カメラのストラップは、カメラ付属のメーカー名の入ったものは使わない主義です(主義って程でもないです)。
以前はオーダーの皮ストラップなども使っていたことがありますが、アウトドアでカメラを使うことも多く、汗や雨で頻繁に濡らしてしまうので、乾きの早いナイロン素材が使いやすいという結果になりました。重量級のカメラではないので幅も広くなくていいですし、生地の厚くないものの方が手にクルクルっと巻き付けて使いやすい。
お気に入りの「CHUMS Camera Strap Sweat Nylon」と「Nikon×PORTERのダイアゴナルストラップ」
さて、2年前に買って一番メインに使ってきたCHUMSのストラップ「Camera Strap Sweat Nylon」ですが、旅行にも雨の撮影でもずっと使っていたので、気がついたらスウェット素材側の面が随分と色あせてしまいました。購入当時と比べるとネイビーがすっかり薄くなってます。
ということで、この度同じCHUMSのCamera Strap Sweat Nylonを購入。これで3本目です。現行品ではあるようですが、以前に比べてかなり市場から姿を消し始めているようですし、公式ショップでも色によっては買えないものもあるみたい。
[チャムス] CHUMS Camera Strap Sweat Nylon CH60-0915 M018 (Green Ecru)
- 出版社/メーカー: CHUMS
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
特別機能性に優れたストラップという訳ではないのですが、個人的に使いやすさ(冒頭に書いた条件)と見た目のポップさが両立されていて、他に変わるものがないストラップ。丁度、KOWAグリーンのPROMINAR 8.5mmを使い始めたこともありますので、今回はグリーンで合わせてみました。
レンズの重厚さをストラップが良い感じに中和してくれてる気がしません?
グリーンといえばK-S2のフォレストグリーンに合わせているのは、Nikon×PORTERのダイアゴナルストラップ。こちらのストラップもナイロン製で、濡れてもすぐに乾くし、薄くて軽いのでお気に入りのストラップ。
ネイビーは以前E-5で使っていたもので、モスグリーンはK-30で使っていたもの。このグリーンは楽天ショップの限定色です。
Nikon×PORTER ダイアゴナルストラップ(カラーズ) (0707bonus_coupon)
- ジャンル: 家電・AV・カメラ > カメラ・光学機器 > カメラ周辺機器 > カメラストラップ
- ショップ: ニコンダイレクト 楽天市場店
- 価格: 5,143円
気付いたらオリンパスもペンタックス、ブルー系&グリーン系でストラップが揃っていました(笑) 好きなんでしょうね、この辺の色。
ちょっと気になるPeak Designのアンカーリンクス
先日、タケルさんの記事を見て(さらにスタパ斎藤氏の記事を見て)、Peak Design製ストラップシステムの機能性の高さがかなり気になりました。カメラホルスターまで含めたシステム全体でよく考えられていますし、b-grip愛用の私も使ってみたくなってしまいます(笑)
カメラストラップを「Peak Design」製で揃えてみた - ケータイ Watch Watch
ただし、今使っているストラップでも機能面では特に不満はありませんし、気持ち的にも見た目の気に入ったものを使っているというのは、道具選びでは重要な要素。
とはいっても、このPeak Designのアンカーリンクスのシステムはとても便利そうなので、いいとこ取りで採用してみるのはアリかもしれません。カメラ側のDカン外さないといけないのが、最初だけちと面倒かな?
- 出版社/メーカー: ピークデザイン
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る