MySQLはMySQL Cluster次期バージョン v7.
[MySQL] 2016年6月の主な出来事
分散型データベースクラスタであるMySQL Clusterの次期バージョンv7.
MySQL Cluster 7.
MySQLサーバをドキュメントデータベースとして活用するためのDocument Store機能関連では,
MySQL 5.
先月のMySQL関連イベントやセミナー, ユーザ会の活動のレポート
- MySQL 5.
7入門セミナーシリーズ SQLチューニング編 - 2015年夏から開催し毎回大好評をいただいているMySQL入門セミナーシリーズがMySQL 5.
7に対応。5月30日東京にて, SQLチューニング編を開催し, 100名を超えるお客様にご来場いただきました。また6月1にはインストール編, 6月28日には大阪にてチューニング編, さらに29日には東京でレプリケーションが開催されています。なお同シリーズの福岡, 名古屋, 札幌などでの開催を準備中です。 - MyNA
(日本MySQLユーザ会) 会 2016年5月 - 5月30日東京にて,
上記MySQL 5. 7入門セミナーの夜の時間帯に日本MySQLユーザ会のイベントが開催されました。Document Storeなどが発表された米国でのイベント参加者からの参加報告や, Document Storeの解説, またライトニングトークではPostgreSQLコミュニティからの参加者によるレプリケーションの比較が行われていました。 - オープンソースカンファレンス2016 Hokkaido
- MySQLに関しては,
日本MySQLユーザ会と協賛のMySQLコミュニティチームの2つの講演とそれぞれのブース展示として参加がありました。いずれのブースも常に来場者にお立ち寄りいただき, 質問や意見交換などが活発に行われていました。
[PostgreSQL] 2016年6月の主な出来事
pgpool-IIは,
また,
先月のPostgreSQL関連イベントやセミナー, ユーザ会の活動のレポート
- JPUG 2016夏セミナー
- 6月18日に株式会社アシストで,
日本PostgreSQLユーザ会によるJPUG 2016夏セミナーおよび第11回総会が開催されました。夏セミナーでは 「PostgreSQL9. 6新機能紹介」 「FA分野(factory automation)におけるPostgreSQLの使われ方」 と2本の講演が行われました。 - 「PostgreSQL9.
6新機能紹介」 ではパラレルクエリやFOREIGN DATA WRAPPERをメインに概要, 挙動, 制約などについて詳細な紹介がされました。 - 「FA分野におけるPostgreSQLの使われ方」
では, 実際の現場ではどのようにPostgreSQLは活用されており, どのような課題を感じているのか, ユーザ側からの視点が紹介されました。
これからのPostgreSQLイベント・ セミナー情報
- PGDay UK 2016
- 海外のイベントになってしまいますが,
7月5日にイギリスでPGDay UKが開催されます。PostgreSQLのカンファレンスは世界各地で開催されていますが, PGDay UKはその中でも規模が大きく, 比較的メジャーなカンファレンスになります。PostgreSQLの性能や, よりよく使うための周辺ツールの紹介セッションが用意されています。 - PGDay’
s16 Russia - こちらも海外のイベントになりますが,
7月5~7日の3日間で, ロシアでPGDay’ s16 Russiaが開催されます。こちらも上記のPGDay UKと同じく規模の大きなカンファレンスになります。また, 講演もチュートリアルレベルから開発者レベルまで幅広くそろえられており, 非常に盛り上がりを感じるイベントとなっています。
[Cassandra] 2016年6月の主な出来事
次世代のApache Cassandraに向けてコミッターなどが集って開発方針などを決めるNext Generation Cassandra Conference
Apache CassandraのVersion 3.
もう1つ重要な話題としては,
Cassandraのリリース情報 (2016年6月25日最新情報)
Cassandra version 3. | 2016年4月14日リリース |
Cassandra version 3. | 2016年4月11日リリース |
Cassandra version 2. | 2016年4月26日リリース |
Cassandra version 2. | 2016年4月26日リリース |
Apache Cassandraのインストーラ付きのものも含む各種パッケージがDataStax Distribution of Apache Cassandraとしてダウンロードできます。
Cassandraのドライバーリリース情報 (2016年4月25日最新情報)
Java Driver 3. | Cassandra 3. | 2016年5月16日リリース |
C# /.NET Driver v3. | Cassandra 3. | 2016年5月11日リリース |
Ruby Driver v3. | Cassandra 3. | 2016年5月23日リリース |
C/ | Cassandra 3. | 2016年6月10日リリース |
PHP Driver v1. | Cassandra 2. | 2016年2月12日リリース |
Python Driver v3. | Cassandra 3. | 2016年4月19日リリース |
Node. | Cassandra 3. | 2016年4月5日リリース |
Spark Cassandra Connector Release 1. | Cassandra 3. |
2016年6月9日リリース |
Cassandra関連イベントやセミナー, ユーザ会の活動レポート
- マイクロソフト社主催 de:code 2016
- マイクロソフト社主催の開発者向けイベントde:code 2016にて,
2016年5月25日の 「RDB技術者のためのNoSQLガイド」 と題するセッションでNoSQLデータベースの1つとして話をしました。