こんにちは。あなたのだんキチです。
さて、冒頭から失礼しますがみなさんは「湯船の中でおしっこ」をしたことはございますでしょうか?
ありますよね?当然。
ちなみに僕はあります…というかしています。というか出てしまいます。
もしかして、この「湯船おしっこ」を我慢できずにしてしまっているのは日本中で僕だけなのでしょうか?だんだん不安になってきました。
また、僕の「湯船おしっこ」は今に始まったことではなく物心ついた頃からしており、よくお母さんに…
母「お湯クサッ!あんた湯船の中で小便してないでしょうね?!(怒)」
…と心にグサッとくることを言われていました。
そうして僕はいつも、目をトビウオのように泳がせながらこう言うのです…
僕「すッ…するわけないでしょーが!(武田鉄也的セリフ感)」
…このように、毎回目をトビウオのように泳がせながら弁解するのはとても疲れるので小学校高学年になった頃には完全無視を決め込むようにしていました。
しかしながら、最近ふと思ったことがありましたので詳しく書かせて頂きたいと思います。
もし、ここまで読んでいて「不快だ!」と思ったかたは今すぐに見ているデバイスをシャットダウンしてスーパーに「舞茸」を買いに行って下さい。そしてバターとしょうゆで炒めて食べて下さい。
…。
それでは思ったことを書かせて頂きます。
嫁さんが「あ~気持ちいい!」と湯船のお湯で顔を洗ってる
僕の家では、時間を節約するために家族全員でお風呂に入る日があります。
当然、そんな日も僕は湯船の中で「おしっこ」をすることがあるのですが…その湯船のお湯で嫁さんが顔を洗ってこう言う訳ですよ…
嫁「(顔バチャバチャ)…フゥー、1日の疲れが一瞬でとれるぅ。お風呂最高ッ!」
…笑えますよね?
僕のおしっこが混合されている「お風呂のお湯」で顔を洗ってスッキリしている嫁さんをみると、無性に「笑い」がこみ上げてくるのはやはり僕がキ〇チガイだからでしょうか?やばいですね。僕。
しかし僕は、おしっこ湯船のお湯で顔を洗った嫁さんにこう言います…
僕「ごめん…サッパリしたとこ悪いんだけれど、さっきおしっこしましたッ(キリッ)」
そうすると、嫁さんはニヤニヤしながら決まってこう言います…
嫁「ちょぉー!!きたねーからヤメろっていつも言ってんだろうがッ(ニヤニヤ)」
…僕には、なぜ「ニヤニヤ」しているのかが分かりません。
普通であれば、本気でブチきれてもおかしくない行為を僕はしているハズなのにニコニコしているのです。
………。
あっち系が好きなのでしょうか?僕の嫁さんは?
子供が湯船おしっこに潜って遊ぶ
どうしましょう?子供が「おしっこ湯船」で潜って遊ぶようになりました…。
また、子供が潜ったあとに顔を濡らしながら必ず僕にこう言います…
娘「(顔フキフキ) パパァー?!何秒潜ってた?!少しお湯飲んじゃったぁ!」
…そうして僕はこう言います、
僕「凄いッ!凄いッ!いっぱい潜ってたね!」
僕心の声「飲んだんだ…おしっこ湯船なのに。飲んだんだ」
…僕はやるせません。自分の行っている行為が許せないです。
しかし、幼少期から「おしっこ湯船」をしてきている僕には歯止めがききません。もうやめることが出来ないのです。
そうして、僕は自分の実の子に罪をなすりつけるのです。
僕「あー!今湯船の中でおしっこしてたでしょぉー?!」
そういうと、高確率で娘はこう答えます。
娘「うんッ!おしっこしたッ!(キャハハ)」
………。
ビンゴやん。
異例のビンゴやん。
素敵やん。
あんた素敵やん。
まとめ
とりあえず、ここまで湯船おしっこをしている「僕が思ったこと」を書かせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
しかしながら、嫁の顔へ間接的におしっこをぶちかまして思ったことは「クセになる」ということです。
何故クセになるかというと…
僕「湯船おしっこをする」
↓
嫁「顔をバシャバシャ洗う」
↓
僕「それを見て笑いがこみ上げる」
↓
嫁「カミングアウトされてニヤける」
↓
子供達「潜りながらおしっこをして笑い叫ぶ」
素敵やん?
おしっこ1つでここまで笑いが生まれる家庭って…素敵やん。
しかしながら、文章にしてみたら湯船がトイレと化してきているようで気持ち悪く感じてきました。
ですので、これからは「湯船をトイレ」にして「トイレを湯船」にしてみたいと思います。
入れますかね?家族全員で?
さて、今回も長々とお付き合いして頂きまして誠にありがとうございました。
最後に「トイレに入浴している僕」でお別れとさせて頂きます。
おしまい。