アビスパ福岡がFC東京からDF駒野友一を期限付き移籍で獲得と発表
今シーズンの駒野選手はトップチームで1試合、U-23で4試合に出場していました。
[福岡公式]駒野 友一 選手 FC東京より期限付き移籍加入のお知らせ
http://www.avispa.co.jp/news/post-4947
このたび、FC東京より駒野友一選手の期限付き移籍での加入が決定いたしましたのでお知らせいたします。
期限付き移籍期間は2017年1月31日までとなります。
なお、駒野友一選手は契約により期限付き移籍期間中にFC東京と対戦するすべての公式戦には出場できません。
駒野選手は7月5日(火)9:00~のトレーニングよりチームに合流する予定です。
【プロフィール】
駒野 友一(こまの ゆういち)選手
■生年月日 1981年7月25日(34歳)
■身長/体重 172cm/72kg
■ポジション DF
■背番号 24
■出身地 和歌山県
■期間 2017年1月31日まで
■経 歴 サンフレッチェ広島ユース → サンフレッチェ広島 → ジュビロ磐田 → FC東京
■代表歴 (省略)
■出場記録 (省略)
【駒野 友一 選手コメント 】
はじめまして、駒野友一です。
福岡の目標であるJ1残留に向けて、自分の持っている力を出し切って貢献したいと思っています。よろしくお願いします。
期限付き移籍期間は2017年1月31日までとなります。
なお、駒野友一選手は契約により期限付き移籍期間中にFC東京と対戦するすべての公式戦には出場できません。
駒野選手は7月5日(火)9:00~のトレーニングよりチームに合流する予定です。
【プロフィール】
駒野 友一(こまの ゆういち)選手
■生年月日 1981年7月25日(34歳)
■身長/体重 172cm/72kg
■ポジション DF
■背番号 24
■出身地 和歌山県
■期間 2017年1月31日まで
■経 歴 サンフレッチェ広島ユース → サンフレッチェ広島 → ジュビロ磐田 → FC東京
■代表歴 (省略)
■出場記録 (省略)
【駒野 友一 選手コメント 】
はじめまして、駒野友一です。
福岡の目標であるJ1残留に向けて、自分の持っている力を出し切って貢献したいと思っています。よろしくお願いします。
FC東京側のコメントはこちら。
[FC東京公式]駒野友一選手 アビスパ福岡へ期限付き移籍のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/242404?p=242404
半年間という短い期間でしたが、応援していただきありがとうございました。怪我が続いてしまい、チームに迷惑を掛けてしまったという思いが強いです。今回、期限付き移籍という決断をしたからには、福岡のJ1残留という目標に向けて頑張りたいと思います。本当にありがとうございました
ツイッターの反応
駒野アビスパか
— KANE (kane0717) 2016, 7月 3
あ、駒野来ちゃった。レンタルか
— れんげ (Reo_Hanarenge) 2016, 7月 3
駒野いらっしゃい!! ようこそ福岡へ!! ジュビロ時代から応援してたから俺は凄く嬉しいよ!! 福岡で大暴れしてくれ!!
— 原田郷@7.23ダービー参戦予定 (g0716paruru) 2016, 7月 3
駒野公式きたか
— 49 (yamaral) 2016, 7月 3
室屋が戻ってきたからか、駒野は福岡へ。
— take ⊿ CE静➁ 幕張 (urdgpt) 2016, 7月 3
は?駒野がアビ?…なんだか他は着々と補強してるなぁ…他所は他所、ウチはウチ!なのはわかっとるけどさ
— きたさま@生命、宇宙、そして万物につい~ (u1_221B) 2016, 7月 3
駒野も発表になったか。 両SB出来るって貴重だったのになぁ
— セッキー (elciclonla12) 2016, 7月 3
本当に駒野をレンタルしちゃった。昨日スポーツ紙に出てたけどあまり信じてなかったんだ。城福の頭の中には駒野の選択肢は無くなっていたわけか。
— イワッサンドロ・ダイ・ピエロ・まさる (Dai_Piero) 2016, 7月 3
駒野は既報通り移籍か 年齢考えると良い決断だったのかも
— 清川裕芽@Jリーグ (kiyo_gamba) 2016, 7月 3
駒野レンタルか… 東京で成功して欲しかった 片道かなぁ
— めっちゃムリキ@7.9vs甲府 (thank__you_0123) 2016, 7月 3
駒野友一、日本代表Aマッチ78キャップって、改めて見るととんでもない数字やな。特大の経験値を還元してくれますように。
— lubitanaka (lubitanaka) 2016, 7月 3
駒野選手は、アビスパ福岡に在籍した選手の中で恐らく最もビッグネームな選手じゃないのかな?
