読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おっさんホイポイ

おっさんの、おっさんによる、おっさんのためのライフファック

アドセンスの広告をブロックした話

ども、おっさんです。

先日下記の記事で「アドセンスの広告をブロックしたらクリック単価が下がるよ」と書いたばかりですが、某社の広告をブロックしました。

 

zoomer.hatenablog.com

ブロックした理由

ブロックしたのは某漫画サイトの広告です。ブロックした理由は広告に出てくる画像が不快なためです。

出ていた広告はホラー系?の漫画広告です。絵柄が気持ち悪いのもありますが、暴力や虐待を直接的ではないにしても表現した内容でした。

他の人のブログの記事を読み終わった後にその不快な広告が出てきました。記事下広告ってやつですね。記事は面白かったのですが、その広告が眼に入った瞬間いやな気分になったのです。

で、自分のブログを読んでくれている方にも同じ思いをさせたくないため、今回初めて広告をブロックしました。

クリック単価は下がるかも知れないですが、広告ブロックの使い方としては間違っていないですよね。たぶん。

広告主側も節度を持って欲しい

某社の漫画はホラー系だけじゃなく、普通の漫画を扱ってることは知っています。おそらくROIが高いホラー系の漫画*1を広告掲載していると思います。

ただ一度でもこのような不快な体験をすると、ブランド自体に悪いイメージを持ってしまうと思います。

今回広告で使われていた様な漫画以外に、いくらおもしろい漫画を取り揃えていたとしても僕は今後『まんが王国』(あ、いっちゃった)のコンテンツを読まないと思います。

節度をもって欲しいですね。ほんと。

おわり

*1:アドセンスでアダルトがNGなのでホラーなんだと思う