ジャージ姿で山口・元労相が「出馬」会見 都知事選めぐる混沌、混迷、混乱...

印刷

   東京都知事選(2016年7月14日告示、31日投開票)が混戦模様だ。自民党はまだ候補者を一本化できずに「保守分裂」のリスクが残っている上に、民進党の候補者選びも難航中だ。

   そんな中で突然出馬表明したのが、山口敏夫・元労相(75)だ。山口氏は、まさかの「黒いジャージ姿」で会見場に姿を見せ、報道陣を驚かせた。

  • 「黒いジャージー」姿で出馬会見に臨んだ山口敏夫氏(2016年7月5日撮影)
    「黒いジャージー」姿で出馬会見に臨んだ山口敏夫氏(2016年7月5日撮影)

「政治家OBとして憤怒の気持ちが非常に高まっていた」

   山口氏は2016年7月5日、都庁で開いた会見で出馬の理由について、

「与党である自民公明、野党大党である民進党それぞれの候補者選びのプロセスは、主権者である都民を愚弄しているとしか思えない。政治家OBとして憤怒の気持ちが非常に高まっていた」

などと説明。会見の数時間前には、労働大臣として初入閣した際の首相だった中曽根康弘氏に面会して激励の言葉を受けたという。山口氏は「幸先のいいスタートを切れた」として「30%の得票を確保してみせたい」として意気込んでいた。山口氏は「政治とカネ」をめぐる問題で1995年に起訴され、懲役3年6か月の実刑判決を受けた過去がある。舛添要一前知事が政治資金をめぐる問題で辞任した直後の出馬で、どの程度支持が広がるかは未知数だ。

   本来なら大量得票が期待できるはずの自民党や民進党の動きは鈍いままだ。自民党は、ついに結論を参院選後に先送りすることになった。自民党都議団が増田寛也・元総務相(64)の擁立を目指す一方、自民党の小池百合子・元防衛相(63)は、党の推薦が得られなかったとしても出馬を取りやめる可能性は低そうだ。小池氏は7月5日午後に党都連会長の石原伸晃・経済再生相と会談し、推薦願いを提出。石原氏は、自民党から東京選挙区に擁立している2人の候補者を当選させることが「最優先課題」だとして、

「当面はそれ(参院選)に集中しようということで合意がなされているので、その後になると思う」

として、推薦問題の結論は7月10日以降に先送りされた。

   民進党都連は7月5日の会合で長島昭久・元防衛副大臣(54)を軸に選考を進める方針を確認したが、まだ最終的な結論は出ていない。

外資系求人特集

   海外企業の日本法人設立が相次いでいるが、日本の商慣習に理解がありながら、海外とのやり取りもできるバイタリティーを持ったマネージャークラスの人材が不足している。代転職サイト「ビズリーチ」の外資系企業特集によると......続きを読む

PR 2015/3/16

投資

   ここ数年、円相場の変動が大きくなり、外国為替証拠金(FX)取引では為替差益を狙う個人投資家が増えているようだ。いまや日本の個人投資家はすでに......続きを読む

PR 2016/6/1

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中