— リュウイチ@勝ぶの1年。 (ryuichi0930) 2016, 7月 3
駒野。福岡で活躍しろよ。 https://t.co/ZA5vRphAQz
— K.TOKYO (umezawakeigo) 2016, 7月 3
福岡は名将井原に前線にウェリントン、金森、中盤にダニルソンと三門に最終ラインに駒野濱田亀川キムなら、残留いけのるのでは?
— 蒼黒星「髪は死んだ」 (aokuro20000) 2016, 7月 3
駒野さんは何て呼ばれてるんだろう?コマさんでいいのかな?
— 田村ゆかり (@yukari_tamura) 2016年7月3日
※田村ゆかりさんは妖怪ウォッチの「コマさん」の大ファン∧💧 💧∧
— 田村ゆかり (@yukari_tamura) 2016年7月3日
(๑◉ ㅅ ◉๑) いいズラ?
http://p.twipple.jp/2zOdc
実は浅野よりも駒野の移籍の方がびっくりしてる。
— アルシオン@今年こそみんなで優勝‼ (moonexseed) 2016, 7月 3
駒野アビスパ!! クロスをウェリントンやな。うん
— KENGOKAI/甲斐健剛 (ken__go2) 2016, 7月 3
三門や駒野がJ2まで付き合ってくれるとは思えんのでなにがなんでも残留するほかない
— ひえだまさき (scratch_build) 2016, 7月 3
※田村ゆかりさんは妖怪ウォッチの「コマさん」の大ファン
さすが否詳管理人
サンフレッチェにいたことをはじめて知ったゾ
・最近の主な補強
JFK
阿部
水沼
ハビ
駒野
ムリキ
ユインス
バーンズ
サンダサ
なんなんすかこの低すぎる打率
ゆかりんw
ラサッドなんて今の今まで忘れてて書き忘れちゃったよ
っていうか補強するとこそこか?
センターバックをなんとかしないと
数少ない移籍金置いて行ってくれたいい子なんやで…
降格時の移籍じゃなかったらもっと良かったんだけど
※5
あとカク・ヒジュとか。
姫が決めたなら駒野はユニネームまでコマさんにするべき
後ろは揃ってきたけど、前線の交代の選択肢が平井なな時点で正直詰んでる
面子を見ると17位にはなれそうだな。
降格は免れないけど。
アビスパのビッグネームといえば三浦泰年とかキーパーの小島とかいたけど、彼らレベルではビッグネームとは言わないのか
ゆかりん可愛いよゆかりん
駒野はJ2にも付き合うよ
そういや東京の阿部最近でてないけど怪我してんの?
レベルファイブ的にはコマさんだよね
同じポジションの内藤就行も福岡行きだったな
駒野も試合出れなかったけど、石川は怪我で出てないんだよね?
東京サポに質問。
石川はいつ頃復帰できそう?
去年ナビスコでやられて、まだまだ健在だと思った。
※2のために誰か駒ちゃんコピペ貼ってあげて
福岡さんいろいろ補強できていいなあ
うちにもだれかきてーな
片道っぽいコメントなのが気になる
※15
それだ!
