6月末に沖縄に行きました。
沖縄は梅雨明け快晴のピーカン!
沖縄めっちゃ晴れてて気温高くて景色きれいでなんかすごい元気でた!! あんなにだるかったのにすごい!! pic.twitter.com/aPclA558NM
— とれいC (@sakenomitracy) 2016年6月23日
空は晴れやか!
気分も晴れやか!
財布の紐も晴れやかに花開くっっ!!
…そんなわけで、何年かぶりにワンピースを購入しました。
2000円で売ってたのを1800円に負けてもらいました。
ムームーという、民族衣装?
ハワイでは正装扱いとか。
もはや観光客向けの南国コスプレみたいな感覚でずらーっと国際通りに並んでいますが。
南国の花々のように鮮やかな色彩が特徴だよね。
正直ね、
「観光気分で着るのはいいけど普段着にはちょっと…」
みたいな空気も感じますが、私はこの艶やかな紫に一目ぼれしました!!
いやー他の店も回ったけどさ、なかなかこの色合いってないよ(*´ω`)
お店のおばあちゃんも「これはきれいよー」って言ってた。
あと、胸元の木の輪っかがいいアクセントになってると思う!!
若干露出が多いけど、沖縄は連日32度でめっちゃ暑かったし、観光客がみんな着ているのでそう抵抗ありませんでした。
こういう肩の出た服を着るにあたって、現実問題として「下着どうするよ」ってのがあるんだけど、ストラップなしのブラジャーかあるいは水着でも中に着といたらいいと思うよ!
あと念のためスカートが透けないようにペチコート中に着てます。
成人式で着物を職人さんに染めてもらったときに「紫が似合う」と言われてから、和服じゃなくても紫が好きだったりする。
ちょうど私が好きな桔梗の花も紫だしね。
カメラとかケータイとか、小物はピンクを好んで買うんだけどね。
日常でもムームーを楽しみたい!
でも帰ったらさすがにちょっと露出が高すぎかなというのと、色合いの派手さをなんとかちょうどいいところまで抑えようということで、白い上着を羽織ってみました。
いいかんじでしょ。
この組み合わせが普段一番よくやってるやつです。
ちなみにこれを着るとストラップ付のブラジャーでも問題なくなるので便利です。
あとは黒めの上着でシックに決めてみたり。
(でもなんか魔女っぽくなってしまうような気もする・・・?)
夏の終わりには、ゆる~くパーカーなんか羽織るのもアリかもね!
ちなみに紫のかんざしに桔梗のピアスで色を揃えてるんですよ♪
これからこのムームーが私の夏の一張羅となる予定ですので、この格好でビアガーデンとか冷酒とか夏の思い出をたくさん作っていこうと思います!
かんぱーい!!