インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボット総合
14906242324458
グレンダイザーとかいう宇宙の王者


元スレ/http://futalog.com/417549860.htm

1 名無しのろぼ16/07/01(金)13:30:49 No.417549860
宇宙の王者

14906242324458




2 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:34:57 No.417550342
>>1


13243282573167




3 名無しのろぼ16/07/01(金)13:34:41 No.417550302
こいつマジンカイザーと互角の強さらしいな





4 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:46:29 No.417551622
>>3
なんかの特典映像だと真ゲッターと同格扱いでカイザーのかませだった





5 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:36:14 No.417550490
>>3
装甲に関しちゃカイザーが上だったような…





6 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:38:20 No.417550731
フランスの王者(視聴率的な意味で)





7 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:39:10 No.417550819
宇宙合金グレン vs 超合金ニューZα





8 名無しのろぼ16/07/01(金)13:41:30 No.417551092
マリアがいる分ダイザーが優勢





9 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:46:01 No.417551564
>>8
マリアVS神モード…





10 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:43:19 No.417551273
宇宙皇帝と宇宙大帝もよろしく





11 名無しのろぼ16/07/01(金)13:46:05 No.417551572
ワープできて宇宙戦闘が基本のダイザーとカイザー比較してどうするんだろう





12 名無しのろぼ 16/07/01(金)13:49:43 No.417551980
空海地スペイザー

8575065458835




13 名無しのろぼ 16/07/01(金)14:34:59 No.417557254
王者とは・・・随分大きく出たな

14447194375128




14 名無しのろぼ 16/07/01(金)14:35:52 No.417557364
>>13
おめーはまず身長68メートルなのか256メートルなのかはっきりせいと





15 名無しのろぼ16/07/01(金)14:38:23 No.417557663
桜田吾作のグレンダイザーも救われない話だった記憶が
デュークが宇門博士に洗脳されて地球の為に戦ってて
それに気付いたデュークは地球の平和は守るけど地球人がこのまま愚かだったら自分が支配する宣言
更に地球人とフリード星人は同じ祖先を持った人類で戦いを続けるベガ星人と地球人を見限った
古代文明人の遺産のロボットがさやかさんをコアにして地球滅亡作戦開始
結果的に甲児とひかるとズリルだけが生き残ってエンドだったような






16 名無しのろぼ16/07/01(金)14:40:08 No.417557856
>>15
桜田吾作・・・侮れん





17 名無しのろぼ 16/07/01(金)14:48:58 No.417558935


8043977214105




18 名無しのろぼ 16/07/01(金)14:50:03 No.417559080
アニメでこの並びが実現しないのは何故なんだろう

13813397278998




19 名無しのろぼ16/07/01(金)14:50:30 No.417559147
昔の漫画って愚かな人類全滅END流行ってたな





20 名無しのろぼ16/07/01(金)14:51:32 No.417559283
ダブルハーケンつかいにくそう

14633197368138




21 名無しのろぼ16/07/01(金)14:57:50 No.417560066
ルルーシュっぽい

6708877745544




22 名無しのろぼ 16/07/01(金)17:12:05 No.417576365
ロボガでも最強

10097902000416




23 名無しのろぼ 16/07/01(金)14:51:39 No.417559298
グレンダイザーは宇宙空間では速度無制限でワープ可能
後日談でデュークとマリアがグレンダイザーでちょっと地球に遊びに来るとかそんなレベルの恒星間宇宙船
そりゃ地球人からみたら正に宇宙の王者レベルのメカだわ






