牛丼にたまご…合うよな!?
美味しいよな!?
牛丼に生卵を入れるか、入れないか
例の友人と回転寿司を食べに行こうと思ったら満席で待ち時間も30分以上掛かりそうだったので、仕方なく『なか卯』に行った。
牛丼屋なんて久しぶり…たぶん半年ぶりくらいだったからそれはもうウキウキワクワクだ。
牛丼(大)のたまごセットの食券を購入。
更に唐揚げ5個入りとサラダとビールまで購入。
『なか卯飲みフルコース』だ!
食券を店員のおばちゃんに渡すと1分足らずで全品持ってきた。
まさにあっという間のスピードだ。
まずはたまごを溶いて!
牛丼の上にダバァ!
たまご入り牛丼をかき混ぜて!
頂きます!
…ってタイミングで友人が一言。
「え、牛丼にたまご入れるの?」
なにを言っているのだろうか。
牛丼にたまごを入れるから、牛丼屋にたまごがあるのだ。
そりゃあかけずに食べることもあるが、牛丼屋で牛丼を食べるときはたまごをダバァしてから食べるのが良いのだ。
「牛丼にたまごって合わなく無い?」
な、なんだって!?
たまごかけごはんと一緒で、ごはんと卵が合わないわけがないじゃないか!
具の方に合わないというのか??
…いや、すき焼きとだいたい同じの牛丼の具がたまごと合わないわけがない!
つまり牛丼とたまごの組み合わせは最強なのだ!
ちょっと高級めの牛丼ならたまごかけずに肉のうまみを味わいたいところだが、少なくとも牛丼屋で牛丼を食べるならたまごを入れた方が美味しい!
白身ごとな!
七味唐辛子も紅ショウガもいれるぞ。
牛丼にいろいろ入れて食べることが牛丼屋の一つの楽しみでもあるのだ!
まあこんなこと人それぞれだろうが、しかし友人に納得してもらえなかったことが無性に悔しい。
そんなわけでアンケートを実施中してみたぞ!
牛丼にたまごを入れる?入れない?
— 団子 (@S_dango) 2016年7月4日
みんなぁあああ!答えてくれぇええええ!
ふるって回答してくれよな!
おしまい