- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Baatarism
若者が就職環境を改善した政権を支持するのは当たり前ですよね。
-
cinefuk これ以上の成長はいらない(若者は貧乏のままでいろ)というメッセージしか提示せず「自民党に投票すると徴兵されるぞ、我々を支持しろ」と脅迫しても、支持は伸びないのは自明。野党なりのバラ色の未来の提示が必要
-
ot2sy39 これ与党の雇用対策が評価されてるってことだからな。野党は真摯に受け止めろよ。
-
bengal00 リアルな10代の問題意識は景気、雇用、平和(=防衛、≠反戦)。団塊が期待していた、自分たちが10代だったころの問題意識とは違うということだろう
-
doroyamada 若い世代がやや左だっていう思い込みは55年体制の固定観念で、過去のもの。メディアの中の人だけがわかってない。
-
colonoe 「偏向記事の影響」「だまされる阿呆」←コメントより抜粋。これが野党支持者の意見なら、若者に支持されないのは当たり前だろう
-
shufuo 一番リベラルで労働問題に積極的だったのが自民党の保守の本丸の安倍だったって話。民主党政権時代の連合とか、マジで糞だったしな。尖閣国有化で紛争化したのは野田だし。やれやれだよ。
-
ming_mina 若者は無知みたいなコメントを見るたびに、そういう言い方一番若者が嫌いそうだよなと思った
-
You-me 若い人ほど共産党の支持がないというあたりの、シールズが頑張った結果がこれだよ!感
-
hobbling 実際経済に関しては安倍ちゃんが一番左派だからね。民進の経済右翼っぷりにはヘドが出る。安倍ちゃんのクソウヨっぷり以上。
-
kisugix SHILDsとか鳩山のアシストが強力すぎてな
-
isaac_asimot 『与党で比例選過半数をうかがう。民進党など野党は反転攻勢をかけられていない』『自民党は~全世代で他党を上回る支持~特に若年層に強く、18、19歳は5割近くが自民党を支持』
-
hyolee2 ニッポソだな。
-
hazime2914 シールズサイトのコメントに「ネガコメはシールズに怯えてるから」とか寝ぼけたこと言ってるのがあったがこのざまである
-
wideangle 米民主党や英労働党のような政策を安倍政権にやられちゃったわけでもうこれどうしようもないよ。まだ公務員削減とか財政再建とか言ってんだともうどうにもならねえ。
-
hobo_king 比例選のグラフ、これ分かるな。若者の支持は凄く理由がはっきりしてると感じるね。ついでに言えば野党が戦場に選んだ場所や戦い方が如何に全有権者にとって魅力(≠大事)ではないかってことも。
-
sds-page 老害向けの政策で若者に支持される自民党とは
-
washable-mikan 野党は綺麗事で馬鹿を騙すような事ばかり言ってる。自民党は経済最優先と現実路線。どちらが信頼できるかっていう。
-
uunfo 自民党の教育改革の成果なのかなあ
-
dongfang99 民主党政権以降それまでの「改革/抵抗勢力」から「現実的/非現実的」(特に外交と財政規律)に日本の政治の評価軸が大きく変化し、政治理念的に無色の人ほど現政権維持になりやすい。雇用対策は特に関係ないと思う
-
kyo_ju 20代~40代で共産党支持が意外と根強くいる(かつ30代はやや多め)辺り、労働や育児(や介護)の経験を通じて政治を変える必要性を感じる層が一定以上いると。学生時代左翼で就職すると転向するようなのよりは健全な流れ。
-
hal9009 学校制度っていうのは平均以下、世の中の半数の人の尊厳を徹底的に踏みにじりぬいてできてて学校制度の中でいい思いしてる連中とその思想は「学校出た時点で」もう致命的なまでに憎まれてるんだよ
-
rti7743 グラフを見ると共産や民進党は年齢ごとに支持者増えているが、若者と老人に指示され真ん中が凹んでコの字になる自民党の支持層は面白いな
-
zheyang そういえば20歳くらいの頃、学力の低い友人が「とりあえず自民に入れときゃいいんだろ」と言ってたなあ▽自民の雇用政策を把握してる10代がどれくらいいるのか。
-
Cujo はやってないものにはまるなんてありえない、のえんちょうせんじょう?
-
daybeforeyesterday うーむ
-
rockybalboa 実際の若者から支持されてる政策ですら全否定してかかる“冷笑系”野党とはてサ諸君が支持を得ることは未来永劫無いよ
-
yajul_q 自民の良し悪しというよりは、現実的な話が出来る野党がないってことだろうね。今の20代がかなりドライに現実を見ているのと同様、あるいはそれ以上に、10代は現実を見ている。見ざるを得ない。
-
kyoto117 自分が問題だと思っていることを解決してくれる政治家を選びなさいってみんな言ってたじゃないですかーやだー。
-
xes4 これは野党批判票と言っていいだろう。国際情勢や身近に感じる周辺国の敵意を考慮しない政権反対の為の安保反対運動や軽佻浮薄な学生行動との協調に対する批判だろう。
-
matsubara_danchi 自民党はクソだが、それ以上に野党がクソすぎるんだよ。反対反対なんでも反対みたいなことを延々と言ってる連中なんて、ビジネスの場ではパージだよ。子供でもそのくらい分かる
-
itochan ねとうよがんばった!
-
aomeyuki まあ順当な結果ではある。確かに安倍政権は経済政策に力を入れていた。自民党はキチンと現世利益を約束して施す事ができるから強い。ただ配った分はいろんな意味で回収されるけど。
-
btoy 10代から公明党支持する人いるんだぁというのが率直な感想。
-
katouk サヨク教師を見てサヨク嫌ひになったのかもね。高校教師にまだまだゐる。大学には結構ゐる
-
porimern まあ結果もこんな感じやろな
-
yamadama 若者の声を代弁、してたはずの人がさらに若い人を批判する展開になるのかなぁと思ったらもうなってた
-
tuzuraori さすが今の十代はネット世代だけあってわかっている。沖縄の米軍基地前で老後の暇つぶしで騒いでる老害とはちがう!
