平日夜間 土日の送金 大手銀行も対応へ
k10010583521_201607050545_201607050553.mp4
インターネット通販の普及で銀行振り込みの利用が増えるなか、一部の地方銀行などに続いて大手の銀行でも、平日の夜間や土日などに直ちに送金ができるようにするための対応が進んでいます。
このうち三井住友銀行は現在、ATM=現金自動預け払い機での振り込みを、平日の午後3時以降や土日祝日に行った場合は、相手の口座への送金は翌営業日になります。
これを来年2月をめどに改善し、振込先が同じ三井住友銀行の口座であれば、平日の夜間、それに土日や祝日もコンビニにあるATMやネットバンキングを含めて、直ちに送金できるようにします。
平日の夜間や土日でも直ちに送金ができるようにする対応は三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行も来年以降の導入に向けて進めているとしています。
こうしたサービスはりそなグループや一部の地方銀行がすでに導入していますが、いずれも、自行やグループ内での振り込みに限られています。
全国銀行協会は、異なる銀行の間でも24時間送金できるようにシステムの構築を進めていますが、実際に運用が始まるのは早くても再来年になる見通しだとしています。
これを来年2月をめどに改善し、振込先が同じ三井住友銀行の口座であれば、平日の夜間、それに土日や祝日もコンビニにあるATMやネットバンキングを含めて、直ちに送金できるようにします。
平日の夜間や土日でも直ちに送金ができるようにする対応は三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行も来年以降の導入に向けて進めているとしています。
こうしたサービスはりそなグループや一部の地方銀行がすでに導入していますが、いずれも、自行やグループ内での振り込みに限られています。
全国銀行協会は、異なる銀行の間でも24時間送金できるようにシステムの構築を進めていますが、実際に運用が始まるのは早くても再来年になる見通しだとしています。