Menu

その秘密は特許に!?Apple Pencilでスムーズに綺麗な線を描ける理由とは

LINEで送る
Pocket

昨年、iPad Proと共にAppleがリリースしたApple Pencilは、人々に深い印象を刻んだに違いない。特にAppleのプレゼンの中で、Apple Pencilを利用する時に、ユーザの”力加減”によって線の太さも変化するという機能があるのが印象的だった。実際にはiPad Proそのものが大ヒットしているわけではないので、所有している人は多くはないかもしれないが、Apple Storeでは子供も大人もApple Pencilを使ったデモ機で操作に夢中になっているのをよく見かける

実はApple Pencilのあの細長い本体の中に、複数の精密で複雑な機構を持った圧力センサーが搭載されており、各種の圧力を感知できるのだ。

Apple-Pencil-lines

これらのセンサーは非常に精巧に配置されており、それらがApple Pencilのペン先に加わった力を感知する。力を加えれば線が太くなり、軽くタッチするような感覚では線が細くなる。このことによって使う人のインスピレーションを自在に表現することができ、無限のクリエイティブ性を発揮できるというわけだ。

しかしその仕組みは一体どうなっているのだろうか?以前は細かいところまでは謎だったが、先日米国特許商標庁(USPTO)が公布したAppleが取得した1つの特許が、Apple Pencilのセンサーがどのように動作するかを物語っている

ApplePencil_teardown

特許出願書類によると、Apple Pencilの中には装置とシステムが搭載されており、ユーザがApple Pencilを使ってデジタルデバイス、つまりiPad Proなどの表面に触れた時の力加減を感知するという。そしてApple Pencilは【三次元空間センサー】によってデバイス表面に加わる力を感知する。このセンサーはApple Pencilの中或いはペアリングされたデバイス上に直接作用する。

Appleの特許出願書類の中には、センサーにかかる力のベクトルによって、ユーザのモバイル電子デバイスの表面にかかる力を感知した後、その【力加減を調整】することで、ユーザが描き出す線と力加減の一致度を高めるという。つまり、圧力センサーがアンバランスなベクトルに対して力を補うことで、表面センサーがデバイスのディスプレイに綺麗な線の画像を描き出すというのだ。Apple Pencilの他の機能も、この力のベクトルを感知するという特性を利用することができる。Appleは2014年にこの技術特許を申請している。

今年、Appleは上記の技術特許以外にもスタイラス(タッチペン)に関わる特許を複数取得しており、既に現役のApple Pencilに使用されているものもあれば、今後のApple Pencilの新しい世代に使用されるかもしれない新しい技術も含まれている。例えば、当ブログで紹介している、タッチペンの本体表面にセンサーをつける特許など。これによってペン先だけではなく、握り方やその他本体に指などで圧力を加えることで更に豊富な機能や表現を実現できる可能性がある。

ApplePencil_Teardown2

また上記に加え、今年初旬にAppleが取得したタッチペンの特許が、今後もしかしたらApple Pencilのペン先の用途を更に増やしてくれるかもしれない。

そのAppleが取得した特許出願書類によれば、将来のApple Pencilではモジュール化設計のような交換可能なペン先を利用して、様々な用途を実現するかもしれない。例えばペン先の真ん中にセンサーを設置して、ペン先のその周囲の面積部分をセンサーとすることや、ペン先にレンズやLED、カラー(色彩)センサー、ブラシやタワシのような形状のセンサーなどの異なった機能やデザインを導入することで、消しゴムやスキャナー、また様々なペン先効果を出すことができるのだ。

Appleのこの新しい特許によって、Apple Pencilでより精巧な毛筆やスプレー、羽毛のような効果とスキャン効果を追加するできるようになるとみられており、恐らく次世代iPad Proがリリースされる時期にApple Pencilも同時にアップデートされると思われる。

applepencilchip

来年の春に行われるであろうAppleの新製品発表スペシャルイベントでは、もしかしたらiPad Proがシリーズがアップデートされ、そしてApple Pencilも次世代がリリースされるかもしれない。そして替え芯のように、替えペン先を複数リリースすることによって、Appleとっては更に新しい利益を生む金の卵のジャンルが生まれるかもしれない。そう、Apple Watchのウォッチバンドのように。。

記事は以上。

(記事情報元:WeiPhone

【”EM Store”スタート!】

EM Store

Make! for "Better Things" with Respect.