ゆかりん絡めるのは知ってた
※15
すげえw
福岡の日本人で過去最大のビッグネームは呂比須やね
※14
リリース出てないけど怪我らしい。
※17
靭帯断裂からそろそろ1年。U23で実戦復帰という本人談が出ているけれど、まだ出ていない。
駒野なんて大したことはない
中三のときに父親を無くして、私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究しプロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出されガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったがそれすら乗り越えて日本代表になった。
そんなドコにでもいるゴエモン顔のプレーヤー、それが駒野。
※3 おたくの史上最大の失敗ってワンチョペ?
駒野いいな、羨ましいです
※3
腐らせすぎwモチベも当然下がるわな
瓦斯より盟主のほうがうまく使いこなしそう
駒野ほしい
※3
現状戦力として一番チームの勝利に貢献できているのがU23のインスという悲しい現実。
ムリキとバーンズはよくなってきてるけど、いかんせん監督の珍采配のおかげでチームの勝利という結果が出てない・・・
松井と駒ちゃんのマッチアップがある可能性
これは楽しみだ
あ、直接FKぶちこんでくるのだけは止めてくださいね
姫様が言ってるんだから駒野は登録名を「コマさん」に変更するべき
これから始まる大逆行
アビスパ福岡のサバイバルを御覧じろ
成功したら映画化だ
福岡最大のビッグネームは井原かな、世界的にはリト(ry
浦和戦見る限りセンターバックを補強しなきゃ難しいとは思うが、駒野や三門みたいな出場機会失ってそうなのいるかな?
ビッグネームだけど補強と言われるとなんか違う気がする。
東京と福岡は監督交換したほうがイイと思うんだよな。
城福は甲府の時のほうが良かったから、同じような境遇の福岡のほうが結果出すだろうし、
井原はタレントが揃った東京のほうが実力を発揮できるでしょ。
※35
リトなんとか氏は福岡の黒歴史かよw
※36
はたから見るとタンスの虫干し程度に見えるかもしれんが、
うちの重大な課題はクロスの質とビルドアップ、そしてメンタル面の弱さだから、
コンディションにもよるけど大きな補強になると思う
※36
亀川の代わりに誰がいるか言ってみろ
応援はするけど、流石にJ1で使うのは怖いぞ
J2の時から守備面がかなり怪しいけど
福岡さんは承知済みで起用するのかな
コマさんはツイ見た瞬間まとめられると思ったw
せっかくなので何かコラボイベントとか企画して絡ませてあげられないものか
※3
強化部の補強をするのが先だったな
『本当にありがとうございました』
すごい片道っぽい
アビスパに日本代表で78試合出場、J1で360試合以上出場とかこんな経験豊富な選手がアビスパに移籍してきたことない
大歓迎です
その豊富な経験をアビスパに伝えてくれ
高い精度のクロスからのアシスト、セットプレーのキッカーとして期待している
アビスパに過去在籍したビッグネームは、
三浦泰年
小島伸幸
ビスコンティ
バデア
マスロバル
ノ・ジョンユン
呂比須ワグナー
田中誠
とかが居るね。ハーフナー・マイクも居たりする。
日本代表経験者では、確かに駒野が一番の実績の持ち主かも知れない。
藤本主税ってアビスパサポ的にはどうなんだろ?