関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 惣流・アスカ・ラングレー 1/8スケール コールドキャスト製 完成品フィギュア
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/7/5 01:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:25 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年07月05日 01:13 ID:yYQJxHYO0
  • ネットゲームでPKしまくってる人の事か?
  • 2:コメントげっとロボ 2016年07月05日 01:18 ID:Kt.EQHee0
  • マジンガーやゲッターの紹介でわずかに見たが
    大介さんがかっこいい兄貴だった
  • 3:コメントげっとロボ 2016年07月05日 01:32 ID:PeeLlbqO0
  • グレンダイザーも大介さんも主題歌もめっちゃかっこいいと思う
    すごく好き
  • 4:コメントげっとロボ 2016年07月05日 01:32 ID:yCpwjqNb0
  • 反重力ストームなんて武器が作れるのに、単体では飛べないロボを作る謎技術
  • 5:コメントげっとロボ 2016年07月05日 01:46 ID:Fzyd16Z00
  • 唯一の富山 敬ヴォイス・ゲーってアケのSTGマジンガーだけなん?
  • 6:コメントげっとロボ 2016年07月05日 01:48 ID:wI052Bwq0
  • ゴーショーグン「は?宇宙スペースNO.1なめんなよ?」
  • 7:コメントげっとロボ 2016年07月05日 01:53 ID:X3lCBo.a0
  • ※5
    デュークフリードとしてはそれだけ
    移植されてないからほんとレアだよ
  • 8:コメントげっとロボ 2016年07月05日 02:16 ID:pu496D9.0
  • 小学生当時「映画」も見たな、懐かしい
  • 9:コメントげっとロボ 2016年07月05日 02:34 ID:5WTOkJkf0
  • 今年70になるウチのおふくろが、放映当時大介さんに萌え萌えだったのを思い出したw
  • 10:コメントげっとロボ 2016年07月05日 02:35 ID:4mtCJOxf0
  • ガッタイガーとはなんだったのか
  • 11:コメントげっとロボ 2016年07月05日 02:56 ID:zjo5.53u0
  • スパロボでマジンカイザーと共演しない理由は。
    『最強のマジンガーと言うコンセプトが被ってるから意図的避けてる。』
    との事。
    ただしゲッターにおけるエンペラー枠、ボクノカンガエタサイキョウノマジンガー事、神の域まで達した最強のマジンガー・マジンガーZEROが参戦確定した事で今後は共演するかものね。
  • 12:コメントげっとロボ 2016年07月05日 03:58 ID:H62d5HzU0
  • 目の不自由な女の子を高高度に連れ出し、
    うねりまくった反重力ストームの上を歩かせる鬼畜大介さん
  • 13:コメントげっとロボ 2016年07月05日 04:02 ID:maHUrc9O0
  • 甲児、鉄也、デュークの乗るマジンガーが三体合体する奴を、究極の最強マジンガーにすればいい。
  • 14:コメントげっとロボ 2016年07月05日 04:15 ID:WT2Diq.x0
  • 府中の王者グレーンダアイザア~♪
  • 15:コメントげっとロボ 2016年07月05日 05:00 ID:BJEhIP0g0
  • 宇宙の王者 グレンダイザー
    宇宙大帝 ゴッドシグマ
    六神合体 ゴッドマーズ
    光速電神 アルベガス
    宇宙大将軍 侯景
  • 16:コメントげっとロボ 2016年07月05日 05:01 ID:CBqiritJ0
  • 富山さんの声が聴けるゲームなら
    PC エンジンのエルディスだろjk
  • 17:コメントげっとロボ 2016年07月05日 05:03 ID:pHPDlg0d0
  • 三部作唯一の菊池俊輔作主題歌。
    OPもそうだけど、EDが最高なんだよな。
    「ただ一輪の花のため。に デューク・フリードは命を懸ける」で、百合の花を持つ小松原作画の大介が、男でも惚れるレベルでカッコいい
  • 18:コメントげっとロボ 2016年07月05日 05:42 ID:8eeQOCBu0
  • 桜田吾作はアフリカの聞いた事ないような国からも
    ダイザーの印税入るって言ってたな。
  • 19:コメントげっとロボ 2016年07月05日 05:51 ID:WGQzSRDE0
  • フランスに移住したいな
    理解ある国はありがたいことですね
  • 20:コメントげっとロボ 2016年07月05日 06:01 ID:tzZ9v6c70
  • ※17
    そのEDがガッタイガーの替え歌なのに、元歌詞よりもずっといい
    聞きなれているせいもあるが元の歌のほうがパチモン臭がする
  • 21:コメントげっとロボ 2016年07月05日 06:01 ID:.kFHyyhB0
  • ※13
    どうせならゲッターロボGと鋼鉄ジーグも加えてハイパーロボ ダイナミックサーガで
    ただし、合体するんじゃなくて、そいつらがロボットのまま乗り込んで操縦する
  • 22:コメントげっとロボ 2016年07月05日 06:02 ID:DwFOc8qe0
  • ※13
    +ゲッタードラゴン、鋼鉄ジーグで
    ファイナルダイナミックサーガですね!
    わかります!
  • 23:コメントげっとロボ 2016年07月05日 06:42 ID:4FR1scee0
  • アンドロメロス 君は 宇宙の王者~♪
  • 24:コメントげっとロボ 2016年07月05日 06:46 ID:Cvqy.mlj0
  • 甲児「さすがにグレンダイザーと正面からぶつかったんじゃ分が悪い……だがこっちは機動力で勝負だぜ!」
    ZVsグレン 大好きです。
  • 25:コメントげっとロボ 2016年07月05日 07:04 ID:SVpl42D60
  • 昔のテレマガの記事によると
    グレンを作っている金属は地球では手に入らないので
    補修には似た金属で欠片を接いでいる設定がある。
    後半で支援メカが増えたのが妙に納得。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
ブログパーツ アクセスランキング