わが友に贈る 2016年7月6日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2016年 7月 6日(水)07時11分0秒
  関東の永遠の使命は
広宣流布の勝利なり!
団結の力で限界突破を!
大勇猛心を奮い起こし
栄光の道を勝ち開け!
 

一般紙より

 投稿者:カンピース  投稿日:2016年 7月 6日(水)06時07分21秒
  自衛隊の正当防衛の範疇が拡大される方向へ、

「かつてきた道」が着々と実行されているような・・・・

「平和の党」であった(あえて過去形)公明党はどうするのかなぁ。
 

大ちゃん 様

 投稿者:不軽菩薩が理想  投稿日:2016年 7月 6日(水)04時04分59秒
  最近、コメントがないですね。

大ちゃんさんのコメント、いつも感心して読んでいたものとしては、さみしいです。
同じような気持ちの人、多いと思いますよ。

 

他人の折伏で幹部が役職上昇って

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年 7月 6日(水)01時05分4秒
  三世帯ほど、今も、何のために折伏したのか、疑問符の例があります。

折伏は文字通り真剣な唱題と仏法対話のたまものです。

しかし、その成果を驚くなかれ過去三回も、幹部の昇進に使われた、私の話をお伝えさせてください。

以前にも投稿したことがありますが。

なかなか会えない友人でした。

しかし、心を開いてくれ、本尊流布と運んでいました。

御本尊下付願いの書類はじめ揃えて提出後、待てどくらせど何の知らせもありません。

さすがに変だと思い、幹部に聞くと、知らないうちに御本尊下付が終わり、カードの紹介者が
別人と書き換えられていたのです。

そりゃさすがに抗議しましたよ。
断りもなく、いつの間にかって、何ですかそれ、誰だって驚きますでしょう。

ここでの投稿は悪を叩くのが主眼ですので、ナンですが、普段は温厚実直なひかりです。
だから、抗議もお行儀よく「どうしてそんなことするのですか」とね。

すると、「功徳はアンタにいくんだから、別にいいでしょう」と言われ。
目を白黒させた私でした。

そんなことが、三度も、あなた。
いくら何でも、すごすぎます。

三世帯全て、ある幹部の昇進に使われました。
なんて恥知らずな組織でしょうか。

私はバカで疑いをしないアホ会員でした。
だから、今頃、その重大な間違い・オカシサに気づいて、投稿している始末。







 

/950