-
sharp_m 結構意外
-
Hatenow 別にどこに入れても構わないから、実際に投票に行って欲しいわ。
-
kisugix SHILDsとか鳩山のアシストが強力すぎてな
-
isaac_asimot 『与党で比例選過半数をうかがう。民進党など野党は反転攻勢をかけられていない』『自民党は~全世代で他党を上回る支持~特に若年層に強く、18、19歳は5割近くが自民党を支持』
-
kamayan
-
nagaichi
-
hyolee2 ニッポソだな。
-
hazime2914 シールズサイトのコメントに「ネガコメはシールズに怯えてるから」とか寝ぼけたこと言ってるのがあったがこのざまである
-
wideangle 米民主党や英労働党のような政策を安倍政権にやられちゃったわけでもうこれどうしようもないよ。まだ公務員削減とか財政再建とか言ってんだともうどうにもならねえ。
-
hobo_king 比例選のグラフ、これ分かるな。若者の支持は凄く理由がはっきりしてると感じるね。ついでに言えば野党が戦場に選んだ場所や戦い方が如何に全有権者にとって魅力(≠大事)ではないかってことも。
-
sds-page 老害向けの政策で若者に支持される自民党とは
-
washable-mikan 野党は綺麗事で馬鹿を騙すような事ばかり言ってる。自民党は経済最優先と現実路線。どちらが信頼できるかっていう。
-
Ereni
-
uunfo 自民党の教育改革の成果なのかなあ
-
dongfang99 民主党政権以降それまでの「改革/抵抗勢力」から「現実的/非現実的」(特に外交と財政規律)に日本の政治の評価軸が大きく変化し、政治理念的に無色の人ほど現政権維持になりやすい。雇用対策は特に関係ないと思う
-
kyo_ju 20代~40代で共産党支持が意外と根強くいる(かつ30代はやや多め)辺り、労働や育児(や介護)の経験を通じて政治を変える必要性を感じる層が一定以上いると。学生時代左翼で就職すると転向するようなのよりは健全な流れ。
-
hal9009 学校制度っていうのは平均以下、世の中の半数の人の尊厳を徹底的に踏みにじりぬいてできてて学校制度の中でいい思いしてる連中とその思想は「学校出た時点で」もう致命的なまでに憎まれてるんだよ
-
zebraeight
-
rti7743 グラフを見ると共産や民進党は年齢ごとに支持者増えているが、若者と老人に指示され真ん中が凹んでコの字になる自民党の支持層は面白いな
-
ketudan
-
zheyang そういえば20歳くらいの頃、学力の低い友人が「とりあえず自民に入れときゃいいんだろ」と言ってたなあ▽自民の雇用政策を把握してる10代がどれくらいいるのか。
-
Cujo はやってないものにはまるなんてありえない、のえんちょうせんじょう?
-
a-lex666
-
daybeforeyesterday うーむ
-
rockybalboa 実際の若者から支持されてる政策ですら全否定してかかる“冷笑系”野党とはてサ諸君が支持を得ることは未来永劫無いよ
-
yajul_q 自民の良し悪しというよりは、現実的な話が出来る野党がないってことだろうね。今の20代がかなりドライに現実を見ているのと同様、あるいはそれ以上に、10代は現実を見ている。見ざるを得ない。
-
kyoto117 自分が問題だと思っていることを解決してくれる政治家を選びなさいってみんな言ってたじゃないですかーやだー。
-
xes4 これは野党批判票と言っていいだろう。国際情勢や身近に感じる周辺国の敵意を考慮しない政権反対の為の安保反対運動や軽佻浮薄な学生行動との協調に対する批判だろう。
-
Okaz
-
matsubara_danchi 自民党はクソだが、それ以上に野党がクソすぎるんだよ。反対反対なんでも反対みたいなことを延々と言ってる連中なんて、ビジネスの場ではパージだよ。子供でもそのくらい分かる
-
itochan ねとうよがんばった!
-
yamifuu
最終更新: 2016/07/06 08:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 自民、比例第1党の勢い…10代の半数与党支持 : 政治 ...
- 2 users
- 政治と経済
- 2016/07/06 12:00
-
- b.hatena.ne.jp
- ニコニコ動画
関連エントリー
-
宮城県議選、共産党が議席倍増で第2党 自民は過半数届かず
-
読売新聞の世論調査結果と自公の過半数超え - ニュースの真相
- 3 users
- 政治と経済
- 2013/07/07 06:56
-
- d:id:rebel00
- マスコミ
-
自公、政権を奪還=過半数の勢い―安倍氏、首相再登板へ―衆院選【12衆院選】 ...
- 8 users
- 政治と経済
- 2012/12/16 20:40
-
- headlines.yahoo.co.jp
関連商品
おすすめカテゴリ - Brexit
-
イギリス人がEU離脱の結果に悔やんでいるという報道は本当か? - 今日も日曜日
-
- 政治と経済
- 2016/06/30 06:33
-
-
「これは銃弾を使わない第3次世界大戦」 イギリス地方都市の漁師が、EU離脱を...
-
- 政治と経済
- 2016/06/30 19:31
-
-
EU離脱劇で世界を混乱に陥れたブリカス、泥船から逃げ出す音頭を取ってきた人...
-
- テクノロジー
- 2016/07/05 00:57
-
- Brexitの人気エントリーをもっと読む