ペットブームの裏で…飼い主をカモる“ボッタクリ事件簿”

「1頭200万円」とも言われるペットの生涯飼育費用。「ペットは家族の一員」という考えのもと、その額は増加の一途にあるが、一方でそんな飼い主心理につけ込んだぼったくりも相次いでいる。昨年、愛犬が糖尿病を患い、入院させた斎藤さん(60代・男性)が語る。

「入院5日間で25万だって言うんですよ。さすがに高いと思ったけど、ウチのコが苦しそうにしてるから断れず、泣く泣く払いました」

ペットブームの裏で…飼い主をカモる“ボッタクリ事件簿” はたしてこの金額は妥当なのか。元動物病院勤務の男性に聞いた。

「この程度なら8万~12万円が本来の相場です。ただ、動物病院は基本、自由診療のため、病院側が個別に金額を設定できるんです。ウチの場合、お年寄りの飼い主が来たら、受付に『ワンちゃんとお二人暮らしですか?』と聞かせて、一人暮らしかどうか家族構成をチェックする。趣味にカネを惜しまない独身高齢者であれば、カモになりやすいので本来の治療費に2割上乗せして請求していました」

次ページ「移動火葬車」でも詐欺被害多発

猫のおきて 手帖

すべての猫好きに捧ぐ、感涙必至の物語

“全身ユニクロ”でもOK! 異性にウケるファッションとは?

“山本あきこ×MB”の超実用トークショー
 雑誌や広告でスタイリングを行う傍ら、一般の人向けにパーソナルスタイリングの提案も行っている人気スタイリスト・山本あきこ氏と、SPA!本誌・日刊SPA…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その3:「負け逃げ」の研究(9)
メンズファッションバイヤーMB
洋服に年間1000万円使った男が激賞する「ユニクロのTシャツ」とは?
山田ゴメス
妊婦でAV出演を決めた、貧困シングルマザーの事情
オヤ充のススメ/木村和久
ストーカー対策も万全!? 水商売から学ぶ女性の危機管理術
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
ホーガンの“引退ドラマ”にウォリアー出現――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第125回
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む「世界一周 花嫁探しの旅
「街の匂いもメシの味も何もかも合わない」――46歳のバツイチおじさんはスリランカに来たことを激しく後悔した
原田まりる
ファミレスで隣の席の会話に聞き耳を立てていたら、大喜利を観覧したような気分になった話
18歳女支配人・このみんの経営学「私のミカタ」/園田好
日本の接客は「世界一」ではない!――
大川弘一の「俺から目線」
万引きでもしたら?――連続投資小説「おかねのかみさま」
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
マックvsスタバの「チーズケーキ対決」、あなたはどっち派? 世界中の両チェーンに通う男が勝手に判定
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
日本代表とレジェンドが集結してもガラガラ。東京五輪最強の穴場競技はシンクロで決定!?
おじさんメモリアル/鈴木涼美
「顔じゃなくて知性で女を選ぶ」男の無知性
僕が旅に出る理由 in India/小橋賢児
北インド秘境で「宇宙に住んでいる」と実感した――小橋賢児・僕が旅に出る理由【最終回】

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中