※46
駒ちゃんは名波が「自分よりもキャリアは上」とはっきり言った数少ない選手なんですぜ
代表78試合の都並敏史を忘れんじゃねーよ
※47
引退の時にスタジアム全体を感動させてたよ
駒野、数少ない出場機会のときは守備が相当あやしくて若手つかったほうがいいとおもった
東京は何で上にいけないんだろうな
資金だってあるだろうし、面子も悪くはねえ、監督はよくワカンネェことするけど
それが問題か
見てて怖くない選手が多いのも東京の特徴だな
山下芳輝・・・(小声)
※52
幾つか要因はあるけど
1:豆腐メンタル
2:一向に定まらないフロントのビジョン
3:良くも悪くも身内に甘いサポーター
4:スクラップ&ビルドを繰り返す強化部の補強
じゃないかなぁと。あくまで俺の個人的な見解だけど。
駒ちゃんさん、2013の東アジア杯の辺りから急激に衰え出したんだよな
経験値的には本来劣化しない筈の、判断の部分がどういうわけか悪くなってるんだよな、動体視力が落ちてるのかな
あれは見てて悲しかった
トログリオが90年ワールドカップ準優勝メンバーだったような・・・・
コマさんキター
亀川抜けるのでSBの補強は必要だった
体力的にフル出場は厳しいかもしれないけど、クロスとプレースキックの精度は未だ健在のハズ
駒野からウェリントンへのドンピシャクロス期待してます
パラメヒコマンいいなぁ
個人的に福岡は残留決めて欲しい
レベルファイブ
妖怪のせいなのね
無知な質問で申し訳ないがレベルファイブ様の日ってあるんですか?
MOMの選手がコマさん片手に記念写真的な
右サイドバックで1番手になりそうなくらい福岡は人材難だぞ
ノ・ジュンユン元気かなぁ・・・
※47
向上心を持った選手で俺は好きだよ
※47
ポジティブな印象の人しかいないんじゃないかな
あの時はチームの未来を託せる選手になるっておもってたけどフロントがケチすぎた
東京は韓国人も名古屋に出して駒野も福岡って余裕だなー
※47
入団した頃は藤元の方が期待されてたような、、、
亀川が最大6試合欠場、復帰即3週連続中2・3日で連戦だからSBは絶対数が足りてなかったし、これはこれで
最終ラインよりも大怪我で今季絶望の貴之の代役はまだですかね
井原さんと駒さんは吉本所属かぁ
絶対コマさんのゲーフラつくるやろ(笑)
絶望的に離されてるわけ感じでもないので、なんとか残留してほしい。
トログリオがビッグネームって言っていいんじゃないかな
アルゼンチン代表で90年ワールドカップの決勝に出場してるんだし
右SBやりたかったみたいだけど徳永の壁がなぁ。左右どちらでもできるから小川が成長するまでの間左SBは駒野でと考えてたのが室屋の骨折と駒野の肉離れで完全にプランが崩れた。
その後も傷が癒えては負傷離脱を繰り返してスペ体質になってしまった。
(´-`).。oO(…カニーニ元気かな…
古部出番無くなっちゃうのかな
※74 ナビスコ駒野出られないし出番あると思うよ
強化指定で大久保や永井もいたんだよな。
大久保にいたっては福岡入団確定してたけど、入団発表に行く車の中で「本当はセレッソ行きたいっす」で桜入りという・・・
※76
妄想で適当なこと言うのやめなよ
瓦斯にはマルディーニに似てるマテウスもいたよね
で、PK外したらこまったちゃんとか余分だろ?
※26の続き(長くてスマンね)
2008年広島のJ2降格に伴い磐田に移籍するが、入れ替え戦まで戦ってどうにかJ1残留
2010年南アフリカW杯に出場するがPK失敗
ザッケローニ監督に代わっても日本代表に呼ばれるが韓国戦で腕を骨折、ナビスコ杯決勝で古巣の広島と対戦し優勝したが、駒野は欠場。
しかしナビスコ杯優勝チームが出場する2011年スルガカップ、PK戦ではしっかりとPKを決めて優勝、W杯でのリベンジを果たした。
その後2013年に磐田はJ2降格。2014年ブラジルW杯では代表に選ばれず、バックアップメンバーとなった。
2014年磐田はJ1昇格トーナメントで相手GKにゴールを決められるという屈辱的な敗戦で昇格できず。そして2015年、駒野はシーズン後半になるとスタメンを外れることも多かったが、磐田はJ2で2位となりJ1昇格を勝ち取った。
そんな苦労ばかりの磐田での8年間であったが、松井にいじられることに喜びを感じ、クマさんのような癒し系存在でチームメートにもサポーターに愛された、駒野友一。8月24日、レベスタで会おう。