検索結果にまとめサイトやECサイト、Q&Aサイトを除外して検索できる「ノイズレスサーチ」が話題となっています。
除外されているのは、Amazonや楽天など多数の通販サイトやYahoo!知恵袋などのQ&Aサイトの他、2ちゃんねる系まとめサイトやTwitter・Instagramなども含んだ数千サイト。作者であるパソ活さんのサイトによると、毎回上位に入りやすいサイトや情報の信頼性が薄いサイト、無断転載などが頻発しているサイトなどを除外したもので、除外されたサイトが検索上位に入ることはほとんどないそうです。
試しに「BDプレーヤー」の検索ワードでGoogleとノイズレスサーチを比較してみると、Googleの場合はAmazonや価格.comといった通販サイトが上位に入るのに対し、ノイズレスサーチでは各種メーカーのサイトやBDプレーヤーの選び方に関するサイトが上位に入ります。
また「猫」のようなシンプルなワードで検索してみると、GoogleではWikipediaやNAVERまとめなどが上位にヒットしますが、ノイズレスサーチでは猫のブログや里親募集情報がヒットします。
数ヶ月前にリリースされたこのノイズレスサーチは、特定の商品のレビューを見たい場合や、調べ物をしたい場合に向いているとのこと。検索したい情報にあわせてGoogleとノイズレスサーチを併用するのが賢い使い方かも?
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.