パスワードを忘れた? アカウント作成
12834779 story
セキュリティ

ネットワーク接続カメラだけを使った大規模DDoS攻撃が確認される 1

ストーリー by hylom
カメラからIoTの未来が見える 部門より

セキュリティ的に不備のある設定がされたまま放置されているインターネット接続カメラは以前から問題となっているが、このようなカメラを乗っ取ってボットネットを構築し攻撃を行う事例が確認されたという(GIGAZINESucuri Blog)。

いわゆるIoTデバイスを使ってサイバー攻撃を行う例は今までもあったそうだが、カメラのみを使用して長期に渡って攻撃を行う例はこれまで観測されていなかったという。攻撃に使われたカメラは台湾や米国、インドネシア、メキシコなどのもので合計で2万5000台以上が使われたと見られている。

なお、攻撃には複数のメーカーのカメラが使われていたようだが、すべてで「Cross Web Server」というWebサーバーが稼動していたという。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月05日 7時36分 (#3041783)

    セキュリティ関連プロダクトを開発しているSucuri Securityとやらが
    たまたま自社製品のSucuri Firewallを使用することで緩和することが可能な脆弱性を見つけたと
    こういうわけですねわかります

    つまり要約すると
    Sucuriのセキュリティチーム「Sucuri Firewall買えよてめーら」

    # マッチポンプ臭まで漂ってる

    ここに返信
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...