私も開発に関わっている2015年度グッドデザイン賞受賞のiPhone専用カバー"Palmo(パルモ)"をはじめ、ECBB MAKERS. のグッドデザイン賞受賞チームの手によるプロダクトを販売するサイトEM Storeができました!
Palmoの全種類が買えて、リピータークーポンがあるのは公式サイト【EM Store】だけ!

【ショッピングカート機能】複数のモデルをいっぺんにご購入いただくのが簡単に!
【会員登録機能・マイページ機能】毎回住所等のご記入がいらないためリピート購入が便利に!
【配送先別指定可能】プレゼント・ギフトに最適!
【英語版・海外配送対応】英語のわかる外国の方や、海外にお住まいの方も購入可能になりました!
【新製品・ニューモデルがいち早く登場】最新モデルはここで!またEM Storeでしか買えないモデルもあります!

2015年度グッドデザイン賞受賞!!

私も開発に関わっている、究極のiPhone専用カバー”Palmo(パルモ)”!
Palmo (パルモ)「片手でラクラク いつも安定、安全、安心」
Palmo x Ultraman
Palmo x Ultraman
Palmo x 横浜DeNA横浜ベイスターズ公式モデル!!
Palmo 横浜 DeNA BAYSTARS 公式モデル
究極のiPhone専用カバー”Palmo(パルモ)”の蓄光素材モデル、"Palmo GiD"!
Palmo GiD
【Palmo × BRAVE HEART】キックボクシング世界4階級王者 佐藤嘉洋コラボモデル
Palmo × BRAVE HEART
Palmo for iPhone SE/5s/5c/5 New Color Variation
Palmo for iPhone SE/5s/5c/5 New Color Variation
Palmo for All iPad mini
Palmo for All iPad mini

【安全】セクシーでスタイリッシュな外観なのに、落としてもしっかり四つ角を守ってくれる!
【安定・安心】指を挟んで固定できるから、安定した片手でのラクラク操作を実現。電車の中、寝ながらの操作が楽に!自撮りもやりやすくなって安心!
【コダワリのデザイン】iPhone本来のデザインと生の触感を大事にしたい、つけない派のあなたにもぜひオススメ!
【各機種専用デザイン】iPhone6/6s用、iPhone 6/6s Plus用、iPhone5/5s/5c用はそれぞれ専用デザインになっています!
私も使っています!
塗るだけでスマートフォンの液晶ガラスを水晶化して保護!
【クリスタルガード・ガラスアーマー】

保護フィルム不要に!塗るだけで傷を防止するガラス強化剤『クリスタルガード・グラスアーマー』 - ガラス画面の全スマホ・タブレット対応
クリスタルガード by kozmez



私も使っています!無線LANルータならこれに決まり!
最強ギガビット・フルスペック・フラッグシップモデル!!
【NEC Aterm WG1800HP2】

NEC AtermWG1800HP2 11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯) 同時利用タイプ PA-WG1800HP2
NEC
2014-10-09


ネットがライフライン!という方には自信を持ってオススメ! 安定した無線・有線接続が実現します。カテゴリ7ケーブルと合わせると更に効果絶大

私も使ってます!
軽くて使える大容量モバイルバッテリー!
【Cheero Power Plus3】

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー
cheero


バッテリーがもたない昨今のスマートフォン。モバイラーにとっては外出時には必須のモバイルバッテリーどうせ使うなら、いいものを
実績と信頼のCheero製で、安全の日本製電池使用。 大容量13,400mAhなのに、先代のCheeroよりもサイズを20%カット。iPhone6を4回充電可能。 2.4Aの出力もあり高速充電も可能。それでいてこのお値段! 発売当初人気絶頂で高額転売が続いたが、適正価格で買えるようになったのでご紹介。

私も使ってます!
MacBook Pro/AirのSSD容量が足りない人へ、SDカードスロットにジャストフィットのソリッドディスク!
【PNY StorEDGE Fit SDスロット disk】

PNY StorEDGE Fit SDスロット disk for MacBook Air, Pro (128GB)
PNY


MacBook Pro/AirのSSDの換装が非常にお金がかかるが、これならある程度手軽に増量可能。Airだとほんの少しだけ出っ張るだけで邪魔にならない。Proだと出っ張りが大きくなるので注意。

LINEで送る
Pocket

Post Comment

five × two =