各党の放送時間に大差 やはりNHKは安倍自民の提灯持ちか
なぜ、そのような異変が起こっているのか。
「あくまで推測ですが、政権に気を使っているという側面がひとつ。ただ、安倍さんは一国の総理大臣であり、議席数の多い政党の主張をきちんと伝えるという言い分も成り立つのかな、と思います。それでもテレビ報道の影響力を考えれば、少数議席の政党でも時間を均等に配分する姿勢が求められていると思います」
選挙期間中はより公平およびクリーンな報道が求められる。遊説する候補者の顔出しも躊躇するぐらいストイックに公平性を順守する番組が多い中で、問題はないのか。総務省に聞くと、「放送事業者には番組編集の自由があり、自立した立場。守るべき準則に従った上で、番組の基準は各放送事業者にゆだねられる」(放送政策課)。つまり、公平な姿勢が求められていようとも、テレビ局には編集の自由があるため、何をどう取り上げようが、各放送局の裁量次第というわけだ。